
PlayStation®Plusでは、お好みに合わせて選べる「PlayStation Plus エッセンシャル」「PlayStation Plus エクストラ」「PlayStation Plus プレミアム」の3段階のプランを設け、高品質なコンテンツとサービスをお届けしています。サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。
PlayStation Plus エッセンシャルに含まれる「フリープレイ」は、全プランにおいてご利用いただけます。
5月7日(火)からPlayStation Plus のフリープレイタイトルに新たなラインナップが登場! PlayStation Plus加入者の方は4つの新規タイトルをゲームライブラリーに追加できます(※1)。『EA Sports FC 24』のピッチで世界最高の選手と対戦し、『Ghostrunner 2』で死線を駆け抜け、『TUNIC』で忘れられない謎解きの冒険に出かけ、「Destiny 2: 光の終焉」で闇との戦いを続けましょう。
2024年5月の「フリープレイ」

EA Sports FC 24 Standard Edition
・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット: PlayStation®5、PlayStation®4
・ジャンル:スポーツ
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年5月7日(火)~ 6月17日(月)
『EA SPORTS FC 24』でサッカーの未来が幕を開ける。革新とオーセンティシティを土台に本作では、世界中のビッグクラブのトップ選手たち、リーグ、大会を収録。かつてないほど臨場感あふれる本格的なサッカー体験を味わえます。HyperMotionV、Optaによって最適化されたプレイスタイル、強化されたFrostbite Engineという3つの最先端テクノロジーが実現する圧倒的なリアリズムを、すべての試合で体験しましょう。『EA SPORTS FC 24』では、ライセンスを取得した1万9000人以上の選手をはじめ、700を超えるチーム、男女のUEFA Champions Leagueを含む30以上のリーグや大会が登場。追随を許さないリアリティをピッチにもたらします。
没入感あふれるスリリングな高速アクションを味わえる『Ghostrunner 2』で、文明が崩壊してしまった近未来を生き延びよう。本作は前作のテンポの速いアクションがベースとなっており、前作同様に一撃必殺のゲームシステムを採用。一撃も攻撃をくらわずに敵を切り裂きながら、ゴールを目指さなくてはなりません。続編となる本作では戦闘が大幅に改善され、バイクが登場する自由度が高く複雑なステージやエキサイティングな新モードを楽しめます。また、新たなスキルも登場し、よりクリエイティブなプレイとさまざまな攻略法で最も困難な戦いに挑めるようになりました。しかし、敵はプレイヤーが使用するスキルに応じて予想外の行動を取るため、毎回新鮮でやり応えのある戦闘が味わえます。

・発売元:LAST CHANCE MEDIA(DBA FINJI GAMES)
・フォーマット:PlayStation 5、PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年5月7日(火)~ 6月3日(月)
子ギツネが大冒険を繰り広げるクォータービューアクションゲーム『TUNIC』で、失われた伝説や古代の力、恐ろしい怪物たちであふれる世界を探索しましょう。バラエティ豊かでテクニカルな戦闘に没入しましょう。回避、防御、パリィ、そして攻撃! 大小さまざまなモンスターたちを倒す方法を学び、有益な新アイテムを発見して自らの冒険に役立たせましょう。旅の途中、あなたはゲームの説明書を復元することとなります。地図、プレイのコツ、特別なテクニック、そして厳重に隠された秘密がページ毎に明かされます。すべてのページを探し出せば、いいことがあるかもしれませんよ……。

Destiny 2「光の終焉」(※2)
・発売元:BUNGIE INC.
・フォーマット:PlayStation 5、PlayStation 4
・ジャンル:アクション、シューティング
・「フリープレイ」
・提供期間:2024年5月7日(火)~ 6月3日(月)
『Destiny 2』の大型拡張コンテンツである「光の終焉」。海王星へと旅し、これまで『Destiny 2』で訪れたどの場所とも異なるネオン輝く大都市に足を踏み入れましょう。クラウドストライダーと相まみえ、影の軍団との戦いに加わり、秘密の先進都市“ネオムナ”を荒廃の危機から救うのです。新たな報酬を手に入れ、新たな暗黒の力をアンロックしましょう。また、新しいサブクラス“ストランド”で建物から建物へと飛び移り、かつてないスピードで街を駆け抜けることが可能。この新しい要素はどのクラスでも利用可能ですが、完璧なビルドを構築できるかどうかはあなた次第です。
The EA Sports FC 24 Ultimate Team Starter Pack
PlayStation Plus加入者の方は、PlayStation Plus Football Ultimate Team Starter Packを使って、Football Ultimate Teamを始めることも、既存のチームを強化することも可能です。このパックには、レーティング82以上のトレード不可の選手11名と、サッカー史に残る名選手1名が7試合分のICON Loan Player Pickとして含まれています。
PlayStation®Storeでは、PlayStation Plusの今月のフリープレイのラインナップに加えて、このバンドルのダウンロードが可能です。利用するには、PS Storeから『EA Sports FC 24』をダウンロードしてください。ダウンロード後、バンドルのコンテンツをすぐにゲーム内で使えるようになります。
4月の「フリープレイ」タイトルをダウンロードするラストチャンス!
4月の「フリープレイ」タイトル『アヴェウムの騎士団』『Minecraft Legends』『Skul: The Hero Slayer』は、2024年5月6日(月)までダウンロードおよびライブラリーへの追加が可能です。お見逃しなく!
プレイステーション®公式X(旧Twitter)で最新情報を手に入れよう!
プレイステーション公式X(旧Twitter)アカウントでは、PlayStation Plusの更新情報をお届けしています。皆さんのフォローをお待ちしております!
プレイステーション公式X(旧Twitter)アカウントはこちら
PlayStation Plus利用権をPS Storeで購入する
※1 PlayStation Plus「フリープレイ」のラインナップは、一部の地域では異なる場合があります。お住まいの地域のラインナップについては、リリース日にPS Storeでご確認ください。
※2 「Destiny 2: 光の終焉」をプレイするには、『Destiny 2』が必要です。『Destiny 2』はPS Storeにて無料でダウンロード可能です。
© 2023 Electronic Arts Inc. Electronic Arts、EA、EA SPORTS、EA SPORTSのロゴ、EA SPORTS FC、EA SPORTS FCのロゴ、Frostbite、Frostbiteのロゴ、Ultimate Team、VOLTA FOOTBALLは、Electronic Arts Inc.の商標です。
© 2023 505 Games. Developed by „One More Level” S.A. Published by 505 Games. Ghostrunner is a trademark of 505 Games SpA. 505 Games and the 505 Games logo are trademarks of 505 Games SpA. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
TUNIC™ © ISOMETRICORP Games Ltd. 2021. All rights reserved.「Finji®」およびイタチ/王冠のロゴは「Finji, LLC」の商標です。
© 2023 Bungie, Inc. All rights reserved.Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are trademarks of Bungie, Inc. Published and distributed by Bungie, Inc.
そろそろ、PlayStation®Plus 12ヵ月利用券の「セール」を期待しているのですが . . . ( ´Д`)
あのさぁ…去年も漆黒の女王 さらに前の年も定期的にD2のDLCだすの良いけど、そのコンテンツ内のシーズンがラストスパートの時にだすの辞めてもらえませんか?
フリープレイはゲームがフリープレイなんでD2の追加コンテンツは追加アイテムじゃないですかね?
本当に辞めてほしいです
あのさぁ…去年も漆黒の女王 さらに前の年も定期的にD2のDLCだすの良いけど、そのコンテンツ内のシーズンがラストスパートの時にだすの辞めてもらえませんか?
フリープレイはゲームがフリープレイなんでD2の追加コンテンツは追加アイテムじゃないですかね?
エッセンシャルユーザーはエクストラ以上に上げろ、と言いたいばかりのラインナップですね。
PS5を発売して半年頃のフリプの方がまだ魅力的でしたわ。
PlayStation®Plus 12ヵ月利用券の「セール」ができないのであれば、エッセンシャルのサービスに本編を購入したゲームの追加DLCコンテンツを無料利用できる権利とかどうでしょうか。
もちろん、フリープレイと同じで、加入期間が終われば使用できなくなります。
その月によっては、フリープレイもやりたいと思えるゲームが、あまりないしやりたくないものをやっても時間ももったいないので、あまり加入する気になれない。
せめて追加有料DLCコンテンツを無料利用出来るサービスがあるなら、入ってもいいかなぁと思いました。
理由としては、とりあえず無印買ってどんなゲームだろうと思いながら、ゲームを購入しプレイしているときは楽しい感じでも、セールで買おうと思っていても、時が経ってほかのゲームに興味が優先されて、いざセールになってもやる時間取れなかったりやる気がでなかったりする。
そうであれば、とりあえずエッセンシャル入っておけば、有料DLCをフリーで使用できるサービスがあれば、熱意があるうちに良質なプレイ体験が出来るのではないでしょうか。
フリーDLCとでもいいますか、それには、ゲーム内マネーやシーチケなどの除外ももちろんあってもいいですし、DLC新発売半年はフリー化しないとかもあってもいいと思います。
よさげな有料DLCなら、エッセンシャルに加入せずに、購入もすることもあるでしょうし、そういう選択肢があったらいいのではと感じました。
1にアクション2にアクション
34が無くて5にアクション
アクションゲームの金太郎飴な
PlayStationのソフトラインナップに
何の魅力も感じない私は
もう一年以上も『原神』だけしか
やってません。
劣化していく『PS4』
欲しいソフトの無い『PS5』
FF7と原神だけの為にPS5買うか
卒業してSwitchにスイッチするか
迷い中のアラ還の事も
少しは配慮して下さい!
PS2の頃は面白かったのにな…と
遠い目で還らぬ過去に想いを馳せる…
TUNICは、神ゲーでした。
一気にトロコンまで行けました。
フリープレイ、ありがとうございました。
なんか、文句タラタラの人が多いけど、
そんなに嫌なら契約するの止めたら?
>なんか、文句タラタラの人が多いけど、
そんなに嫌なら契約するの止めたら?
SIEを擁護するかに見せかけて、SIEの利益を押し下げるような発言はやめよう。