
PlayStation®Plusでは、お好みに合わせて選べる「PlayStation Plus エッセンシャル」「PlayStation Plus エクストラ」「PlayStation Plus プレミアム」の3段階のプランを設け、高品質なコンテンツとサービスをお届けしています。サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。
PlayStation Plus エッセンシャルに含まれる「フリープレイ」は、全プランにおいてご利用いただけます。
2023年4月の「フリープレイ」

・発売元:Behaviour Interactive Inc.
・フォーマット:PlayStation®5 / PlayStation®4
・ジャンル:アクション / ストラテジー
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月)
文明崩壊後の世界が舞台の一人称視点のビルド&レイドゲーム
あなたは地球上の生命を救うための最終手段として生み出された実験体、キメラの管理者だ。滅亡間近のこの世界において、キメラの進化の鍵を握る最も貴重な資源「純遺伝物質」をめぐる争奪戦を繰り広げることになる。プレイヤー自身の手で迷路のような前哨基地を建設し、侵入してくるプレイヤーを誘い、出し抜き、倒すための巧妙なトラップや護衛を配置しよう。そして、その一方でほかのプレイヤー基地を襲撃するための装備を整えよう。

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:プラットフォームアクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月)
リビッツと一緒にビッグな3Dアクションへ旅立とう
混沌と恐怖から生まれたワルいヤツ、ヴェックス。世界をめちゃくちゃにする「ヒックリカエラー」を作らせるためにリビッツの仲間をひとり残らず連れ去ってしまった。ヴェックスを倒し見事仲間を救い出そう。PlayStation®が生んだ人気キャラクター「リビッツ」が、わかりやすい操作で夢中になれる3Dアクションに。壮大な世界での楽しい大冒険が、シングルプレイはもちろん、友だちと一緒のハチャメチャ協力プレイでも楽しめる。

・発売元:CI Games S.A. t/a United Label
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年4月4日(火) ~ 5月1日(月)
恐怖を乗り越え、兄弟を助け出し、王国を再建せよ
紛争が蔓延した過酷な世界を舞台に、極めて残酷な戦いが繰り広げられる壮大なRPGアドベンチャー。プレイヤーはネズミ王の後継者レジーとなって、崩壊した王国を再建すべく無慈悲なカエル一族とその残忍な指導者であるグリーンワートとの戦いに身を投じることになる。弓矢での遠距離攻撃だけでなく、カウンター攻撃や致命攻撃などの強力なアビリティを豊富に備えるレジーの戦闘スタイルはカスタマイズも可能。料理を作り、武器やアーマーを製造できるほか、サイドクエストや派閥争いに参加したり、競技場で活躍してもいい。
SpotifyでPlayStation Plusのためのプレイリストを公開中!
「フリープレイ」タイトルを含む多彩な音楽をゲームと一緒にお楽しみください。
プレイステーション®公式Twitterで最新情報を手に入れよう!
プレイステーション公式Twitterアカウントでは、PlayStation Plusの更新情報をお届けしています。皆さんのフォローをお待ちしております!
PlayStation Plus利用権をPS Storeで購入する
© 2021-2023 and BEHAVIOUR, MEET YOUR MAKER and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
©2020 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Sumo Digital.
Tails of Iron © 2021 United Label S.A. All rights reserved. Game content © 2021 Odd Bug Studio Ltd. Used with permission. “Tails of Iron” is a trademark of Odd Bug Studio Ltd. All rights reserved. United Label S.A. is exclusive worldwide game licensee. “United Label” is a trademark of United Label S.A. All rights reserved.
来たわ!
Meet your maker 楽しみにしてたのに
PS5だけトロフィー機能で、4には無い!
最近、そういうの多いよね、やめてくんないかなーー!!
ごめんなさい、PS4でもトロフィーある様です。有り難うございました。PS+加入しやすよw
なんかさあ、そのタイトルがゲームカタログから外れたわけでは無いのに、期限切れ表示になってること無い?(ちなみに初期型PS4)
タイトルアイコンの右下のPS Plusマークに鍵マークが付いてるんだけど、そのタイトルを選択してオプションメニューで情報の項目を見ると残り時間が「期限切れ」で「起動できません」って表記になってんだよね。
でもオプションメニューを終了すると鍵マークが外れてて普通にプレイ可能な状態に戻るんだよ。
それでもう一回オプションメニューで情報を見ると残り時間が13日に戻ってる。
こんな感じのことがここ数日起こっているんだけど、なんなのこれ?
ちなみに残り時間が13日って表示されるのはゲームカタログの仕様みたいで、多分PS4を起動する度にリセットされてるんだと思うんだよね。
だからいつ見ても残り時間は13日。もちろんタイトルが「プレイのラストチャンス」に入っている場合は減っていくんだろうけど。
あとは24時間以上PS4を起動しっぱなしだと残り時間12日とかになるんだと思う(試したこと無いけど)。
それで数日前に期限切れ表示になってたタイトルの情報を見てみたら、残り時間が13日から11日に減ってるんだよね。
どのタイトルもまだ「プレイのラストチャンス」に入ってないし、もしかして残り時間が必ずゼロまでカウントダウンする仕様に変更されたのかな。
だとすると2週間ごとに期限切れ現象が起きるわけだから、当然何らかの設定ミスだと思うけどどうなんだろう?
話は変わるけど「プレイのラストチャンス」を一番下に表示する仕様もどうかなって思うんだよね。
近いうちに対象外になるタイトルの情報は重要だと思うので、「最近追加」の次くらいに表示した方がわかりやすくて良いと思う。
私もsusumuskさんと同じ現象が起きています。
さっきはホライゾン2のプレイ中に「あと15分でホライゾン2の期限が切れます」って出てきて、慌ててセーブした。
なんなんでしょうね?
今さっきホライゾン2の情報を見たら、残り時間があと13時間ほどになってた。なので自分とこでも今日中に期限切れになるね(笑)。
といってもホライゾン2はまだゲームカタログから削除される対象では無いので、問題は無いと思う。
プレイ中に期限が切れた場合はどうなるのか分からないけど……。
期限切れになったら鍵マークが付いて一時的に起動できなくなるけど、
①そのタイトルのオプションメニューを開いてすぐ閉じる。
②○ボタンで起動しようとすると「概要」画面になるので、×ボタンですぐ閉じる。
このどちらかの動作で元に戻ると思う(鍵マークも消える)。
自分以外にも同じ現象の人がいてちょっと安心した。PS4の寿命も考えたけど、ゲームは普通にプレイできてるし。
おそらくはSIEがサーバー側の設定を間違えてるんじゃ無いかと思う。
少なくとも4月になるまでは期限切れになることなど無かったし、本来は残り時間は減らないはずなんだよね。
去年のゲームカタログ開始直後からずっと残り時間13日という表示だったし。
ちなみに13日って表示は実際は13日と23時間59分(つまりは2週間)で、1日を切るまでは時間表示は省かれるのでこういう表示なんだと思う。
フリプの場合は残り時間としてPSPlusの加入期間の残りが表示されるんだけど、ゲームカタログは仕組みが違うので区別するための仕様として考えられたんだろう。
かと言って残り時間を30日とかにしてしまうと1か月加入権と残り時間が被る場合があるため、半月=14日間(2週間)に設定したんじゃ無いかと勝手に予想してた。
まあ、いずれにせよ3月下旬頃に何らかの設定がおかしくなったんだと思う。
昨日の夜に期限切れ表示になったタイトルで改めて試してみたんだけど、よくプレイするタイトルとしてホーム画面にショートカットがある場合は、それを選択して2秒ほど待つだけで元に戻るのを確認。
ショートカットが無くてライブラリーから直接起動する場合は、○ボタンで起動を試みる必要があるようだ。
そうすると「起動する」の横に鍵マークが付いてて、その下に「概要」って表示される画面が出るので、その後×ボタンでキャンセルして戻ると元に戻って鍵マークが消える。
しかしプレイ中に期限切れになった場合はどうなるのか不明。
suzuka-oさんの話では「あと○分で~」という警告が出るようだから、そのままプレイを続けると強制終了するんだろうか。
何にせよ、こちらでは何も設定を変えてない(というか変えられない)のだから、サーバー側の問題だと思う。
相変わらずPS+の鍵はかかっては外れというのを繰り返してますね…
ダウンロードはしたけど本体にインストールしてないソフトについてもsusumuskさんとおなじ状態なので、仰るようにサーバーのほうの原因なのですかね
私もまだ時間での有効期限が切れた状態を試してないのでどうなるかわかりませんが(というか怖くて試せない)、
とりあえずはいつそのメッセージが出てもいいようにこまめにセーブしといたほうがいいですね
サポートにチャットで問い合わせてみた。
最初はなかなか話が通じず、7日ごとにPSNにログインしないと更新されないって感じの説明をされたけど、最低でも3日に1回くらいは起動してるし、起動したら自動でログインする設定だし。
フォールアウト4の残り時間が3時間くらいまで減っているスクショを送付して説明したら、関係部署に問い合わせて結果をあとで知らせてくれることになった。
「残り時間」の項目は普段はあまり見ないと思うけど、ゲームカタログのタイトルの場合、以前はいつ見ても「13日」だったんだよね(でも今はそれがゼロまで減る)。
それと一時的に「期限切れ」になったとしても、再ログインで元に戻るならハードの故障では無いとの説明だった(認証自体は出来てるから)。
でも再ログインまでは必要ないんだよね。鍵マークの付いたタイトルを起動しようと試すだけで元に戻る。
ショートカットの場合はカーソルを合わせて数秒待つだけで鍵マークが消えるし、いずれの場合も「残り時間」は「13日」にリセットされる。
以前は起動→自動ログイン→残り時間リセットって感じで出来ていたのが、何らかの理由で上手くいかなくなってると思うんだが、まあ調査結果を待つしか無いね。
ふと思い付いて「ライセンスの修復」を試してみた。
そうするとゲームカタログからダウンロードしているタイトル全ての「残り時間」が「13日」、「有効期間(終了)」が14日後の時刻にリセットされる。
でも30時間くらい後に見てみると、やっぱり「残り時間」が「12日」に減ってるし、「有効期間(終了)」もリセットされない。
「有効期間(終了)」は最後に本体を起動した時刻の14日後になるので、起動する度に変化するはずなんだよね。
というわけで、少なくとも「ライセンスの修復」では直らないことが確認できた。
ちなみにまだ調査結果の報告は来ていない。
もしかしてすっごく特殊な事例なのかも…。
その後、サポートの人とのメールのやりとりで何がどうおかしくなっているか、詳細な状況を説明した。
それをそのまま担当部署に申し伝えてくれたとのことだが、今後どうなるかは分からない。
担当部署の見解とか、対応して改善できるかどうかとか、そういう事まではユーザーに個別に回答できないということだった。
なので今後直るかもしれないし、直らないかもしれない…。そもそも原因も分からないし…。
まあ、直らない場合も一応解決策はあり、そもそも実際に期限が切れたわけでは無いので上の方に書き込んだ方法で復活できる。
一番良いのは「ライセンスを修復する」を実行することだと思う。これが一番楽で手っ取り早い。
期限切れ表示になっている、あるいは「残り時間」が少なくなっているタイトルを見つけたら、「設定」の「アカウント管理」にある「ライセンスを修復する」を実行する。
そうすると、ゲームカタログからダウンロードしたタイトル全ての「有効期間(終了)」が14日後の日時に更新される。
同時に「残り時間」も13日(と23時間59分)に戻る。
しかし直ったわけでは無いので、そこから「残り時間」が減り始め、2週間後にまた期限切れになる。
そうなったらまた「ライセンスを修復する」を実行。以降はこの繰り返し(^^ゞ。
この方法だと、ゲームカタログからダウンロードした全てのタイトルの「有効期間(終了)」が統一される。
そうすると全てのタイトルが同時に期限切れになるため、多少は管理が楽になる。
ちなみに自分の環境(NURO光 2ギガ)で「ライセンスを修復する」を実行すると、修復する項目数が1422で95分かかるとか表示されたんだけど、これは大ウソw
実際には2分25秒で終了した。
光回線なら長くても10分はかからないと思うので、同じ現象が起きている人にはこの方法を推奨したい(流石に自分とsuzuka-oさんだけってことはないだろうし)。
あともう一つ良い解決策があるんだけど、それなりの費用が掛かる。そう、PS5を購入して移行するのだ!って今、予算無いのよね…orz。