あなたはどのPS5®を選ぶ?──本体&アクセサリー最新カタログ2025 Spring

1 0
あなたはどのPS5®を選ぶ?──本体&アクセサリー最新カタログ2025 Spring

PlayStation®5やPlayStation®5 Proの購入を検討している方に向けて、各モデルの特徴とおすすめポイント、さまざまな機能を追加することができる便利な周辺機器などをまとめてご紹介します。

あなたのゲームライフに合うのはどのモデル? それぞれの特徴をチェック!

PS5とPS5 デジタル・エディションに、PS5 Proを加えた3つのモデル。それぞれの特徴や違いをチェックして、あなたにピッタリのモデルを見つけましょう。

PlayStation 5(ディスクドライブ搭載モデル)

CFI-2000A01/希望小売価格 79,980円(税込)

<主な仕様>

外形寸法
(最大突起部除く)
約358mm×96mm×216mm(幅×高さ×奥行)
質量約3.2kg
ストレージ1TB(※1)
BD/DVDドライブディスクドライブ端子
ディスクドライブ装着済み
入出力(前面)USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
入出力(背面)USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2
ネットワークEthernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax

2023年11月発売のPS5現行モデル(CFI-2000 model group–slim)は、初期型のPS5(CFI-1000 model group)に比べて、サイズは30%以上の小型化、重さは18%軽量化したモデルです。超高速SSDによる読み込み速度の飛躍的な向上、DualSense® ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーの機能、”Tempest” 3Dオーディオ技術が生み出す濃密な没入感、また8,500を超えるPlayStation®4用ゲームとの後方互換性および対応タイトルのゲームブースト技術など、PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままにスリム化を果たしました。

Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能になっていることも特徴で、ディスクドライブ搭載版となっています。PS5用およびPS4用のゲームディスクを利用でき、PlayStation®Storeではダウンロード版のPS5用およびPS4用のゲームをダウンロードできます。

【こんな人におすすめ!】
●パッケージ版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている
●パッケージ豪華版の特典などにも興味がある
●Blu-ray DiscやDVDなどの映像作品も楽しみたい

ディスクドライブ搭載版のPS5は、パッケージ版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている人や、今後もパッケージ版を中心に購入する予定の人におすすめです。アートブックやフィギュアといったグッズが特典として付属するパッケージ豪華版をコレクションしたい人にも。また、映画やアニメなどの映像作品を4K Ultra HD Blu-ray Disc、Blu-ray Disc、DVDで持っているなら、PS5で再生して楽しむこともできます。

PlayStation 5 デジタル・エディション(ディスクドライブ非搭載モデル)

CFI-2000B01/希望小売価格 72,980円(税込)

<主な仕様>

外形寸法
(最大突起部除く)
約358mm×80mm×216mm(幅×高さ×奥行)
質量約2.6kg
ストレージ1TB(※1)
BD/DVDドライブディスクドライブ端子
入出力(前面)USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
入出力(背面)USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2
ネットワークEthernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax

PS5 デジタル・エディションは、完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルです。初期型のPS5と比べて、ディスクドライブ搭載モデルと同様に小型化、ディスクドライブを搭載しないぶんさらに軽量のモデルです。

ディスクドライブの有無以外に、ディスクドライブ搭載モデルとの性能の違いはありません。PS Storeにてデジタル版のPS5用およびPS4用のゲームをダウンロードしてお楽しみいただけます。パッケージ版のゲームをプレイするときは、別売りのディスクドライブを取り付けることで対応可能です。

【こんな人におすすめ!】
●ダウンロード版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている
●ディスクの入れ替えなくゲームを遊びたい
●ゲーム機の置き場所をコンパクトにしたい

PS5 デジタル・エディションは、ダウンロード版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている人におすすめです。ダウンロード版はさまざまなゲームを遊ぶ際、ディスクを入れ替えることなくすぐにプレイでき、一度購入したゲームはアンインストールしてもPS Storeから無料で再度ダウンロードできます。たまったパッケージの置き場所に困ることもありません。

PlayStation 5 Pro

CFI-7000B01/希望小売価格 119,980円(税込)

<主な仕様>

外形寸法
(最大突起部除く)
約388mm×89mm×216mm(幅×高さ×奥行)
質量約3.1kg
ストレージ2TB(※1)
BD/DVDドライブディスクドライブ端子
入出力(前面)USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
入出力(背面)USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2
ネットワークEthernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be

PS5 Proは、GPUのアップグレード、進化したレイトレーシング、AIによる解像感向上技術「PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)」などの主要なパフォーマンス機能を搭載した、最先端の革新的ハードウェアです。これらの機能はPS5 Pro向けに強化された一部のPS5ゲームおよび対応するテレビにおいて、圧倒的なグラフィックと60fpsまたは最大120fpsの滑らかなフレームレートを実現します。現在のゲームでよく見る、画質優先のグラフィックモードと、フレームレート優先のパフォーマンスモード、それぞれの利点を両立させたゲーム体験ができるのは、PS5 Proの大きな特徴です。

また、PS5 Proのゲームブースト機能は、対応するPS5およびPS4ゲームのパフォーマンスが安定したり向上したりする場合があります。PS4ゲームの画像品質を向上させる設定を有効にすることで、一部のPS4ゲームで強化された映像表現を楽しむことも可能です。そのほか、最新の無線通信技術であるWi-Fi 7や、VRR(可変リフレッシュレート)および8Kでのゲームプレイにも対応しています。

PS5 Proで強化されるタイトルはこちら

PS5 Proは完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルですが、別売りのディスクドライブを取り付けることができます。また、PS5(ディスクドライブ搭載モデル)に装着されたディスクドライブをPS5 Proに換装することも可能です。

【こんな人におすすめ!】
●4KテレビやHDR対応テレビを持ち、映像クオリティにこだわりたい
●最新技術のグラフィックとパフォーマンスでゲームを楽しみたい
●ダウンロード版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている

PS5 Proは圧倒的なグラフィックと高フレームレートの両立が特徴であり、対応するテレビを持ち最高のゲーム体験にこだわりたい人におすすめです。PS5 Proの最新技術で強化される「PS5 Pro Enhanced」のゲームは、発売済みのタイトルが無償のソフトウェアアップデートで対応するものあり、PS5 Proのクオリティを数多くの作品でお楽しみいただけます。また、PS5 Proはディスクドライブ非搭載モデルであるため、主にダウンロード版を利用している人に向いていますが、PS5 デジタル・エディションと同じく別売りのディスクドライブを取り付けることも可能です。

PS5 Proの詳細はこちら

PlayStation 5
DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック

CFIJ-10018/希望小売価格 89,980円(税込)

PlayStation 5 デジタル・エディション
DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック

CFIJ-10019/希望小売価格 82,980円(税込)

PS5本体および本体付属のDualSense ワイヤレスコントローラーに加えて、2台目のDualSense ワイヤレスコントローラーを同梱しています。ご家族やご友人と一緒にローカルマルチプレイをお楽しみいただく際はもちろん、スマートフォンやPCなどのデバイスからPS5を遠隔操作で楽しめる「リモートプレイ」機能を使用する際のコントローラーとしてもご利用いただけます。

PlayStation 5について詳しくはこちら

【PlayStation®VR2】

PlayStation VR2

CFIJ-17000/希望小売価格 66,980円(税込)

圧倒的な4K HDRビジュアル、手に汗握る独創的なゲームの数々。これまでにない感覚と感情を揺さぶる体験。そして革新的なテクノロジー。飛躍的な進化を遂げたバーチャルリアリティでのゲーム体験が、驚くほど深い没入感を生み出します。

PlayStation VR2
“Horizon Call of the Mountain”同梱版

CFIJ-17001/希望小売価格 66,980円(税込)

PS VR2本体と『Horizon Call of the Mountain』ゲーム本編ダウンロード版(プロダクトコード)のお得なセットです。

PlayStation VR2 Sense®コントローラー 充電スタンド

CFI-ZSS1J/希望小売価格 5,480円(税込)

コントローラーを乗せるだけで素早く簡単にチャージ可能です。

PlayStation VR2 PCアダプター

CFI-ZVP1J/希望小売価格 8,480円(税込)

PlayStation VR2をPCに接続することで、SteamのVRゲームライブラリにアクセスしてプレイすることができます。

PS VR2について詳しくはこちら

【PlayStation Portal™ リモートプレーヤー】

PlayStation Portal リモートプレーヤー

CFIJ-18000/希望小売価格 34,980円(税込)

PlayStation Portal リモートプレーヤー ミッドナイト ブラック

CFIJ-18001/希望小売価格 34,980円(税込)

PS5のゲーム体験を手元で実現する、リモートプレイ専用のデバイスです。アダプティブトリガーやハプティックフィードバック(※1)などのDualSense ワイヤレスコントローラーの主要な機能を備えています。8インチ・解像度1080p・60fpsでの描画に対応した液晶ディスプレイを搭載、PS5本体にWi-Fi(※2)経由で接続することで、PS5からゲームプレイをそのまま引き継いでお楽しみいただけます(※3)。

PlayStation Portal リモートプレーヤーについて詳しくはこちら

【コントローラー】

DualSense ワイヤレスコントローラー

CFI-ZCT1J
ミッドナイト ブラック CFI-ZCT1J01
コズミック レッド CFI-ZCT1J02
ノヴァ ピンク CFI-ZCT1J03
ギャラクティック パープル CFI-ZCT1J04
スターライト ブルー CFI-ZCT1J05
グレー カモフラージュ CFI-ZCT1J06
希望小売価格 各11,480円(税込)

ヴォルカニック レッド CFI-ZCT1J07
スターリング シルバー CFI-ZCT1J08
コバルト ブルー CFI-ZCT1J09
クロマ グリーン CFI-ZCT1J10
クロマ インディゴ CFI-ZCT1J11
クロマ パール CFI-ZCT1J12
希望小売価格 各11,980円(税込)

コントローラーのハプティックフィードバックと変化するトリガーエフェクト(※1)が、ゲーム内のアクションをリアルにその手で感じられる、これまで以上に濃密で臨場感あふれるプレイ体験をサポート(※2)。特徴的なデザインに、内蔵マイクやクリエイトボタンを搭載しています(※3)。

DualSense Edge ワイヤレスコントローラー

CFI-ZCP1J/希望小売価格 34,980円(税込)

DualSense Edge ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック

CFI-ZCP1J01/希望小売価格 34,980円(税込)

リマッピング可能なボタン、スティックやトリガーの感度の微調整、複数の操作プロファイル間での切り替え、コントローラー上の独特なUIといった、ハードウェアとソフトウェアの双方に応じたパーソナライズオプションが備わっています。交換可能なスティックキャップ3種と背面ボタン2種が付属しており、自分好みにカスタマイズ可能です。また、DualSense ワイヤレスコントローラーの特徴である持ちやすさと、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなど(※1)の没入感を高める機能も搭載されています。

スティックモジュール(DualSense Edge ワイヤレスコントローラー用)

CFI-ZSM1G/希望小売価格 2,680円(税込)

DualSense Edge ワイヤレスコントローラーのスティックを本モジュールに交換することができ、コントローラー自体をより長い間使用することが可能です。

DualSense Edge ワイヤレスコントローラーについて詳しくはこちら

Access™コントローラー

CFI-ZAC1J/希望小売価格 12,980円(税込)

あらゆる方に、より快適に、より長くゲームをお楽しみいただけるように設計された、PS5用アクセシビリティコントローラーキットです。多様な形状やデザインのボタンやスティックキャップを同梱しており、360度どの方向からでも使用できるほか、業界標準である3.5mm拡張端子を4つ備え、サードパーティー製アクセシビリティ周辺機器を接続することもできます。

Access コントローラーについて詳しくはこちら

【そのほかの便利なアクセサリー】

DualSense 充電スタンド

CFI-ZDS1J/希望小売価格 3,980円(税込)

PS5本体につなげることなく、DualSense ワイヤレスコントローラーを最大2台まで充電できます。

メディアリモコン

CFI-ZMR1J/希望小売価格 3,980円(税込)

映画やストリーミングサービスなどを、PS5上で直感的・スムーズに操作できるボタンレイアウトです。

HDカメラ

CFI-ZEY1G/希望小売価格 7,980円(税込)

スムーズでシャープなフルHD画質で、ゲームをプレイしながら自分自身をキャプチャ。ゲームプレイコンテンツに追加して配信できます。

ディスクドライブ

CFI-ZDD1J/希望小売価格 11,980円(税込)

PS5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)およびPS5 Proに装着できる別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブです。PS5(CFI-2000A01)にはあらかじめ同梱・装着されています。

縦置きスタンド

CFI-ZVS1P/希望小売価格 3,980円(税込)

PS5を縦置きする際に使用します。

PULSE 3D™ ワイヤレスヘッドセット

CFI-ZWH1J/希望小売価格 12,980円(税込)

PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット ミッドナイト ブラック

CFI-ZWH1J01/希望小売価格 12,980円(税込)

PS5本体の3Dオーディオ(※1)向けにチューニングされたワイヤレスヘッドセットで、快適にプレイできます。USB Type-C®充電に対応し、クリアな音質でボイスチャットを楽しめる(※2)デュアルマイクによるノイズキャンセリング機能を搭載しています。(※3)

PULSE Elite™ ワイヤレスヘッドセット

CFI-ZWH2J/希望小売価格 22,980円(税込)

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット ミッドナイト ブラック

CFI-ZWH2J01/希望小売価格 22,980円(税込)

PULSE Explore™ ワイヤレスイヤホン

CFI-ZWE1J/希望小売価格 34,980円(税込)

PULSE Explore ワイヤレスイヤホン ミッドナイト ブラック

CFI-ZWE1J01/希望小売価格 34,980円(税込)

PS5の3Dオーディオを正確に再現するよう調整されたプレーナーマグネティックドライバーによって、驚くほどクリアで鮮やかなサウンドを実現します。PlayStation®の新しいワイヤレスオーディオ技術であるPlayStation Link™で低遅延のロスレスオーディオを提供、PlayStation Link対応デバイスに接続しながら、同時にBluetooth®対応機器にも接続が可能です。

PlayStation Link USBアダプター

CFI-ZWA2J/希望小売価格 3,480円(税込)

USBアダプターを差し込むことで、PS5およびPCやMacなど複数のデバイスで切り替えて、PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットやPULSE Explore ワイヤレスイヤホンによる低遅延のロスレスオーディオが楽しめます。

PlayStation 5用カバー ミッドナイト ブラック

CFI-ZCS2G01/希望小売価格 7,480円(税込)

PS5用カバーであなたのPS5を一新、同じカラーのDualSense ワイヤレスコントローラーと合わせてさらにお楽しみいただけます。

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

1 コメント


    Loading More Comments

    コメントを残す

    お客様の生年月日を入力してください。

    Date of birth fields