
※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。
本日9月25日(水)に放送された「State of Play」を見逃した方は、放送内容を以下に掲載したトレーラーやPlayStation®.Blogからご覧ください。

また、ゲーム開発者からの情報など、番組内で公開されたすべての内容をまとめて以下に掲載したので、ぜひチェックしてください。それではお楽しみください!

※映像は英語版です。
『アストロボット』
Team ASOBIは、今秋にも『アストロボット』の無料アップデートを実施すると発表しました。リーダーボードに対応したスピードランのレベルが5つ加わり、救出すべきスペシャルボットも10体追加されます。
Team ASOBI のニコラ・ドゥセが、最新アップデートの注目ポイントを紹介します。

『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
Sucker Punchが『Ghost of Yōtei』を発表。新たな主人公、新たに展開される物語、そして探検できる日本の新たな地域が描かれます。PlayStation®5向けに来年発売予定です。
ゲームの舞台設定などの詳細については、スタジオが執筆したブログをお読みください。

※映像は英語版です。
『Horizon Zero Dawn Remastered』
『Horizon Zero Dawn Remastered』が10月31日(木)から順次発売決定。感動的なストーリーと壮大で荒廃した世界が、技術的な改良、ビジュアルの強化、そしてアップグレードされた数々の機能とともに帰ってきます。10時間以上にわたって再録された会話、モーキャップ、大幅に改良されたグラフィックなどにより、大好評を博した続編『Horizon Forbidden West』にビジュアル面でも引けを取らない作品になりました。音響も一新し、PS5のTempest 3Dオーディオ技術 に対応することで、より高音質のアンビソニックスやAtmosレンダリングを実現し、没入感のあるサウンドスケープを実現しました。PS5の機能とDualSense® ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーにより、緊迫した戦闘、密かな探索、巨大なトールネックによじ登るときなど、驚異的な没入感を実現します。
Guerrilla Studio Director の Jan-Bart van Beek氏が、Nixxesが手がけるリマスター版について語ります。

『LEGO® ホライゾン アドベンチャー』
『LEGO® ホライゾン アドベンチャー』が11月14日(木)から順次発売決定。アーロイがもうすぐPS5に帰ってきます! また、先行予約特典も盛りだくさん!
カスタマイズオプションや銀河系の衣装など、予約特典の内容ついて詳しくご紹介します。

PlayStation®5 Pro
11月7日(木)の発売が迫るPlayStation®5 Pro。先日は、このパワフルなハードウェアの特性を活用できるタイトルと、その活用方法を紹介しました(※1)。今回の「State of Play」では、PS5 Pro の拡張された機能やモードをお楽しみいただけるタイトルリストに加わるゲームを紹介しました。また、ゲームやその開発チームによって、PS5 Pro の機能が活用される方法はさまざまです。ブログでは、PS5 Pro向けタイトルについて開発者14名がコメントしています。
PS5 Pro向けタイトルに関する開発者14名のコメントをチェックしましょう!

PS5「クロマ コレクション」
新しい「クロマ コレクション」は、PlayStation®5の周辺機器シリーズに新たな魅力を加えます。DualSense® ワイヤレスコントローラーとPS5本体カバー (model group – slim) に、どの角度から見てもキラキラと輝く、3色のカラーバリエーションが追加されます。
シックなクロマ パール、鮮やかなクロマ インディゴ、そして爽やかなクロマ グリーンのコレクションの発売日や予約受付開始日をチェック。

PlayStation®Plus
PlayStation Plusに関する嬉しい発表もお届けしました。まずは10月のフリープレイを一挙公開。リングに上がり伝説を作ったり、「うたわれるもの」シリーズの原点を体験したり、さらには学園ラブロマンスのホラーに巻き込まれたりすることも……。『WWE 2K24』『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』『ドキドキ文芸部プラス!』では、すべてが理想どおりの展開にはなりません! 10月1日(火)に配信開始します。
それだけではありません。PlayStation®ファンに人気のタイトル『ディノクライシス』と『ケイン・ザ・バンパイア』が、今年中に PlayStation Plusクラシックスカタログに登場します。しかし、それよりも一足先に『The Last of Us Part I』も PlayStation Plusゲームカタログに登場予定。9月26日(木)から、すべての PlayStation Plus エクストラおよびプレミアム加入者の皆さんにご利用いただけます。
PlayStation Plus 10月のフリープレイを紹介します。
『Alan Wake 2』DLC「レイクハウス」

※映像は英語版です。
コールドロンレイクの不気味な湖岸を舞台にした『Alan Wake 2』の最新DLC。来月、手に汗にぎるサバイバルホラー体験に飛び込みましょう。FBC(連邦操作局)内のレイクハウスで、無謀な実験が原因となり、現実と闇が衝突してしまう大惨事が発生します。

※映像は英語版です。
『ArcheAge Chronicles』
オンラインアクションRPG『ArcheAge Chronicles』は、「ArcheAge」シリーズの最新作。来年PS5で発売予定の本作では、アクション満載の戦闘、充実したストーリーテリング、そして壮大な冒険を楽しめます。
開発者による詳細情報をチェックして、『ArcheAge Chronicles』で新たな冒険に旅立ちましょう。

※映像は英語版です。
『ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者』
EAが「State of Play」で、来たる大作『ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者』の新トレーラーを公開しました。さらに、ゲームプレイの詳細とこのゲームについて深く掘りさげた新しいビデオ(英語)も公開されました。

『真・三國無双ORIGINS』
『真・三國無双 ORIGINS』が2025年1月17日(金)にPlayStation®5で発売決定しました! 本作では、三国志をオリジナルの主人公、名もなき英雄の視点から描くことで、これまでにない新たな物語を体験できます。

※映像は英語版です。
『FANTASIAN Neo Dimension』
“「FINAL FANTASY」の生みの親”、坂口博信氏の最新RPGが12月5日(木)にPS5で登場。
最新インタビューでは、ジャンルの進化、4Kでの手作りジオラマなどについて語られています。

※映像は英語版です。
『Fear the Spotlight』
『Fear the Spotlight 』がハロウィンシーズンに合わせて、10月22日(火)にPS5とPS4で発売されます。

※映像は英語版です。
『フォートナイト』
Epic Gamesは今年10月、『レゴ®フォートナイト』に画面分割モードを導入します。この機能により、フレンドや家族と同じPS5またはPS4でプレイしながら、一緒に世界を探検したり、村を建設したりできます。画面分割モードで、クロムボ、ピーリートライブ、パイレーツたちが暮らす未知の楽園、そして最新アップデートコンテンツ「失われた島」を楽しみましょう。
限定のDualSense® ワイヤレスコントローラー “フォートナイト” リミテッドエディションについては、こちらをチェック!

※映像は英語版です。
『Hell is Us』
PS5向けアクションアドベンチャー『Hell is Us』のゲームプレイ映像が初公開されました。このゲームでは、プレイヤーに答えが簡単に与えられることはなく、自分自身で目にするものや聞く音から手がかりをつかみ、独自の発見をしていく必要があります。

※映像は英語版です。
『HITMAN World of Assassination』
『HITMAN World of Assassination』が、今年12月にPlayStation®VR 2に登場予定です。21のロケーション、完全二刀流、そして直感的ジェスチャー操作をお楽しみいただけます。

※映像は英語版です。
『Legacy of Kain:Soul Reaver 1 & 2 Remastered』
「Soul Reaver」シリーズの誕生25周年を記念して、Aspyr が『Legacy of Kain:Soul Reaver 1 & 2 Remastered』を、PS5 および PS4向けに12月10日(火)発売予定です。

『LUNAR リマスターコレクション』
伝説のJRPGシリーズ「LUNAR」が25年のときを経て、リマスターコレクションとしてPlayStationに帰ってきます。ビジュアルが改良され、快適性も大幅に変更された『LUNAR シルバースターストーリー』と『LUNAR 2 エターナルブルー』が収録されています。
『LUNAR リマスターコレクション』は、PS5とPS4で2025年春に発売予定。詳細はこちらをご覧ください。

※映像は英語版です。
『Metro Awakening』
Vertigo GamesはPS VR2『Metro Awakening』を11月8日(金)に発売すると発表しました。本日公開した最新トレーラーで、このゲームの詳細が明らかになっています。シリーズの生みの親である、Dmitry Glukhovsky氏が書きおろした最新作では、シリーズで最も愛されている人物のひとりで、かつてセルダルとして知られていたカーンのオリジナルストーリーが展開します。未知の世界に踏み込み、妻のヤナを救い出そうとする過程が描かれています。トレーラーでは、恐怖に満ちた盗賊やミュータントなどが出没し、シリーズを象徴する武器や冒険が、没入感のあるPS VR2体験でどのように表現されているか垣間見ることができます。デラックスエディションを予約すると、48時間前からの早期アクセスと10%の割引特典が受けられます。

『モンスターハンターワイルズ』
シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が、2025年2月28日(金)に発売決定しました! 本日公開したトレーラーでは、“白の孤影”と呼ばれる本作のメインモンスター“鎖刃竜 アルシュベルド”の姿が遂に解禁されました!
PlayStation.Blogでは、新しく明らかになったフィールド、新規モンスター、デラックスエディションなど、ゲームに関する多くの情報を公開しています。

※映像は英語版です。
『パルワールド』
このオープンワールドのモンスター収集サバイバルクラフトゲームは、最大32人のプレイヤーに対応し、”パル”と呼ばれる不思議な生物が住む世界を舞台にしています。100種類以上の不思議な生物を集めて、広大な世界を一緒に冒険しましょう。

『Stellar Blade』
Shift Upは、注目の新コンテンツが満載の『Stellar Blade』 × 『NieR:Automata』DLCを発表しました。また、同時に『Stellar Blade』に新しい”フォトモード”が追加され、すべてのプレーヤーにお楽しみいただけます。DLCの発売日などの詳細情報は、後ほど発表いたします。さらに、『Stellar Blade』のオリジナルサウンドトラックが、本日9月25日(水)から世界30以上のストリーミングプラットフォームで配信されます!

※映像は英語版です。
『The Midnight Walk』
Moonhoodは、粘土で作られたダークファンタジーアドベンチャー『The Midnight Walk』を、2025年春にPS5とPS VR2で発売することを発表しました。小さなランタンの友だち”ポットボーイ”を助けながら、影に潜んで炎を食らうモンスターを巧みに出し抜きましょう。手作りの世界へ一歩踏み込み、5つの不気味な炎のストーリーを旅します。

※映像は英語版です。
『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge』DLC「Radical Reptiles」
『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge』の新DLC「Radical Reptiles」が本日9月25日(水)発売。モンド・ゲッコーがスケートボードで強烈なダメージを加えたり、モナリザが危険な薬品を作り出したり。この最強コンビはフット団とガチンコ勝負をする覚悟ができています。

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』
12月13日(金)には『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』に、映画「ソニック×シャドウ TOKYO MISSION」で登場するシャドウのボイスやスキンなどが手に入る、スペシャルDLCが登場します。
「ソニック」シリーズのプロデューサー中村俊氏が、DLCの開発秘話やハリウッド声優について語ります。

※映像は英語版です。
『Towers of Aghasba』
活気に満ちた豪華なオープンワールドアドベンチャー『Towers of Aghasba』では、集落の建設、生態系再生、戦闘、冒険などのゲームプレイを楽しむことができます。今年11月にPS5で早期アクセスが開始されたら、本作の謎をすべて解き明かしましょう。
シム文明の再建、Aghasbaの生態系の育成、疫病の蔓延との戦い、奇妙な生物との出会いなど、さまざまな体験が待ち受けています。
※1 これらの機能は、PS5 Pro向けに強化された一部のPS5ゲームでのみご利用いただけます。PS5 Proによって強化される機能は、ゲームごとに異なります。機能拡張には対応ディスプレイが必要です。
※本情報はState of Playで発表された内容となります。販売するタイトルは国・地域によって異なる場合があります。
コメントの受付は終了しました。