『原神』Ver.4.7「永き夢を紡いで」が6月5日(水)配信開始! 新秘境が長期開放──双子の旅人の物語にも新たな展開が!

0 0
『原神』Ver.4.7「永き夢を紡いで」が6月5日(水)配信開始! 新秘境が長期開放──双子の旅人の物語にも新たな展開が!

旅人の皆さん、こんにちは! 『原神』開発チームです。6月5日(水)にリリース予定のVer.4.7「永き夢を紡いで」の最新情報をお届けします。

今回のアップデートでは、さまざまな挑戦コンテンツが追加予定。まずは”深境螺旋”と並行して挑戦できる新秘境”幻想シアター”が長期開放、そして魔物を指揮して自陣を防衛する時間制限挑戦が実装されます。さらに新たなキャラクター”クロリンデ”、”シグウィン”、”セトス”が登場するほか、復刻登場する”フリーナ”、”アルハイゼン”が心強い仲間となってくれるでしょう。また、皆さんによりゲームを楽しんでいただくため、Ver.4.7より天然樹脂の上限が200に引き上げられます。

そして今回のアップデート後、メインストーリーが大きな展開を迎えます。魔神任務第四章第六幕”ベッドタイムストーリー”では、カーンルイアに関する多くの秘密が明かされます。ダインスレイヴと再び旅を共にする旅人の皆さんは、長い間探し続けてきた血縁者との再会を果たし、そこからさらなる秘密が明らかとなっていきます。

新たな挑戦では報酬が盛りだくさん!

モンド図書館に新しく設けられた謎の部屋では、”子オオカミ”を自称するドアボーイが待っており、彼の物語に耳を傾けたあと、ある特別な本を見せられます。その本が、新たな秘境”幻想シアター”への入口となります。7月より、毎月1日に”幻想シアター”が、16日には現行の”深境螺旋”が更新されるサイクルになります。

”深境螺旋”と同じように、”幻想シアター”にも異なる難易度の戦闘挑戦が用意されており、難易度によって挑戦数が変わります。また戦闘と戦闘の合間には、仲間を集めたり、色々なバフやデバフを獲得するための、さまざまなイベントが発生します。

最高難易度の挑戦をクリアするためには、指定元素タイプのキャラクターを集め、そのキャラクターの能力を最大限発揮させる必要があります。同じ月内の挑戦では、指定元素タイプのキャラクターのみを出場させることができ、各キャラクターの出場回数には制限があります。また出場キャラクターは、所持キャラクターのほかに、毎月用意される6名の初期編成キャラクター、元素タイプ制限を受けない”特別招待キャスト”、フレンドから派遣された”サポートキャスト”からも選ぶことができます。

現時点の”幻想シアター”で獲得できる毎月の報酬として、原石最大620個と、特定キャラクター向けの新しい撮影ポーズが用意される予定です。さらに、その月の初期編成キャラクターとして用意された6名のキャラクターは、”幻境の祝福”バフをオープンワールドフィールド上でも使えるようになります。また毎月の報酬に加え、初回クリア時には”初演報酬”を獲得できます。そして”深境螺旋”の報酬にも変更が加わり、第9~12層の原石報酬の合計が800個に増加します。

フォンテーヌとスメールから来た新たな仲間たち

Ver.4.7では、フォンテーヌ最強の決闘代理人”クロリンデ”、メロピデ要塞の看護師長”シグウィン”、スメールの砂漠に位置する沈黙の殿の継承者”セトス”が仲間入りします。アルレッキーノに続いて、クロリンデとシグウィンも”命の契約”が使うことができ、シグウィンはその仕様を活用してチームをサポートすることもできます。

★5雷元素キャラクターであるクロリンデは、戦闘中に銃と剣を自在に扱います。元素スキルを発動すると、”夜巡り”状態に入り、通常攻撃は貫通効果のある銃射撃に変わり、命の契約を蓄積します。この状態で元素スキルを放つと、突進剣撃を仕掛け、命の契約が解除されて自身のHPが回復します。”夜巡り”状態にある彼女がほかの手段で治療効果を受けた場合は、HPの代わりに命の契約が回復します。マレショーセ・ファントムでもあるクロリンデは、元素爆発により、敵の攻撃を素早く回避して雷元素範囲ダメージを与え、自身のHP上限を基に命の契約を獲得します。

メリュジーヌのなかで初めてプレイアブルになるキャラクター”シグウィン”は、水元素タイプの★5弓キャラクターとして登場し、ヒーラーの役割を担います。シグウィンは元素スキルで大きなバブルを発射し、周囲の敵にダメージを与えると同時に、チーム内のほかのキャラクターのHPを回復し、さらに待機中のキャラクターが放つ元素スキルのダメージをアップしてくれます。バブルが消えると、シグウィン自身のHPが回復します。なお、彼女のユニークな天賦により、チーム全体の命の契約の合計値を基に、シグウィンの治癒量が増加します。

スメールからは、弓の名手”セトス”が★4雷元素キャラクターとして登場します。敵を貫く矢を放つ弓の名手であり、セノの伝説任務第二幕で、神秘的な沈黙の殿の継承者として初登場しました。戦闘中、セトスの二段チャージ攻撃は彼自身の移動を制限する代わりに、強力な貫通力をもつ矢を放ちます。チャージ時間は元素エネルギーを消費することで短縮できます。古の儀式の力を借りて元素スキルを発動し、敵に過負荷、感電、超電導、原激化、超激化、超開花または雷元素拡散反応を起こすと、セトスの元素エネルギーが回復します。彼が元素爆発を発動すると、”瞑想霊影”状態に入り、通常攻撃は敵を貫く暝弦の矢に変わり、元素熟知を基にダメージがアップします。

イベント祈願前半では、クロリンデとセトスに加え、アルハイゼンが復刻登場し、後半ではシグウィンと復刻キャラクターのフリーナが登場します。また、Ver.4.7で開放されるクロリンデとシグウィンの伝説任務を通して、ぜひ彼女たちの物語を深堀りしてみてください。

さまざまな改善で楽しみ方がさらに広がる!

人気のタワーディフェンスゲームが璃月で再び開催! ”堅守演習”では、さまざまな魔物を配置して攻撃と防衛の陣を敷くことができます。魔物には種類によってそれぞれの長所と短所があり、空中ユニットは近接ユニットに強い、近接ユニットは遠距離ユニットに強い、遠距離ユニットは空中ユニットに強い、という関係が存在します。旅人の皆さんは魔物を直接攻撃することはできませんが、代わりに特別なリーダースキルを使って魔物の戦況に影響を与えることができます。戦闘をクリアしてポイントを貯めると、限定★4弓”築雲”などの報酬を獲得できます。

またVer.4.7では、デイリー任務をより快適にこなしていただくため、天然樹脂の上限が160から200に引き上げられ、冒険修練の解放条件の冒険ランクが24に調整されます。冒険ランク24に達した旅人の皆さんは、デイリー依頼のほかにも、魔神任務、世界任務、イベントなどを通して、デイリー依頼報酬を獲得できるようになります。

本日お届けする内容は以上となります。Ver.4.7ではさまざまな戦略やスキルを駆使して挑戦するコンテンツが盛りだくさんですので、お楽しみに! それでは、またお会いしましょう!


原神

・発売元:HoYoverse
・フォーマット:PlayStation®5 / PlayStation®4
・ジャンル:オープンワールド型RPG
・配信日:好評配信中
・価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)
・プレイ人数:1~4人(オンライン専用)
・CERO:C(15才以上対象)


PS.Blogの『原神』記事はこちら


『原神』公式サイトはこちら

『原神』公式Twitterはこちら

『原神』のFAQはこちら(英語ページ)

『原神』をPS Storeでダウンロードする

Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆様が楽しく会話ができるよう親切で思いやりのあるコメント内容を心がけてください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields