
※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。
本日は、PlayStation®VR2に近日登場する新作4本を紹介したいと思います。『Pixel Ripped 1995』『Tiger Blade』『7th Guest VR』といった新作ゲームのアナウンストレーラーと詳細情報のほかに、高い評価を得たシリーズのPS VR2版『Wanderer: The Fragments of Fate』のゲームプレイも初公開します!
拡がり続けるPS VR2のラインナップには、この4作品のほか、先日リリースされたアクションリズムゲーム『Beat Saber』や、近日発売予定のテレキネシスを駆使して戦うSFシューティング『Synapse』、恐怖が渦巻く『バイオハザード RE:4』、そして先月の「PlayStation®Showcase」で発表されたタイトルなどが含まれます。
また、次に何をプレイするか迷っている方のために、PlayStation®Storeではさまざまなゲームの体験版をご用意しています。
『Horizon Call of The Mountain』『バイオハザード ヴィレッジ』『Star Wars:Tales from the Galaxy’s Edge』など、数々のラインナップが揃っていますので、ぜひチェックしてみてください。(※)
それでは、新作ゲームの詳細をクリエイターの皆さんに語っていただきましょう。

※トレーラーは英語版です。
『Tiger Blade』
韓国が誇るネオ・ノワールアクション映画のスタイリッシュな手に汗握る戦闘をPS VR2で再現した『Tiger Blade』。細部まで再現されたSewoonの市場、波止場、路地、大通りを舞台に、ならず者たちを倒しながら極限のチェイスを繰り広げましょう。プレイヤーは、別世界の韓国を舞台に暗躍する、Tiger ClansのHorangi支部所属の恐るべき殺し屋となります。主人公は敵対する支部から謎の荷物を盗むよう命じられますが、その中身がなんと数百年前に絶滅したとされるトラの赤ちゃんと知り、驚愕します。この神秘的な生き物は、今や街のギャングすべてに狙われているのです。
『Tiger Blade』は、スコアシステム、ランキングシステム、オンラインリーダーボード、さらにスピードラン、サブクエストなど、繰り返しゲームを楽しめるようにデザインされています。PS VR2のハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、ヘッドセットの振動により、心臓が高鳴るようなノンストップアクションがさらに強化されています。『Tiger Blade』の舞台となる韓国らしさを完全なものにするため、オリジナルの韓国ヒップホップのビートに合わせてアクションが繰り広げられます。トレーラーの音楽、SINCEの「Seat Belt」を楽しんでいただけたなら、本編もきっと気に入っていただけるでしょう!
Yann Suquet Ikimasho 共同創業者兼CEO



※クリックすると大きな画像が表示されます。

※トレーラーは英語版です。
『Wanderer: The Fragments of Fate 』
濃密な世界を舞台に迫力あるアクションを繰り広げ、パズルに頭を悩ませましょう。『Wanderer: The Fragments of Fate』で未来を変えるべく、過去を書き換え、歴史上のスリリングな物語に真っ向から挑む、かつてない壮大なタイムトラベルアドベンチャーを体験しましょう。本作は、数々の賞を受賞し、極めて高い評価を得た『Wanderer』を、次世代VR向けに完全リメイクした作品です。
待望の新機能やゲームプレイの数々が、冒険家たちを待っています。息をのむほど美しく一新されたグラフィックで、泳ぐ、ジャンプ、しゃがむ、登る、ジップライン、時空を超えるなどのアクションを駆使して、まるで本物のような冒険に出かけましょう。また、PS VR2が持つ最先端機能を活用し、状況に応じて反応するハプティクスフィードバックによる、かつてない没入感を楽しめるほか、ゲームプレイの幅を最大限に広げるための細かい調整が施されています。
PS VR2版『Wanderer: The Fragments of Fate』は、近日発売予定です。最新情報も後日お届けします。
Samantha Ramlu M Theory and Oddboy エグゼクティブプロデューサー



※クリックすると大きな画像が表示されます。

※トレーラーは英語版です。
『Pixel Ripped 1995』
『Pixel Ripped 1995』で、懐かしいゲームの黄金時代を今までにない形で体験しましょう! ゲーム内のゲームという奇抜な発想のアドベンチャーゲームでは、バーチャルヒーローのDotが、さまざまな次元の均衡を取り戻すために冒険に旅立ちます。解決策は、1995年最高のゲーマー、11歳のDavidに協力してもらうこと……。16ビットや32ビット時代の名作へのオマージュとしてデザインされたさまざまなゲームを、没入感のあるバーチャルリアリティの世界で体験しましょう。また本作は、PS VR2版の発売に向け、ゲームの内容に強化と改善が施されています。60fpsの制約から解放され、120fpsの世界を楽しめるとともにPlayStation®VR2 Sense™コントローラーのアダプティブトリガーとPS VR2ヘッドセットのハプティックフィードバックにより、さらに没入感が向上しています。『Pixel Ripped 1995』は近日中にPS VR2で発売予定です。
Ana Ribeiro Pixel Ripped クリエイター&クリエイティブディレクター

※トレーラーは英語版です。
『The 7th Guest VR 』
90年代を代表する超常現象ミステリー『The 7th Guest』が、最先端のPS VR2技術で甦ります。『The 7th Guest VR』では、新たなパズル、エリア、独自の技術的ベンチマークであるボリュメトリックビデオキャプチャーによる3Dライブアクショングラフィックの技術的ベンチマークを実装し、オリジナルの物語とゲームがリメイクされています。カメラに囲まれた円形のセットで俳優に演技してもらい、あらゆる方向から俳優の動きを撮影しました。これにより、プレイ中のキャラクターをさまざまな角度から見ることができます。ボリュメトリックビデオキャプチャーと素晴らしい演技によって、直感的で心に響くストーリーを楽しめるようになっています。
PS VR2では、この体験がさらに高まっています。視線トラッキングにより、特定のピースや部屋のなかのエリアに視線を集中させることで細部を確認できるようになっています。また、PS VR2 Sense コントローラーのアダプティブトリガーにより、すべてのアイテムがリアルに感じられるようになっており、PS VR2ヘッドセットのフィードバックにより、目の前で展開される物語とキャラクターの不気味な存在感が伝わってきます。さらに、ダイナミックライティングの強化、ボリュメトリックビデオの高解像度化により、身も凍るような雰囲気をさらに体感できます。
『The 7th Guest VR』は、ミステリーパズルゲームのファンや、新しい心霊系VR体験をしてみたい方にピッタリの作品となっています。
Rachael Edwards Vertigo Games グローバルプロダクトマーケティングマネージャー



※クリックすると大きな画像が表示されます。
※ 本情報は、販売するタイトルは国・地域によって異なる場合があります。
コメントの受付は終了しました。