
PlayStation®Plusでは、お好みに合わせて選べる「PlayStation Plus エッセンシャル」、「PlayStation Plus エクストラ」、「PlayStation Plus プレミアム」の3段階のプランを設け、高品質なコンテンツとサービスをお届けしています。サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。
PlayStation Plus エッセンシャルに含まれる「フリープレイ」は、全プランにおいてご利用いただけます。
2023年1月の「フリープレイ」

・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation®5 / PlayStation®4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月)
銀河を舞台にした新たなる冒険が待っている
「エピソード3/シスの復讐」でパルパティーン議員が下した、死を呼ぶ「オーダー66」のその後が描かれる。生き残った最後のジェダイ・パダワンであるプレイヤーは最後の希望だ。失われた過去の欠片を集めてジェダイの訓練をし、強力なフォースの能力を発展させ、ライトセーバーの技をマスターしよう。戦闘ではジェダイの修行を活かして戦略的なアプローチを仕掛け、常に帝国や尋問官の一歩先を行け。

・発売元:ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:アクションRPG
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月)
終末戦争後の世界で生きるオープンワールドマルチプレイ
生き残った人々のすべてが実際のプレイヤーたちだ。生存を目指して協力するもしないもあなた次第。終末戦争による破滅の脅威にさらされる中、世界に名を馳せる「Fallout」の荒野を舞台に、史上最大規模のダイナミックな体験が待ち受けている。Bethesda Game Studiosの手によって丁寧に作り込まれたテーマが提供される「パブリックワールド」や、プレイヤーが独自のワールドを作り出すことができる「カスタムワールド」などを楽しめる。

・発売元:Thomas Happ Games LLC
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2023年1月3日(火) ~ 2月6日(月)
数々のアワードを獲得した『Axiom Verge』の続編。広大な異世界を探索せよ
『Axiom Verge』をプレイしたことがある、またはこのゲームがインディーゲームにおける「メトロイドヴァニア」系アドベンチャーのベンチマークとして言及されていることを知っている方は多いことでしょう。『Axiom Verge』の待望の続編である『Axiom Verge 2』では、新たなキャラクター、アビリティ、ゲーム性とともに新たなる世界が広がっていきます。
SpotifyでPlayStation Plusのためのプレイリストを公開中!
「フリープレイ」タイトルを含む多彩な音楽をゲームと一緒にお楽しみください。
プレイステーション公式Twitterで最新情報を手に入れよう!
プレイステーション公式Twitterアカウントでは、PlayStation Plusの更新情報をお届けしています。皆さんのフォローをお待ちしております!
PlayStation Plus利用権をPS Storeで購入する
STAR WARS © & TM 2019 Lucasfilm Ltd. All rights reserved. Game code and certain audio and/or visual material © 2019 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Respawn, the Respawn logo, are trademarks of Electronic Arts Inc.
© 2018-2022 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Bethesda, Bethesda Softworks, Bethesda Game Studios, ZeniMax, Pip-Boy, Vault-Tec and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Fallout, Fallout 1st, Vault Boy and related logos are trademarks or registered trademarks of Bethesda Softworks LLC in the U.S. and/or other countries. Persistent broadband internet connection required. Acceptance of end user license agreement, Terms of Service, and Privacy Policy, and account registration required to play. Product may be discontinued, and content modified, disabled, suspended or removed, at any time. Product requires installation of application software. See Terms of Service, Privacy Policy and additional details at bethesda.net.
Copyright 2021 Thomas Happ Games LLC
Axiom Verge だけストアに存在しません
確かに「Axiom Verge 2」の販売ページに行くと「購入できません」って表示されるね(他に説明無し)。
1月3日から提供開始で今日はもう5日なんだけど…。
あと、「Fallout 76」はすでにゲームカタログから入手済みなので「ライブラリー内」って表示されるけど、フリープレイとして入手するためにはもう一回購入手続きが必要なんだよね?
フリプはエッセンシャルでも利用できるし、ゲームカタログは提供期間が終了する可能性もあるわけだから、フリプとして入手する方がお得だし。
この辺ややこしいし面倒なので、いっその事フリープレイタイトルは自動的にライブラリーに追加される、とかでも良いんだけどな。
いらないならライブラリーからダウンロードしなければ良いわけだし…。
Axiom Verge 2は本体のストアからライブラリーに追加出来ますよ
siigさんが教えてくれたので「Axiom Verge 2」入手できたけど、WEBストアの方はいまだに「購入できません」のまま。
SIEにはコンテンツ更新をチェックする人とか存在しないのだろうか?
もしくはこのページの書き込みを見ているなら気付くはずなんだけど…。
ようやく気付いたが、「Axiom Verge 2」はこのページ内のリンクから行けば普通に入手できるね。
自分はいつもまずPS Plusのページに行って、そこの「毎月のフリープレイ」から見に行ってた。
そちらのリンク先はいまだに「購入できません」のまま(「Axiom Verge 2」以外の2本は問題なし)。
更新する際にソフト1本に付き2カ所のページを変更しなくてはならないんだが、そのうち片方を更新し忘れているって感じ。
もっと端的に言うと、「product」ディレクトリ内のデータは更新したが、「games」ディレクトリ内の「Axiom Verge 2」だけ更新していない。
と言うわけです。
管理者さんが見てるかもしれないので一応指摘しておきます。
「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー」は、なかなか面白いな。
まだ、最初の1時間だけど、わりと良ゲーな感じがします。
FPS/剣劇アクション + アンチャーテッド みたいな感じで、
その辺のゲームが好きな人にはおススメかも。
「Fallout 76」は、緑色の画面で文字が小さくて、ストレスなので止めました。
レトロ感を出すよりも、ユーザビリティーを重視するべき。
(任意で、見やすい画面になるようユーザー設定できるようにするとかさ)
黙ってアンインストールしときゃいいのに