『原神』──キャラの育成方法や元素を駆使したバトルの基本を覚えよう! ビギナーズガイド②【応用編 2022秋】

0 0
『原神』──キャラの育成方法や元素を駆使したバトルの基本を覚えよう! ビギナーズガイド②【応用編 2022秋】

基本プレイ無料のPlayStation®5/PlayStation®4ダウンロード専用タイトル『原神』は、2020年9月にPS4版が配信開始されたオープンワールド型RPGだ。魅力的なキャラクターはもちろん、広大かつ美しい世界の探索、軽快なアクションと7つの元素を駆使したバトルなどが人気を博し、2021年4月にはPS5版が配信。本日9月28日(水)にはサービス開始から2周年を迎えるとともに、最新アップデートとなる「赤砂の王と三人の巡礼者」が配信された。

こちらの記事もチェック!

『原神』Ver.3.1「赤砂の王と三人の巡礼者」が9月28日(水)配信開始! 砂漠へと足を踏み入れよう!

これから『原神』を始めようと考えている人に向けて、その魅力や遊び方を紹介するビギナーズガイドの【応用編 2022秋】では、入手したプレイアブルキャラクターの育成方法や、7つの元素がカギを握る熱いバトルなど、幻想世界「テイワット」で生き抜くために必要な知識を解説しよう。

【基礎編 2022秋】では、アニメ調のビジュアルで描かれる美しい世界や個性的なキャラクター、広大なオープンワールドの探索など、本作の見どころを紹介しているので、まだ読んでいない人は、まずはこちらをチェック!

『原神』祝2周年! 美しき幻想世界「テイワット」へ旅立とう! ビギナーズガイド①【基礎編 2022秋】

【キャラクター育成】
ゲームの進行、イベント報酬、「祈願(ガチャ)」によってキャラを入手!

ゲーム開始直後のプレイアブルキャラは主人公である旅人のみだが、ストーリーの進行やイベントの報酬、そして「祈願」と呼ばれるガチャを引くことで増えていく。イベント報酬や特定のキャラをピックアップした「イベント祈願」は期間限定なので気をつけよう。

各キャラには★5、★4といった設定があり、基本的には「祈願」で入手できる★5キャラの方が強めだ。しかし、だからといってストーリー進行やイベント報酬で手に入る★4キャラが弱いかというと、そうではない。しっかりと育成すれば、★5キャラに頼らずともテイワットでの冒険を楽しめる。また、すべてのキャラが持つ「天賦(※固有の能力)」「元素スキル」「元素爆発」は個性的なものばかりで、立ち回りやパーティーの組み合わせによっては★4キャラでも★5キャラに勝るとも劣らない活躍が可能だ。

「祈願」の際に必要なアイテムはゲームを進めることでも入手できるので、プレイアブルキャラを増やすだけなら課金は必須ではない。最初のうちはコツコツと貯めておき、気に入ったキャラがピックアップされた際に「祈願」で使うといいだろう。

キャラ育成には「モラ」が必要不可欠!

入手したプレイアブルキャラの育成方法は、主に以下の通り。

・キャラのレベルを上げる
・武器のレベルを上げる
・キャラの天賦レベルを上げる
・聖遺物(装備)を入手して強化、装備する
・「命ノ星座」を解放する

そして、このほとんどの育成方法に共通して必要となるのが、ゲーム内で入手できる通貨「モラ」だ。宝箱や任務の報酬、聖遺物の売却など、モラの入手手段はさまざまだが、上げたい要素のレベルが上がっていくと必要なモラも上昇するので、複数のキャラを育成していると不足しがち。そこで、モラを稼ぐために便利な「地脈の花芽・蔵金の花」を紹介しよう。

世界各地に点在している「地脈の花芽・蔵金の花」の場所は、マップでは黄色く表示されているので見つけやすいはず。その場所へ行き「地脈の花芽・蔵金の花」を調べると、敵が出現するので全滅させよう。すると「地脈の花」が出現し、それを調べると20の「天然樹脂」と引き換えにモラを入手できる。消費した天然樹脂は、時間の経過で回復していく。

一度攻略した「地脈の花芽・蔵金の花」は消滅し、違う場所に出現する。モラはさまざまな場面で必要となるため、足りないときはこの「地脈の花芽・蔵金の花」に通うといい。

「キャラクター経験値素材」を使用してキャラのレベルを上げよう!

キャラ育成に際して優先したいのが、HP上限や攻撃力、防御力が上昇する、キャラ自体のレベル上げだ。必要な経験値は敵を倒すことで獲得できるものの、その量はかなり少なめ。そのため、キャラのレベルを上げる際は主に「キャラクター経験値素材」とモラを使うことになる。キャラクター経験値素材は任務報酬や宝箱によって入手できるので、冒険を進めながら集めよう。「地脈の花芽・啓示の花」でも入手できるが、「地脈の花芽・蔵金の花」のときと同じく20の天然樹脂を消費してしまう。ゲーム序盤はキャラクター経験値素材を思ったより入手できるため、天然樹脂はほかのことに使いたい。

キャラのレベルが一定まで上がると、レベル上限を突破しないとそれ以上レベルを上げることができない。突破するにはさまざまな育成素材や各地の特産品、そして一定の「冒険ランク」が必要だが、アイテムの入手方法は突破する際の画面で確認可能。冒険ランクは任務をクリアしたり、宝箱を開けたり、地脈の花芽や秘境を攻略したりすることで上げられる。レベル上限を突破するとさらにレベルを上げられるだけでなく、新たな天賦を習得したり、「祈願」の際に必要なアイテムをゲットできたりするので、アイテムを集めながら冒険を進めよう。

まずはひとりを重点的に育成! レベルは80を目標に

キャラ育成に必要なリソースには限りがあるので、序盤のうちはお気に入りのキャラひとりに絞って育成するといい。頼れるキャラがひとりいるだけで、冒険がグッと楽になるはずだ。冒険ランクがまだまだ足りず、しばらくレベル上限を突破できなくなったら他のキャラのレベルを上げよう。キャラのレベルは90が上限だが、レベル80から90にするには大量のモラとキャラクター経験値素材が必要となる。まずはレベル80を目標にし、戦力やキャラクター経験値素材、モラに余裕が出てきたら、お気に入りのキャラをレベル90まで上げよう。

武器のレベルを上げれば攻撃力が大幅にアップ!

武器は、片手剣、両手剣、長柄武器、弓、法器の5種類で、キャラによって使える武器種は固定。武器のレベル上げに必要な経験値は、いらない武器もしくは「武器強化素材」で獲得できる。武器にもレベル上限があり、突破するには「武器突破素材」とさまざまな育成素材が必要だ。アイテムの入手方法はキャラのレベル上限突破と同じく、突破する際の画面で確認可能。また、武器には固有のスキルがあり、同じ武器を使って「精錬」することで、その効果を上げることができる。

武器には★1~★5までのランクがあり、やはり「祈願」で入手できる★5武器は性能が高いが必須ではない。素材を集めて鍛冶屋につくってもらう「鍛造」やイベント報酬などで入手できる★4武器にも強力なものがあるので、まずはその入手と強化を目標にしよう。★1や★2の武器は序盤のうちのつなぎと考えて、レベル上げに必要なアイテムは★3以上の武器に使用するといい。

天賦レベルを上げてキャラ固有の能力を伸ばせ!

キャラ固有の能力である天賦のレベルを上げるのも、キャラ育成にとって大切な要素。レベルを上げるには、対応した「天賦育成素材」とさまざまな育成素材が必要となる。天賦育成素材は任務報酬や宝箱のほか、各地の秘境で入手できる。秘境で集めると効率はいいが、入手できる天賦育成素材は曜日ごとに決まっており、一度の挑戦で20の天然樹脂が必要となる。必要な天賦育成素材が入手できる曜日を、天賦の強化画面でチェックしておこう。

キャラのレベルが上がってきたら聖遺物の厳選へ

ここまでの要素によって育成したキャラをさらに強化したり、個性を伸ばしたりできるのが、アクセサリ的な装備品である「聖遺物」だ。聖遺物には「生の花」「死の羽」「時の砂」「空の杯」「理の冠」という5つのカテゴリがあり、ひとりのキャラにつき各カテゴリでひとつ、計5つまで装備できる。

装備すると「生の花」はHPが、「死の羽」は攻撃力が上昇すると決まっているものの、他の部位の聖遺物は入手した際にどのステータスが上昇するか、ランダムで決まるのが大きなポイント。部位によって傾向があるものの、防御力アップや会心率のアップ、特定の元素ダメージアップ、治癒効果アップなど、その効果は多岐に渡る。聖遺物のレベルを上げるとそれらの上昇値が上がるとともに、さらなる効果が最大4つまでランダムで付与。また、同じ種類の聖遺物を各カテゴリに装備すると、2セットや4セットでボーナスが得られる。

聖遺物は宝箱や探索などで入手できるが、効果の高い★5聖遺物は主に秘境で狙うことになるだろう。★5聖遺物がドロップする秘境は推奨レベルが高めに設定されているので、まずはキャラや武器のレベル上げが最優先。1回の挑戦で20の天然樹脂が必要なうえに、どのカテゴリの聖遺物がドロップするか、そしてほしい効果が付与されているかはランダムなので、やることの多い序盤のうちは聖遺物を集めに秘境へ行くのは避けたほうがいいかも? ただし、使用するキャラにマッチした聖遺物をそろえた際の効果はかなり大きいため、エンドコンテンツとして目標にしてみよう。

入手したキャラがかぶっても「命ノ星座」を解放できる

「命ノ星座」はキャラの元素スキルと元素爆発の強化や、さらなる能力などを付与できる育成要素。解放するには、すでに持っているキャラが「祈願」などで再び出てしまった際に獲得できる、特別なアイテムが必要となる。ゲーム内で貯めた「祈願」用のアイテムを使った際に★4キャラがかぶることもあるので、そのときは解放してあげよう。主人公である旅人の「命ノ星座」解放アイテムは、ゲーム内の記念品ショップや任務報酬などで入手できる。

【7つの元素を駆使したバトル】
元素スキルや元素爆発などによって元素を伴った攻撃が可能!

本作では旅人や仲間たちプレイアブルキャラから、最大4人のパーティーを組んで冒険するのが基本だ。パーティーメンバーの中で操作できるのはひとりだが、状況に合わせてリアルタイムで変更可能。各キャラには風、炎、氷、雷、水、草、岩という7つの元素のいずれかが設定されており、元素スキルや元素爆発、そして弓のチャージ攻撃や法器を使った攻撃などにより、元素を伴う攻撃を繰り出せる。

ふたつ以上の元素を組み合わせて「元素反応」を発生させよう!

元素は一部の敵やオブジェクトにも設定されており、元素を伴う攻撃が他の元素と接触すると、さまざまな効果をおよぼす「元素反応」が発生する。例えば、炎元素に風元素が接触すると炎が「拡散」! さらに、その際に周囲の環境が草原などの草元素の場合は拡散した炎による「燃焼」で草木が炎上し、炎ダメージが一定時間発生するといった連鎖効果も。また、雨が振っている際や水辺にいる敵には水元素が付着するため、雷元素の攻撃を当てて「感電」による継続ダメージを与えることも可能だ。

元素反応を駆使すれば、ただ攻撃ボタンを連打したり単発で元素スキルを使ったりするよりも、効率よくダメージを与えることが可能。元素反応をいかにうまく使うかが、バトルを制する鍵となる。ただし、元素反応は敵だけでなくプレイアブルキャラにも効果があるので気をつけよう。水元素によって自分が濡れているときに氷元素の攻撃を食らうと、「凍結」が発生して行動不能に……。

元素反応を意識したパーティー編成を

キャラに設定された元素はひとつのため、さまざまな元素反応を狙うならキャラを切り替えつつ戦う必要があっていそがしい。しかし、所持しているキャラの元素やスキルを考慮してパーティーを編成し、周囲の環境までも利用して大ダメージを与えたときの快感は格別だ。序盤で入手できるプレイアブルキャラのみの編成でも、さまざまな元素反応を発生させることができる。

例えば炎元素のアンバーと雷元素のリサがいれば、炎と雷が接触して爆発を起こす「過負荷」が発生! 同じくリサと氷元素のガイアで「超電導」を起こせば、ダメージを与えるとともに敵の物理耐性を下げることもできる。ガイア、リサ、そして水元素のバーバラがいれば、先に紹介した「凍結」と「感電」が可能だ。ちなみに主人公である旅人の元素は、最初は風だが、ゲームを進めると岩、雷、そして草元素へと変えられるようになる。自分の戦闘スタイルや仲間のプレイアブルキャラに合わせて、いろいろと試してみよう。

強敵との戦闘では食事にも気を配ろう

バトルとは直接関係ないものもあるが、食事も忘れてはいけないポイントだ。テイワットの各地で入手できる食材は、料理鍋を使えば、さまざまな料理をつくることが可能。食事の効果は、HPやスタミナの回復はもちろん、一時的ではあるものの攻撃力や会心率をアップさせるものなどがある。戦力が整っていない序盤こそ、手頃な食材で作れる簡単な料理でも頼れる効果があるので、強敵や難しい任務に挑む際はぜひ活用してほしい。

『原神』は新たな物語や新キャラ、新地域などの追加により、進化し続けているオープンワールド型RPG。基本プレイ無料でたっぷりと遊べるので、まずは気軽に幻想世界テイワットへ飛び込んでみてはいかがだろうか? 美しい世界や個性的なキャラクター、広大なオープンワールドの探索、軽快なアクションと7つの元素を駆使したバトル、そして”最高の仲間”であるパイモンが、あなたを待っている!

『原神』祝2周年! 美しき幻想世界「テイワット」へ旅立とう! ビギナーズガイド①【基礎編 2022秋】

原神

・発売元:miHoYo Limited
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:オープンワールド型RPG
・配信日:好評配信中
・価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)
・プレイ人数:1~4人(オンライン専用)
・CERO:C(15才以上対象)


PS Blogの『原神』記事はこちら


『原神』をPS Storeでダウンロードする

© 2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields