『聖塔神記 トリニティトリガー』プレイレビュー! さまざまな発見が鍵となるバトルと探索の魅力とは?【特集第2回】

0 0
『聖塔神記 トリニティトリガー』プレイレビュー! さまざまな発見が鍵となるバトルと探索の魅力とは?【特集第2回】

9月15日(木)の発売が目前に迫った、PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『聖塔神記 トリニティトリガー』。本作は数多くのレジェンドゲームを手掛けてきたスタッフが贈る、王道ファンタジーアクションRPGだ。”発見”というRPGの根幹とも言える要素をテーマにしており、随所に盛り込まれた発見要素によって、ゲームの隅々まで冒険を楽しむことができる。

特集第2回では、キャラクターや武器を切り替えながら挑む自由度の高いアクションバトルと、違和感をもとに隠し要素を探すフィールド探索についての詳細&見どころを、プレイレビューで紹介しよう。

特集第1回はこちら!

王道ファンタジーアクションRPG『聖塔神記 トリニティトリガー』の魅力をディレクターが語る!【特集第1回】

【バトル編】
攻撃だけでなく移動や回避を交えた立ち回りや、弱点を突き止める攻防が熱い!

本作のバトルは、クォータービューで展開するリアルタイムアクション。左スティックの移動、×ボタンの武器攻撃「トリガーアタック」、○ボタンの回避、□ボタンの一定時間能力を強化する「ウェポンオーラ」、そして△ボタンの奥義「トリガーストライク」が基本操作となる。
※PS5版の操作方法です。

また、L1ボタンで所持している消費アイテムを使用する「アイテムリングチェンジ」が、R1ボタンで操作キャラの武器を切り替える「ウェポンリングチェンジ」が開き、L2またはR2ボタンで操作キャラを切り替えることができる。操作できるキャラは最初はシアンのみだが、ゲームを進めるとエリスとザンティスが仲間になり、3人でバトルに挑むことができる。ソロプレイ時は仲間のキャラをAIが操作してくれるため、マルチプレイのような共闘感を味わえるのがうれしい。

武器攻撃の「トリガーアタック」は、続けてボタンを押すことにより3段階の連続攻撃が可能。装備した武器で敵にダメージを与える、本作でもっとも基本的な攻撃手段だ。ただし、攻撃を繰り出すごとに操作キャラの頭上に表示される「シンクロゲージ」が減っていく。これはいわゆる”スタミナ”のようなもので、自動的に回復するものの「シンクロゲージ」がないと「トリガーアタック」のダメージが著しく低下するので気をつけよう。

ただ闇雲に攻撃ボタンを連打するだけでは生き残れない。ある程度攻撃を仕掛けたら、敵の攻撃を避けたり背後に回ったりしながら「シンクロゲージ」を回復させ、敵の隙を突いて再び攻撃を叩き込む! そんな熱い攻防を、自然に繰り広げられるのがたまらない。

回避は、ボタンを押すと左スティックを傾けている方向へローリングし、敵の攻撃を避けることができる。「トリガーアタック」を繰り出している最中でも実行できるので、敵の攻撃モーションをよく見ておこう。また、敵の攻撃をタイミングよく回避すると操作キャラが光る「ジャスト回避」が発生して「シンクロゲージ」が回復する。うまく活用すれば、絶え間なく敵を攻撃できそうだ。

また、武器と敵には相性があり、弱点の武器で攻撃するとダメージがアップ! 逆に耐性がある武器で攻撃すると、与えられるダメージが減ってしまう。相性がいい武器で攻撃するとダメージ値が赤で、耐性のある武器で攻撃するとダメージ値が青で表示されるので、見分けが付きやすい。初めて見る敵と遭遇した際は、武器を切り替えながら弱点を探すといいかも? よく使用する武器を方向キーにショートカット登録しておけば、R1ボタンの「ウェポンリングチェンジ」を使わずともスムーズに切り替えられるのでオススメ!

「トリガーアタック」はカスタマイズや強化が可能!

武器ごとの「トリガーアタック」で繰り出す3段階の技をカスタマイズできるのも、バトルの大きなポイントだ。例えばシアンの「片手剣」なら、1段階目の技を剣を横に払う「フレイムエッジ」にするか、下方向から斜めに斬り上げる「フレイムアッパー」にするかを選択できる。それぞれの技はモーションやダメージが異なるだけでなく、特殊効果が付与されるものもあるので、実際に試しながらお気に入りの構成を考えてみよう。

さらに、敵を倒すと入手できるTPを使用すれば「トリガーアタック」の技を個別に強化することも可能。強化した技は敵に与えられるダメージがアップするので、カスタマイズで選択した技から優先的に強化したい。

装飾品の「マナタイト」で武器にさまざまな効果を付与できる!

武器には「マナタイト」と呼ばれる装飾品を装着することで、さまざまな効果を付与できる。マナタイトには「ウェポンマナタイト」と「アーマーマナタイト」の2種類が存在。「ウェポンマナタイト」は、単純に攻撃力がアップするものから、敵を倒すとHPや「シンクロゲージ」が回復したり、確率で「トリガーストライク」が連発可能になったりなど、攻撃に関する効果がある。「アーマーマナタイト」の効果は、最大HPや防御力、敵を倒した際の獲得TPがアップしたり、毒やスタンなどの状態異常を確率で防いだりなどだ。

マナタイトは武器ごとに装着できるのがポイント。例えば、敵から離れて安全に攻撃できる「弓」には攻撃力アップや敵を倒した際にボーナスを獲得できるマナタイトを装着したり、敵にかなり接近する必要がある「拳」の場合はHP回復や防御力アップのマナタイトを装着したりすることができる。武器ごとの特色や自身のプレイスタイルを考慮してマナタイトを選択すれば、バトルを有利に進められるはずだ。

「ウェポンオーラ」で強化をかけて「トリガーストライク」でフィニッシュ!

敵を攻撃すると、画面下に表示されている各キャラの顔の左下にある「ウェポンオーラゲージ」が溜まっていき、これを消費すると「ウェポンオーラ」が発動! 操作キャラの能力を一定時間強化することができる。効果は装備している武器によって異なり、攻撃力、クリティカル発生率、クリティカルダメージなどのアップや、被ダメージのダウン、「シンクロゲージ」を消費しなくなるなど、さまざまだ。

「トリガーストライク」は武器ごとに用意された奥義で、装備している武器が光り輝くと発動できる。「トリガーストライク」を使用すると武器の光は消えてしまうが、時間が経過すると再び輝く。「ウェポンオーラゲージ」は溜まりやすいうえに、武器が光るまでの時間もそれほど長くない印象のため、「ウェポンオーラ」と「トリガーストライク」は、出し惜しみせずにガンガン使っていったほうがよさそうだ。

また、画面右下の丸いゲージが溜まると、×ボタン長押しで「トリニティインパクト」が発動可能に。3人そろった状態でのみ使用できる、とても強力な必殺技だ。ゲージは敵を弱点の武器で攻撃するか、ダメージを受けると溜まっていく。

ボス戦でも弱点を見つけることが勝利のカギに!

本作に登場するボスには、HPのゲージ以外にも「アーマーゲージ」と呼ばれる特殊なゲージが存在。この「アーマーゲージ」を削りきると、ボスのHPにダメージを与えることができるようになる。弱点の武器で攻撃すると、「アーマーゲージ」をより多く削ることが可能。弱点の武器でボスを一度でも攻撃すると「アーマーゲージ」の下に弱点武器のアイコンが表示されるようになるので、注目しておこう。削りきった「アーマーゲージ」は時間が経過すると回復するので、その前に「ウェポンオーラ」や「トリガーストライク」、「トリニティインパクト」で大ダメージを与えたい。

「シンクロゲージ」を意識した立ち回りや、大技を使うタイミング、弱点となる武器の選択などで、熱い攻防が楽しめる本作のバトル。「トリガーアタック」のカスタマイズと強化や、装飾品のマナタイト選びによって、プレイヤーごとに展開が異なる自由度の高いバトルを実現しているとも感じた。

【フィールド編】
隠された宝箱を見つけ出せ! 周囲に漂う違和感を見逃すな

フィールドの探索は、本作のテーマである”発見”を強く感じることができる要素だ。本作のフィールドにはさまざまな仕掛けがあり、それを見やぶることで隠し通路や隠された宝箱などを見つけることができる。そのヒントは”違和感”として、隠し要素の周囲に散りばめられていることが多い。

例えば、森の中で色の違う木がある場所は通り抜けることができたり、ダンジョンの壁に傷がある場合は壊したりすることができる。

これはゲーム序盤に登場する簡単な隠し要素ではあるものの、周囲に気を配っていないとうっかり見逃すことがあるかも? また、ダンジョンにある壁の傷は、操作キャラの位置によっては見えないことがあるので、傷が見えるタイミングで壁に注目していなければ、気づかないかもしれない。実際にダンジョンを進んでいる最中にはまったく気づかず、後戻りをしている最中に偶然目にして「なぜこれを見逃した!」と驚いたことも多々あった。

残りの宝箱の数も大きなヒントに

隠された宝箱のさらなるヒントが、画面右上のミニマップの下に表示されている宝箱の数だ。フィールドやダンジョンの攻略中に、マップが切り替わるタイミングでも宝箱が残っている場合は、まだどこかに隠されているということ。見逃した違和感がどこかにあるという保証なので、とてもありがたい。あるかどうかもわからないものを探すのとでは、モチベーションがまったく異なる。宝箱の数の表示は体験版のアンケートをもとに加えられた要素なのだが、これはうれしい!

隠された宝箱の中には、ポーションや解毒薬といった回復アイテムはもちろん、本作の通貨である「リブ」や装飾品のマナタイトなど、冒険に役立つものばかり。それらをゲットできるだけでなく、気づいた違和感をもとに隠し要素を見つけ出したという、達成感も味わえる。

『聖塔神記 トリニティトリガー』をプレイできる日はもう目前! 敵の弱点や自分に合ったスタイルを見つけるバトルや、さまざまな隠し要素が散りばめられたフィールドなど、まさに”発見”がプレイヤーや3人の主人公を強くする本作を、ぜひプレイしてほしい。

特集記事はこちら!

王道ファンタジーアクションRPG『聖塔神記 トリニティトリガー』の魅力をディレクターが語る!【特集第1回】

聖塔神記 トリニティトリガー

・発売元:フリュー
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクションRPG
・発売日:2022年9月15日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 8,580円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,580円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 10,670円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 アルティメットエディション 14,960円(税込)
・プレイ人数:1~3人
・CERO:B(12才以上対象)


PS Blogの『聖塔神記 トリニティトリガー』記事はこちら


『聖塔神記 トリニティトリガー』公式サイトはこちら

『聖塔神記 トリニティトリガー』をPS Storeで予約購入する

© FURYU Corporation. / Developed by Three Rings Inc.
フリュー株式会社 Privacy Policy & EULA

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields