![『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』本日発売! 同志たちよ、島を探索し文明を再建せよ!](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/ce85de72e9098003b30829fde0755c09daa0e875.jpg?resize=1088%2C612&crop_strategy=smart)
多人数協力型オンラインソーシャルアクションゲーム『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』が、PlayStation®4ダウンロード専用タイトルとして本日9月7日(水)より配信開始! 発売後2週間は、特別な早期購入特典も付属する。仲間と協力しながら建物や設備を充実させ、自分好みの町を展開して文明の再建を目指そう。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/2cb69e064959874fa612f6a826f0d28b8a2bead3.png?fit=1024%2C675)
2016年にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から配信された『The Tomorrow Children (トゥモロー チルドレン)』は、基本プレイ無料のPS4用ソフトウェア。世界中のプレイヤーと協力して「人類の復活」に向けて労働する大規模マルチプレイ、他に類を見ない未来的な世界観、「ボクセルコーントレーシング」と呼ばれる異端のレンダリング技術が評価され、コアなファンを獲得したが、翌2017年にサービスが終了していた。
そんなカルト的人気作品が、初代『The Tomorrow Children』の配信日と同じ9月7日に不死鳥のごとく蘇る! コンテンツの新規追加、サーバーレスでのピアツーピア協力プレイへの対応のほか、さまざまな点が改善されたうえで復活を果たすことになった。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/5b7b59e6233efc0c2eed54818b551c573c5bdca8.jpg?fit=1024%2C675)
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/ee126836d6bbb67ee6299ad8fa40869b6d9c62b8.jpg?fit=1024%2C675)
開発を手掛けるキュー・ゲームスは、人気シリーズ「PixelJunk」のフランチャイズや複数の「スターフォックス」シリーズ作品に携わった京都のスタジオ。2021年末にSIEから本タイトルのIPを取得し、『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』として新たなスタートを切ることとなった。
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』ゲームプレイトレーラー
![『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』本日発売! 同志たちよ、島を探索し文明を再建せよ!](https://img.youtube.com/vi/z1WCCkauZQU/maxresdefault.jpg)
【ストーリー】
1967年、ある国家が秘密裏に遂行していた科学実験が失敗。その結果、人の肉体と意識が溶けて固まった真っ白い物体”ボイド”が地球上を覆い、自然・文明・生命体といったあらゆるものを消し去ってしまった。わずかに生き残った人類は少女の姿をした生命体”プロジェクションクローン”を開発し、この生命体に文明再建の運命を託すのであった。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/ce637a490ca4b7bc81acdaebb2e650cee192afc3.jpg?fit=1024%2C675)
40以上の島々を探検し、同志とともに人類復興を目指せ!
舞台は、全人類をひとつにする極秘プロジェクトが失敗に終わったある未来。同志たる”プロジェクションクローン”に、人類の繁栄を取り戻すという重大な任務が委ねられた。この新たな生命体は、人類の生存者を探すためボイドの奥へと向かう。同志の決意と協力によってのみ、人類は復活することができる。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/15995f5f4d4ea2be51a92c0542298de71940cd47.jpg?fit=1024%2C675)
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/eb973ddc71d42ed10030033a6d4ed1671fa03b9a.jpg?fit=1024%2C675)
プレイヤーは40以上の謎めいた島々を探検し、資源を採掘したり宝物を見つけたりすることに。オンラインの同志たちと協力しながら、人類復興に向けて町を築こう。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/8af29bfb0ef8ec3dbf34bce2470ff3c11e47875f.jpg?fit=1024%2C675)
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/37fe9080e770316ff22ca4cf01599a43c8df602f.jpg?fit=1024%2C675)
生まれ変わった『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』には、新たな島の探索やゲーム導入部分の改善、未公開アイテムや新しい遊びの追加など、さまざまな新機能も盛り込まれている。主な新要素を紹介しよう。
新要素① ピアツーピアマルチプレイへの変更
『The Tomorrow Children』からの最も大きな変更点は、プレミアムな体験を提供するために、開発当初から考えていたゲームデザインへ原点回帰したこと。コミュニティからのフィードバックに耳を傾け、ユーザーが継続的にプレイできるよう、外部サーバーに依存しない仕組みへと変更した。また、課金要素を撤廃したことで、エキサイティングなゲームバランスの調整を実現している。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/0c39fd5d38f948200fd73afcd4ee635d35617a6a.jpg?fit=1024%2C675)
新要素② オフラインでのシングルプレイを充実させる同志AIシステム
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』には、オフラインのシングルプレイモードを搭載。シングルプレイでは、同志AIがプレイヤーを手助けしてくれる。建物の修理、資源の運搬のほか、砲台やミサイルランチャーで町を守ったり、町の人々のために果樹を補充してくれたりと、さまざまな局面で心強い味方になってくれる。
オンラインプレイでも同志AIをリクエストできるので、他の同志の参加を待つ間、同志AIとのチームワークで町を盛り上げることも可能だ。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/cf8bf9c6db5a1141d7ecffb0cefa2cce18e354c9.jpg?fit=1024%2C675)
新要素③ 島の地形を変化させるモノリスが出現
モノリスは、ボイドに浮かぶ島の中に存在する構造物。モノリスを起動することで、その島の地形が変化し、隠しエリアや秘密の宝物、道の分岐などが出現するため、島を探索する楽しみがさらに広がっている。シングルプレイとマルチプレイどちらでも使用でき、中には複数のプレイヤーでないと起動できないものもあるようだ。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/0e3c55e71f59c7c18f6517c8be231823be259251.jpg?fit=1024%2C675)
新要素④ 高い島も軽々登れるフックガン
島の中を移動するための新しいツールとして、フックガンを追加。フックガンを使えば、どんな高い島も軽々と登ることができる。自由自在に地形を飛び移る、爽快感あふれるプレイを楽しもう。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/58d1a784a159d2f83a66e73e6df84fb8a263d847.png)
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/e73011c8681f79927804b2702ea873cd84d114b7.jpg?fit=1024%2C675)
新要素⑤ 町コードでフレンドを自分の町に招待できる
町コードシステムにより、オンライン上のひとつの町でプレイヤーが協力し、これまで以上に気軽にフレンドとつながることができるようになった。町コードはいつでも変更できるため、アクセスを制限したり、公開したりするのも簡単。また、ホストは反社会的な同志を町から追放し、入場を制限することもできる。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/09/fe91a4dacea42f4032c333ac43d627a12b8a622a.jpg?fit=1024%2C675)
ほかにも、新要素やリニューアルされた機能が盛りだくさん。同志たちよ、装いも新たに蘇った『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』に今こそ集え!
トゥモロー チルドレン フェニックス エディション
・発売元:キュー・ゲームス
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:オンラインソーシャルアクション
・配信日:好評配信中
・価格:ダウンロード版 販売価格 3,960円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~10人)
・レーティング:IARC 7+(7才以上対象)
※IARC(the International Age Rating Coalition)は、世界のゲーム評価機関により管理される国際年齢評価連合です。
※ダウンロード専用タイトル
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』公式サイトはこちら
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』公式Twitterはこちら
『トゥモロー チルドレン フェニックス エディション』をPS Storeで購入する
The Tomorrow Children © 2022 Q-Games Ltd. “The Tomorrow Children” is a registered trademark of Q-Games Ltd. All rights reserved.
コメントの受付は終了しました。