「GOD EATER」シリーズは、打撃と射撃を即座に切り替えて繰り出すハイスピードなアクションと、重厚な世界観をベースにした魅力的なキャラクターたちとのストーリーが体験できるアクションゲーム。累計出荷本数400万本(*)を突破するなど、多くのファンの支持を集めている。そのナンバリング最新作となる『GOD EATER 3』が、独自の魅力である”ハイスピードで爽快なアクション”と”重厚でドラマティックなストーリー”をさらに進化させ、PlayStation®4に登場!
*バンダイナムコエンターテインメント調べ。
先日の記事では「GOD EATER 8周年感謝祭」で発表された情報をお伝えしているが、今回はさらに深く掘り下げ、世界観やキャラクター、新種のアラガミや進化したバトルシステムなど、その見どころを詳しく紹介していこう。
現在、迫力のシーンを満載したPV第2弾が公開されているほか、実機プレイが披露された「GOD EATER 8周年感謝祭」の模様もアーカイブで視聴できる。進化の数々を、映像でチェックしておこう。
「GOD EATER 8周年感謝祭」のアーカイブ視聴はこちら
『GOD EATER 3』の世界──「灰域」の発生とフェンリル体制の崩壊
近未来、あらゆるものを「捕喰」する謎の生命体「アラガミ」にその大部分を食い荒らされ、世界は崩壊の危機にあった。生化学企業フェンリルが開発した生体兵器「神機」を扱うことができる特殊部隊、通称”ゴッドイーター”だけがその脅威に抗う唯一の希望となっている時代──。
人類は未知の厄災「灰域」(かいいき)の発生により、未だかつてない危機に陥っていた。
空気中を漂う「灰域」は発生直後よりその領域を拡大し続け、接触するすべての構造物を喰らい、灰へと変えていった。フェンリル各支部は「灰域」の侵攻に為す術なく、フェンリルの統治体制は程なくして崩壊した。
かろうじて生きながらえた人々は各地で通称「ミナト」と呼ばれる地下拠点を建造、さらに「灰域」への高い耐性を持つ「対抗適応型ゴッドイーター」(Adaptive God Eater)、通称”AGE”という兵士を造り出し、地表を覆う脅威に抗い続けていた。
新たなゴッドイーター”AGE”
「対抗適応型ゴッドイーター」(Adaptive God Eater)、通称”AGE”。灰域の発生に伴い造り出された、新たなゴッドイーター。従来のゴッドイーターと異なり、隷属的な契約に縛られており、彼らに自由は許されていない。
従来のゴッドイーターと比較して、灰域に対する強い耐性を有し、長時間の潜行を可能とする。また、極めて高い感応能力および身体能力を持ち、よりアラガミに近い存在とされている。AGEには灰域への潜行、探索、物資の回収、アラガミの討伐といった危険な仕事が課せられるが、彼らに与えられる報酬は極めて少ない。
ユウゴ・ペニーウォート
CV:関 智一
灰域の中に位置するミナト「ペニーウォート」所属のAGE。幼い頃、主人公とともにAGEとなり、ともに育ってきた少年。行動力があり、頭の回転も速く、仲間内では実質的なリーダーを務めている。兄貴分的な存在で、主人公をはじめ、仲間たちを大切に想っている。
ミナト「ペニーウォート」
多数のAGEを所有するミナト。利益第一主義で、灰域への潜行、アラガミ討伐などの危険な仕事を主な生業としており、AGEの損耗率が非常に高い。
人類の新たな天敵、灰域種アラガミ
灰域種アラガミは、灰域の発生とともに出現したと考えられる新種のアラガミ。”「厄災」のアラガミ”などとも呼ばれ、灰域への高い適応能力を有する。通常のアラガミとは異なり、そのコアに内包される対抗適応因子という共通構造が灰域からの捕喰を防いでいると考えられているが、未だ研究段階にある。
灰域種アラガミの捕喰とバースト
灰域種アラガミは特異な捕喰能力を有し、自らのオラクル細胞を励起させ、ゴッドイーターに見られる「バースト」に親しい現象を起こす。これにより、灰域種アラガミは戦闘能力を飛躍的に上昇させる。同時にゴッドイーターはその感応能力を奪われ、リンクエイドやリンクバーストといった支援を一切受けられなくなり窮地に立たされる。
灰域種アラガミ アヌビス
獰猛な獣がきらびやかな鎧をまとうような、荒々しくも神々しいアラガミ。重量感のある出で立ちで、攻撃対象を圧倒する。灰域種アラガミの中でも特に強大な力を持つアヌビスは、バーストすることにより四足歩行から二足歩行に遷移、攻撃行動が一変する。
灰域種アラガミ ラー
鳥類を思わせる頭部に、天球儀と人間が融合したような胴体を持つ灰域種。両手には炎の球体を掲げ、近づくものすべてを焼き尽くす。普段はゆっくりと浮遊しながら移動を行なうが、攻撃対象を発見すると背面のブースターからエネルギーを放出させ突進し、対象に襲い掛かる。
ラーの捕喰攻撃は、両手に掲げる炎の球体を捕喰形態に変形させ、攻撃対象へ投擲することで行なう。バースト状態になると全身のエネルギーが増幅し、炎の翼をまとい、より強力な灼熱を放つようになる。
生体兵器・神機の新カテゴリー
神機とは、既存の兵器が通用しないアラガミに対抗すべく開発された生体兵器。アラガミを構成するオラクル細胞が組み込まれており、ゴッドイーターによってのみ制御可能。近接武器形態、銃形態を即座に切り替える変形機構を備え、さらにアラガミを捕喰することで、そのエネルギーを取り込める。
新神機カテゴリー「バイティングエッジ」
新たな超近接タイプとなる、二刀流の神機パーツ。回転率は全近接神機中でもトップを誇り、薙刃(ていじん)形態にモードチェンジすることでバトルスタイルが変化する。
二刀流形態
二刀流形態では、斬撃や刺突などの素早く隙をつく攻撃が可能。それぞれの神機の柄部分が連結し、両手持ちの神機にも変形する。
薙刃形態
薙刃形態では、スタミナが回復しなくなってしまうかわりに、振り回しや飛び上がりからのたたきつけ攻撃など、二刀流形態時よりも回転率が高く強力で広範囲な攻撃が可能となる。そのため、戦況に応じてそれぞれの形態を使い分ける戦術が重要だ。
新神機カテゴリー「レイガン」
照射し続けることで威力が上昇する、「放射弾」を射出可能な神機。射出しながら移動でき、位置取りを変えながら敵に集中砲火を浴びせることを得意としている。「放射弾」は一度射出を止めると威力がリセットされてしまうため、使いこなすにはアラガミの隙を突き、射出タイミングを見極める技量が必要となる。
AGEの力を引き出す新システム、アクセルトリガーとエンゲージ
新たなバトルシステムとして導入される、アクセルトリガーとエンゲージ。これらは両者の発動効果が連動し、さらにバトルを有利に進められるようになる。
アクセルトリガー
特定のアクション条件を満たすことで、短時間プレイヤーを大幅に強化できるパッシブスキル。条件を満たせばミッション中、何度でも発動可能なため、発動させ続けることで有利に戦える。さまざまな種類があるうちの一例として、「ガーディアン」の発動条件と効果を紹介しよう。
アクセルトリガー「ガーディアン」
条件:ジャストガードを成功させる
効果:自分の近接攻撃力が一定時間上昇する
エンゲージ
1人の仲間とつながり、さまざまなプラス効果を共有できる新システム。仲間と一定距離内で戦い続けることによって「エンゲージ率」が高まり、これが最大値に到達したときに発動可能となる。
エンゲージ発動とともに発生する効果「エンゲージエフェクト」は仲間によって異なり、誰とエンゲージするかを戦況に応じて見極めることが極めて重要。
エンゲージの発動中は、アクセルトリガーのプラス効果もお互いに共有される。そのため、エンゲージ発動時間内にお互いがアクセルトリガーを何度も発動させることで、より一層強力な立ち回りが可能となる。
世界観やシステムを新たにし、これまで以上の激闘が繰り広げられる『GOD EATER 3』。今回紹介した以外にも、さらなるアクションの進化があるようだ。今後の情報に期待しよう!
——————————————
GOD EATER 3
・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:ドラマティック討伐アクション
・発売日:未定
・価格:未定
・プレイ人数:未定
・CERO:審査予定
——————————————
© BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
コメントの受付は終了しました。