クリアするまで終われない!? 地獄の企画"『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000"収録レポート【電撃PS】

0 0
クリアするまで終われない!? 地獄の企画"『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000"収録レポート【電撃PS】

変動し続ける「バルブの塔」の頂点(てっぺん)を目指す弱肉強食のサバイバルアクションゲーム、PlayStation®4用ソフトウェア『LET IT DIE(レット イット ダイ)』。

硬派で高難度のアクションや、死んだら何もかも失いパンイチになって再スタート、というローグライクなゲームシステム。PvP要素なども盛りこまれ、クリアまで100時間以上は軽くかかる本作は、その圧倒的な難度からクリアまでに何度も心を折られ、コントローラーを投げたくなるのに、なぜかまたプレイしたくなる。そんな不思議な魅力に満ちています。さらに「ゲームをクリアしてからがゲームの本編」と言われるほどの大ボリュームなのに100円(+税)から遊べる、すべてのゲーマーにとって夢、いや悪夢のようなゲームが本作なのです。

20170824-letitdie-01.jpg

そんな本作のプロモーションのため、鬼のような企画の動画が撮影されました。その名も”『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000″。

20170824-letitdie-02.jpg

本企画は20時から3時までを目安に、ゲームをクリアするまで終われないという、地獄のような企画。SIEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平を始め、ゲーム好き人気お笑い芸人であるアメリカザリガニの平井善之さんやマシンガンズ西堀亮さんが参加。また、本作のディレクター新英幸さんやエキセントリックプロデューサーのアンクル・デスさんのほか、ファミ通編集部や電撃PlayStation編集部などのゲームメディアチームも加わり、長時間に渡って本企画を盛り上げました。

被害者……もとい、参加者の皆さんを改めてご紹介します。

20170824-letitdie-03.jpg

20170824-letitdie-04.jpg

20170824-letitdie-05.jpg

20170824-letitdie-06.jpg

20170824-letitdie-07.jpg
20170824-letitdie-08.jpg

今回は、7月28日(金)にガンホー・オンラインエンターテイメント本社で実施された「『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000」企画の模様を被害者……もとい、参加者を代表して、電撃PlayStation編集部がダイジェストでお届けします。

『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000とは?

ゲストチーム、電撃PlayStationチーム、ファミ通チーム、チームアンクル、チーム岐阜の5つのチームで協力して、1Fから41Fのチョウジョウを目指す企画。しかし、登る際に以下のルールを守らなければならない。

  • 複数のフロア間を移動できるエレベーターの使用はNG。エスカレーターのみ使用OK。
  • プレイ中、装備品やアイテムの保管や補充するために拠点に戻ることはNG。拠点には戻れない。
  • 装備品の開発・強化は一切行なってはならない。
  • 装備品やアイテムは、プレイ開始時に引いたカードに記載されたものを持っていくことができる。
    どのカードを引くかによって、戦略やプレイスタイルが変わるため、運の要素も大きい。
    カードに記載の装備品は、10F、20F、30Fに到達するとグレードアップしていく。
    なお、プレイ中に拾った装備品は使用OK。
  • ファイターに貼りつけるデカールは、「木野子會舘」の「スキルデカール購入」にてプレイヤー自身が選ぶ。
  • 敵に見つかった場合、必ずその敵を倒してからフロア移動すること。
    一時的に敵から逃げるのは問題ないが、倒してからでないとフロア移動はNG。
  • ファイター死亡時は、入手した装備品やアイテムはすべて消失。
    プレイヤーを交代し、チェックポイントからの再スタートとなる。
    チェックポイントは、10F、16F、20F、25F、30F、33F、36F、40Fの計8か所。

ヤジだらけ!? 人の本性が剥き出しに!!!!

今回の番組MCを担当したのは元『週刊ファミ通』編集長の長田英樹さん。『LET IT DIE』のプレイ時間は1000時間を突破したものの、「この時間を使ってもっと大作ゲームをいっぱいプレイすればよかったです」といろいろ規格外の本ゲームならではの褒め言葉(?)も飛び出しました。

まず、本企画の記念すべき登頂マラソンの第1走者となったのは、本作のディレクターを務める”岐阜の虎”こと新英幸さん。引いた武器は、タメ攻撃が強力な「対人用ツルハシ改」と連続ヒットするレイジムーブを使用できる「チェーンソーバイパー」。また、ピンク色のエプロンが特徴の「トラッカー改」防具を身に付けて挑むことに。

20170824-letitdie-09.jpg

20170824-letitdie-10.jpg

本作においては”チュートリアル”とも言われている1F~10F。条件は★2ファイターと強化済み装備を持ち込めるというかなり恵まれたものだったため、虎の如く猛進……するかと思いきや、敵の落とした装備を逐一確認してどれを持っていくか悩んだり、生き物やキノコも確実に調理したりと堅実なプレイを披露。しかし、今回の企画は制限時間内にクリアしなければ、いや、なるべく早くクリアして終わりにしたい企画。ほかのプレイヤーはすぐにヤキモキしはじめ、やがて感情が爆発。開始早々、会場は罵詈雑言が飛び交う修羅場に……。

続いてプレイしたのは、翌日始発の新幹線で大阪に行かなければならなかったというアメリカザリガニの平井善之さん。装備は扱いやすい片手武器の「ジャングルマチェーテE」と「バタフライナイフ」に加え、射撃属性に耐性のある「アサルトフォース」防具。

20170824-letitdie-13.jpg

20170824-letitdie-14.jpg

素早くプレイに移り、登る気満々の平井さん。……ですが、開始直後にセクシーなエレベーターガール、虎井凛のスカートを覗こうとして、会場を笑いの渦に。さらに笑いの勢いはとまらず、戦闘中に挑発でアピールしたり、道に迷ったり、装備を着たまま敵から逃げてルールを違反したり、通常投げて使うコピータケを食べたり……、と自由すぎる珍行動が炸裂しました。

そして平井さんからバトンを受け取ったのは、プライベートで『LET IT DIE』を800時間以上プレイするほど大好きと言う吉田修平。そして「あのSIEワールドワイド・スタジオ プレジデントのプレイを生で見られる」ということで、プレイヤーや応援に駆けつけたオーディエンス全員が興味津々。引いた装備は「スナイパーライフル」と「アサルトライフルE」の射撃武器2つと、同じくウォーアンサンブル系防具「ダークライバックE」でした。

20170824-letitdie-18.jpg

20170824-letitdie-19.jpg

通常、10F~20Fを攻略するときは「レッドホットアイロン改」が定番武器として挙がるため、「射撃系武器は少し厳しいか?」という空気が会場に漂いました。しかし、それは杞憂に終わります。状況に応じてアサルトライフルとスナイパーライフルを適切に使い分け、さらに見事なエイム力で敵にガンガンヘッドショットを決める安定したプレイを披露。これを見た会場は感嘆と賞賛の嵐に。ルール上は20Fへのショートカットが認められていたシーンもしっかりと正規ルートで20Fへ! SIEのお菓子大好きおじさんのゲームの腕は、本物でした!

そのあとは惜しくも20Fの大ボス、ジャクソンとの戦いで敗れてしまいましたが、前半2人の遅れを大きく取り戻すプレイで貢献しました。

次なる走者は電撃PlayStation編集部で本作の攻略記事を担当している編集あーや。20Fのジャクソン戦からスタートです。使用する装備は40Fのボスを撃破するときに多くの方が装備したであろう強武器「正宗S」と、クセはあるものの遠距離から相手を炎上させられる「炎の杖S」に加え、STRとDEXにプラス補正がかかり、マイナス補正がかかるパラメータがない「ショーグンヘルム」を含む「ショウグン」防具。クリアに向け鉄板の装備を引き当てました。

20170824-letitdie-24.jpg

20170824-letitdie-25.jpg

プレイ早々、机の下でコントローラーを持ち微動だにしない、地蔵のような姿勢を笑われますが、プレイも石のように堅実かつ地味。カワベなどでレアメタルを集めるために周回した日々を思い出しつつも、拾った武器を駆使して必殺の「正宗S」を温存しながら確実に上層へ進んでいきます。

途中、静止画のようにピクリとも動かず、武器の耐久度を温存させるため延々とパンチを連発するプレイスタイルのせいか、アンクル・デス氏が夢の世界へと誘われるハプニングも。しかし、そんなことを知る由もないあーやは動じず淡々と攻略を進め36Fまで到達。40F中16Fを走破するという『LET IT DIE』攻略班の意地を見せ、ファミ通編集部へとバトンを繋ぎました。

20170824-letitdie-28.jpg

ファミ通チームからはスーパーゲームプレイヤーのブンブン丸さんが挑戦。引いた装備セットはホワイト・スティール戦で愛用することになった方も多いであろう「殺人ホッケースティックA」と、数少ない打撃武器「ボウリングクラッシャー」のほか、野球のユニフォームを模した「地獄のスラッガーA」防具。

20170824-letitdie-29.jpg

20170824-letitdie-30.jpg

地形トラップとしてエネミーが複数潜んでいる難所がいくつもあること、攻撃モーションのクセが強いボウリングクラッシャーを引いたことで、道中は厳しい展開になるかと思われたブンブン丸さんでしたが、持ち前の対応力とテクニックで、すぐにボウリングクラッシャーを使いこなし、いとも容易くラストボスが待ち受ける最終フロア、40Fに辿り着きます。

いよいよ最終ボスである軍艦山戦……と、行きたいところでしたが、前哨戦にあたるファイターとの戦いで惜しくも敗れてしまいます。しかし、40Fに到達したので残るは軍艦山を倒すのみです!

そして、最後の超重要な場面でコントローラーを受け取ったのは、マシンガンズ西堀亮さん。引いた装備は攻撃の発生速度が秀でている「バトルマチェーテE」と敵の動きを一瞬止めることが可能な射撃武器「花火ブラスター改」、「ハッピーホイーラー改」防具。ちなみにこの装備セットは、裏技的に用意された★6ファイターセットを除けば、用意されたもののなかでも最強の攻撃力と最低限の防御力を持ったセットで、今回の企画のラストランナーにふさわしい、最高の引き。

20170824-letitdie-35.jpg

20170824-letitdie-36.jpg

さらに、ここまで全員でかき集めたデスメタルと、超強力なキノコであるドクバリタケ、スケルタケ、ヨロイタケはこのときのためにほぼ温存してあったため、会場は「いよいよゲームをクリアして家に帰れる!」という期待でいっぱいに! しかし、最初のパンイチファイターとの戦いからいきなり五分の戦いを繰り広げる西堀さん。このあたりから帰れる確信を持っていた会場の空気が一気に淀んでいくことに……。

ラストバトルの4連戦はぜひ動画でご覧ください! ひとつ言えることは、会場は叫び声があちこちから響き渡る地獄絵図になったということ。その衝撃の結末は必見ですよ。

以上、”『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000″のレポートをお届けしました。ちなみに本作は、9月7日(木)まで重力アクションアドベンチャー『GRAVITY DAZE 2』とのコラボが開催中です。主人公キトゥンの装備やコラボデカールが入手可能なので、ぜひ遊んでみてください。さらに、9月7日(木)からは、PvP要素である東京デスメトロもパワーアップ! 本作を途中までしかプレイしていない人も、この動画で本作に興味を持った人も、もちろん現在進行形でやりこんでいる人も、まだまだ拡張し続ける『LET IT DIE』から目が離せない!

——————————————

LET IT DIE(レット イット ダイ)

・発売元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:サバイバルアクションゲーム
・発売日:ダウンロード版 好評配信中
     パッケージ版 好評発売中
・価格:ダウンロード版 販売価格 108円(税込)
     (別途アイテム課金あり/価格分のデスメタル付き)
    パッケージ版 希望小売価格 6,900円+税
・プレイ人数:1人
・CERO:Z(18才以上のみ対象)

※ダウンロード版ご購入の際のご注意
このコンテンツをPS Storeでご購入いただくには、クレジットカードによる決済が必要です。

——————————————

『LET IT DIE』公式サイトはこちら

“『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000″特設サイトはこちら

“『LET IT DIE』登頂するまで終われま1000″視聴ページはこちら

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields