『デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』本日発売! スタイリッシュさを彩るすべての要素を総まとめ!!【特集第3回/電撃PS】

0 0
『デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』本日発売! スタイリッシュさを彩るすべての要素を総まとめ!!【特集第3回/電撃PS】

『DMC4』に、グラフィックの高解像度化や新規プレイアブルキャラクターなど、魅力的な内容を追加して発売された本作。その発売を記念して、去る6月13日(土)に開催された「『DMC4スペシャルエディション』発売記念トークショー」では、新たな動画が公開された! 動画の内容は、第3弾のPVに、5人のプレイアブルキャラクターを使用したプレイ動画、そしてキャラクターの色替えコスチューム動画の3種類。それぞれの内容を紹介しながら、本作のポイントもチェックしていこう。

—————————————-

前回までの記事はこちら

バージル、レディ、トリッシュたちの原点とは? スタイリッシュアクション「デビル メイ クライ」シリーズの歴史を振り返る!【特集第1回/電撃PS】

プレイアブルキャラクター全員のインプレッション! 発売間近の『デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』の新たなアクションを徹底分析!!【特集第2回/電撃PS】

—————————————-

■『DMC4スペシャルエディション』の映像美やアクションが詰め込まれた第3弾PV

最初に紹介する動画は、本作の第3弾PV。ゲームのデモシーンやアクションなどがふんだんに盛り込まれた内容は、シリーズファンはもちろん、『DMC』を知らないユーザーも一見の価値ありだ。そのスタイリッシュな映像をじっくり鑑賞してほしい。

◆「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション Launch Trailer」はこちら

さて、PVで注目してほしいのは、なんといってもその映像美。最新鋭のハードのスペックにより実現した1080pの高解像度グラフィックは、どの部分を切り取っても美しい。キャラクターの表情や陰影も、細部まで表現されるようになり、ストーリーへの没入感もより深まるだろう。アクションシーンについても、60fpsのフレームレートでのプレイを再現。コアなアクションゲームファンも納得のクオリティに仕上がっている。

動画では、声優陣の熱演も見逃せない。本作から追加された日本語ボイス版では、豪華声優陣がネロやダンテなどの主要キャラクターの声を担当。デモシーンはもちろん、戦闘中のかけ声にいたるすべてのボイスが新規収録されている。従来の英語ボイス+字幕版にも劣らない、日本語によるドラマティックな展開を楽しもう。

石川界人さん(ネロ役)

森川智之さん(ダンテ役)

平田広明さん(バージル役)

折笠富美子さん(レディ役)

田中敦子さん(トリッシュ役)

早見沙織さん(キリエ役)

小山力也さん(クレド役)

内田夕夜さん(アグナス役)

沢木郁也さん(教皇役)

楠 大典さん(ベリアル役)

廣田行生さん(バエル・ダゴン役)

高乃麗さん(エキドナ役)

本作のストーリーは、ダンテとバージルの父にして、悪魔でありながら人間界の危機を救った魔剣士スパーダを神と崇める魔剣教団を中心に展開。魔剣教団の拠点である城塞都市フォルトゥナにダンテが現れたところから物語が動き始める。ダンテの出現後に、フォルトゥナの周囲に現れる悪魔の群れ。フォルトゥナを悪魔から守る教団騎士のひとりであるネロは、ダンテを追って悪魔と戦いながらフォルトゥナの各地をめぐることになる。彼の戦いがどんな結末を迎えるのかも見どころのひとつだ。PVでも彼の戦いの一部が見られるので、チェックしてみよう。

■第2の動画でプレイアブルキャラクター全員のアクションの極みを味わえ!

2つめの動画は、新規の3人を含めた計5人のプレイアブルキャラクターを使ったプレイ動画。オリジナル版のネロとダンテに加えて、居合の術を基本としたタイリッシュなアクションが楽しめるバージル、銃器がメインのレディ、シンプルな操作で多彩な攻撃が可能なトリッシュと、それぞれが個性的なアクション性を持っている。以下では動画に加えて、各キャラクターのアクションに概要について説明していく。なお、ネロとダンテは「NERO/DANTE GAME」、バージルは「「VERZIL GAME」、レディとトリッシュは「LADY/TRISH GAME」と、使用できるゲームモードが異なる。

◆「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション プレイアブルキャラクター アクション映像」はこちら

【ネロ】

本作の主人公で、大剣と銃、悪魔の右腕を駆使して戦う。最大の特徴は、悪魔の右腕を利用した「デビルブリンガー」だ。このアクションでは、悪魔の右腕を使って敵を引き寄せる、投げ飛ばすなど、さまざまなことが可能に。とくに、敵を引き寄せる「スナッチ」は、遠くに吹き飛ばした敵を捕らえてコンボを継続するのに役立つ。ほかにも、攻撃の終わりにL2ボタンを押すことでEXゲージをため、攻撃を強化する「イクシード」や、銃のタメ撃ち、魔人化によるパワーアップも可能。どんな状況にも対応できるオールラウンダーだ。

また、ネロは高難易度の「DANTE MUST DIE」をクリアすると、スーパーネロが使用可能。このキャラクターは常に魔人化状態になるだけでなく、「イクシード」でタメられるEXゲージが使い放題に。ぜひ使用して、その圧倒的な強さを体感してほしい。

【ダンテ】

ダンテは近距離、そして遠距離の武器が複数あり、これらを切り替えて戦う。さらに、彼には戦闘の”スタイル”まで利用可能。スタイルには移動や回避重視の「トリックスター」や多彩な剣技が使える「ソードマスター」などの5種類があり、これを十字キーでいつでも変更できる。多彩な武器とスタイルを使いこなすにはある程度の慣れが必要なものの、それができれば最高にスタイリッシュ! もちろん、彼にも魔人化やスーパーキャラがあり、これらを駆使した敵を圧倒するプレイも可能だ。

【バージル】

本作で追加された新規プレイアブルキャラクターのひとり。3種類の近接武器と、魔力を刃の形状にして撃ち出す幻影剣で戦う。また、新たに追加された戦闘スタイル「コンセントレイション」は、敵に攻撃を当てたりムダな動きをなくすとたまる集中ゲージを高く保つことで、攻撃の威力と範囲が強化されるのが最大の特徴だ。スタイリッシュさと強さが比例する、極めれば極めるほど強くなるキャラクターといえるだろう。とくに、日本刀のような形状の武器・閻魔刀(やまと)を使ったアクションは華麗。魔人化+集中ゲージMAXでのみ繰り出せる限定アクション「次元斬・絶」は、威力も演出も一見の価値ありだ。また、バージルも条件達成でスーパーモードが使える。

【レディ】

本作のみならず、シリーズで初めてプレイアブルキャラクターになった女性デビルハンター。遠距離攻撃がメインという、アクション面でもシリーズ初のキャラクターとなっている。武器は、ハンドガン、ショットガン、カリーナ=アン(ミサイルランチャー)の3種類。これらを使って、敵と距離を取って攻撃するのがセオリーだ。3種類の武器はすべてボタン長押しでタメ撃ちができ、とくにカリーナ=アンのタメ撃ちは威力・攻撃範囲ともに十分。この攻撃は、スタイリッシュランクが上がりやすいのも魅力だ。また、ワイヤーを射出して敵の動きを封じたり、ギミックを起動するアクションも使える。

【トリッシュ】

新規プレイアブルキャラクターのひとりで、切り替えなしに多彩な武器を使って戦う。操作はシンプルながら、剣撃や格闘を駆使したコンボの豊富さは、ほかのキャラクターにも劣らない。また、剣を回転させながら敵に投げつける「ラウンドトリップ」中にのみ繰り出せる限定アクションもある。「ラウンドトリップ」を基点にしたコンボは、威力も攻撃範囲も優秀で、ザコ戦ボス戦問わずに役立つ。ほかにも、雷を放出して広範囲を攻撃したり、魔人化でパワーアップしたりと、なんでもこなせるキャラクターだ。

■大勢の敵をなぎ倒す「レジェンダリーダークナイトモード」がアツい!

やり込みがいのある「レジェンダリーダークナイトモード」が追加されたのも、本作の大きな魅力のひとつ。このモードはPC版『DMC4』に搭載されたもので、ステージの途中で大量の敵が出現するように! また、敵のラインナップも通常より強力になり、AIの思考も強化されたものになっている。難易度は高めだが、敵の大群をまとめて倒す爽快感はバツグン。レッドオーブなど、キャラクターの強化に必要なアイテムも多数獲得できるため、育成にももってこい。バージルたち新規プレイアブルキャラクター3人は、敵の大群を攻撃しやすい広範囲攻撃がそろっているので、彼らを使うのがオススメだ。

ほかにも1.2倍のゲームスピードでプレイできる「ターボモード」を搭載。オートセーブ機能なども実装され、より快適なプレイが可能になっている。

■第3の動画はコスチュームなどお楽しみ要素満載!

最後の動画は、キャラクターの色替えコスチュームを収録したもの。コスチュームの変更はゲームプレイの最中はもちろん、デモシーンにも反映される。同じキャラクターでも、コスチュームが違うだけで受ける印象もまるで違うので、いろいろな組み合わせを試してほしいところだ。

上段の左からネロ(EXカラー)、ダンテ(EXカラー)、下段の左からバージル(EXカラー)、レディ(EXカラー)、トリッシュ(EXカラー)。

◆「デビル メイ クライ4 スペシャルエディション EXカラーコスチューム アクション映像」はこちら

お楽しみ要素では、オリジナル版の設定でゲームを楽しめるようにするコマンドもある。コマンド内容は、タイトル画面でL1ボタンとR2ボタンを同時押ししたまま、左スティックを時計回りに2回、右スティックを時計回りに2回回したあと、R3ボタンとL3ボタンを同時押し。成功するとタイトル画面のロゴの色が変化し、オリジナル版のゲームバランスのゲームに挑める。この場合は、ゲーム画面をPS4でキャプチャしたときに、画面右下に表示されるロゴの色も変わっているので、試してみよう。なお、このコマンドはセーブデータがない状態で入力しないと成功しないので注意しよう。

■レッドオーブ&プラウドソウルを荒稼ぎする方法、教えます

本日発売ということで、最後はちょっとしたワンポイント攻略をお届け。

本作には多彩なゲームモードと難易度が用意されており、ストーリーを楽しむなら「NERO/DANTE GAME」を選ぶのがセオリー。だが、まずはレディで「レジェンダリーダークナイトモード」をプレイしてほしい。なぜなら、このモードではキャラクターの強化に使用するレッドオーブやプラウドソウルが、少しのプレイで大量に稼げるからだ。キャラクターにレディをチョイスしたのは、彼女のアクションなら遠距離から安全に攻撃できるため、難易度の高いこのモードでもある程度戦えるのが理由。アクションが苦手で、すぐやられてしまったとしても、彼女のカリーナ=アンのアクションを強化し、タメ撃ちが使えるようになれば、敵を倒すのもグッとラクになる。ミッション2のボスなどはかなり手ごわいが、仮に負けてしまっても、そこまで進めるだけで稼ぎは十分。これを何度か繰り返せば、体力の上限が上がるブルーオーブはすべて購入できるし、大抵のアクションは強化&取得できる。体力やアクションの強化は、全キャラで共有されるため、ほかのキャラクターでやり直す必要もないので、ぜひ試してみよう。

■魅力的なダウンロードコンテンツの配信が決定!

「DMC4スペシャルエディション」では、本日発売日同日よりDLCも有料販売にて配信! モードフルオープンに加えブルーオーブやプラウドソウルと、オリジナル版をプレイされた人にもよりテンポよく、かつ遊びやすくなるモードやアイテムが販売される。お見逃しなく!


以上、本作の主な注目要素のまとめをお届けした。次回はいよいよこの特集記事の最終回。エクゼクティブプロデューサーの小林裕幸氏へのインタビューで特集の最後をしめくくる。本作についてだけでなく本シリーズと『戦国BASARA』シリーズのコラボで行われる舞台化についても迫るので、期待してほしい。

PS4™用ソフトウェア『デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』購入はこちら

PS4™『デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』ダウンロードコンテンツの購入はこちら

デビル メイ クライ4 スペシャルエディション』の発売を友達に広めよう!

—————————————-

『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』公式サイトはこちら

『デビル メイ クライ』公式Twitterはこちら

『デビル メイ クライ』公式Facebookはこちら

電撃PlayStation最新号の詳細はこちら

©CAPCOM CO., LTD. 2008, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
ILLUSTRATIONS:Kazuma Kaneko/ATLUS

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields