
『モンスターハンターワイルズ』では、9月29日(月)より、無料タイトルアップデート第3弾を配信します。注目のコンテンツは、株式会社スクウェア・エニックスから発売中のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)とのスペシャルコラボレーション。追加モンスター“オメガ・プラネテス”の登場など、各種無料コラボコンテンツを用意していますのでご紹介します。
『FF14』でも『モンスターハンターワイルズ』から“護竜アルシュベルド”が登場するクロスオーバーコンテンツを10月上旬に公開されますので、両作品の相互コラボレーションをお楽しみください。
『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾紹介映像
『ファイナルファンタジーXIV』の舞台“エオルゼア”からやってきたキャラクター“アルファ”や“オメガ”たちとの物語が展開されます。


HR41以上でメインミッション“行先”をクリアしていると、氷霧の断崖で特別なエクストラミッションが発生します。
追加モンスター“オメガ・プラネテス”


次元の狭間を通して禁足地へと降り立ったオメガフレームの1機。ほかのオメガフレームとの差別化として“オメガ・プラネテス”と名付けられています。


“オメガ・プラネテス”は、強力な攻撃“デルタアタック”を発動する準備のため“ネルスキュラ・クローン”を生成するようです。また、異世界“エオルゼア”から迷い込んだとされる不思議な生物“モルボル・シードリング”や“サボテンダー”も登場します。


“オメガ・プラネテス”は数多の強力な攻撃を繰り出し、パントクラトル・モードと呼ばれる状態になると手が付けられないほど、攻撃的で非常に危険です。異世界から出現した“オメガ・プラネテス”を討伐するには特別なギミックを活用する必要があります。ぜひパーティで準備をして挑みましょう!
“暗黒騎士”のハンター装備と“ピクトマンサー”の絵画魔法が登場!
『ファイナルファンタジーXIV』の数あるジョブのなかから、両手剣と暗黒の力で強力な技を放つ“暗黒騎士”と描いた絵を具現化して攻撃する“ピクトマンサー”が『モンスターハンターワイルズ』の世界に登場します。
暗黒騎士





防具“ベイルアーマーα”のシリーズスキル“暗黒騎士の証”を発動させると、特殊アクション“ブラックナイト”が使用可能になります。“ブラックナイト”はアイテムスライダーから使うことで、自身の体力を消費して強力なバリアを発生させることができます。大剣“シャドウブリンガー”には専用の武器スキルが追加されています
ピクトマンサー



“ピクトマンサーの証”を使用すると“ピクトポンポン”などの特殊アクション“絵画魔法”が発動できるようになります。“絵画魔法”はアイテムスライダーから使用可能です。描いた絵素が組み合わさることで、強力な絵画魔法“モーグリストリーム”が発動できます。
※絵画魔法は『FF14』のモンスターに対して大きなダメージを与え、傷付けやすい性能を持ちます。





このほか、オトモアイルー装備、セクレト装飾、チャーム、ジェスチャー、ハンタープロフィールの背景やポーズなど多数のコラボ報酬が登場!
『モンスターハンターワイルズ』×『FF14』でお送りするこの秋の相互コラボレーションをどうぞお楽しみください!
『モンスターハンターワイルズ』
追加モンスターとして“オメガ・プラネテス”が登場。9月29日(月)配信予定のタイトルアップデート第3弾にて、各種無料コラボコンテンツを配信!
詳細はこちら
『ファイナルファンタジーXIV』
護竜アルシュベルド、降臨! 10月上旬にクロスオーバーコンテンツ公開。
詳細はこちら
これらのほかにも『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾でお楽しみいただけるコンテンツを紹介
歴戦王の第3弾として“歴戦王ヌ・エグドラ”が常設イベントクエストで登場!

歴戦の個体のなかでもさらに強力な個体である“歴戦王ヌ・エグドラ”が常設イベントクエストに登場します。


専用素材でハンターの防具“エグゾルスγ”シリーズや、オトモアイルーの装備“エグドネコγ”シリーズを生産できるようになります。10月22日(水)に常設イベントクエストとして配信を予定、HR100以上の腕に自信のあるハンターはチャレンジしてみてください。
秋の季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」が開催決定!
開催期間:10月22日(水)から11月12日(水)





大集会所の装飾や食事が変化し、限定の装備やジェスチャー、簡易キャンプの装飾などさまざまな報酬が入手できます。一味違った怪しげな大集会所で皆さまをお待ちしています。
追加システム、その他
・4クエストクリア演出の優先設定が追加!

クエストカウンターに“クエストクリア演出の優先設定”が追加されていますので、お好みの演出をえらんでみてください。


また9月29日(月)のアップデート以降に有料ダウンロードコンテンツとして、追加クエストクリア演出「編纂者セット」と、「加工屋セット」が登場しますのでPlayStation®Storeをチェックしましょう。
※単品でも入手可能です。
・4種類の懐かしのジェスチャーが無料ダウンロードコンテンツで配信!

タイトルアップデート第3弾の配信以降は、『モンスターハンターワイルズ』のPS Storeをチェックして無料ダウンロードコンテンツを入手してください。
イベントクエストなど定期的に配信!



特別な装備が生産できる素材や、レア8のアーティアパーツを入手できるイベントクエストのほか、セルレギオスをターゲットとしたチャレンジクエストなどを配信予定です。フリーチャレンジクエストでは“歴戦王ヌ・エグドラ”を期間限定で配信しますのでご期待ください。
有料ダウンロードコンテンツ
狩猟生活を彩るさまざまなDLCがセットになった「コスメティックDLCパック3」が新たに登場します。
※単品でも購入可能です。
※「コスメティックDLCパック3」は「コスメティックDLCパス」には含まれません。
これら以外にも狩猟生活を彩る多彩な有料ダウンロードコンテンツも配信予定ですので、9月29日(月)のタイトルアップデート第3弾以降にPS Storeをチェックしてみてください。
※ストアへの反映に時間がかかる場合があります。
タイトルアップデートロードマップ

12月には、無料タイトルアップデート第4弾の配信を目指しており、現在開発進行中です。追加モンスターとして“ゴグマジオス”の登場や、エンドコンテンツの拡充を予定しております。詳細は改めてお知らせいたしますのでご期待ください。そのほか各種改善は、タイトルアップデートごとに行なってまいりますので公式SNSや公式Webサイトなどをご確認お願いします。

※記載の情報は発表時点のものです。スケジュールは変更となる場合があります。
引き続き『モンスターハンターワイルズ』をお楽しみください!
モンスターハンターワイルズ
・発売元:カプコン
・フォーマット:PlayStation®5
・ジャンル:ハンティングアクション
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 9,900円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 11,900円(税込)
ダウンロード版 販売価格 プレミアムデラックスエディション 13,900円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人)
・CERO:C(15才以上対象)
※一部、映像からの切り出したゲーム画面も含まれます。
※製品版でオンラインマルチプレイを利用するにはPlayStation®Plusへの加入が必要です。またブロードバンドでインターネットに接続できる環境が必要です。
©CAPCOM
© SQUARE ENIX
コメントに参加する
コメントを投稿するコメントを投稿する前に