古代中国が舞台のオープンワールドARPG『Where Winds Meet』の発売が11月15日(土)に決定!

0 0
古代中国が舞台のオープンワールドARPG『Where Winds Meet』の発売が11月15日(土)に決定!

勇敢な冒険者や刀鍛冶の卵の皆さん、こんにちは。このたび、壮大な武侠オープンワールドアクションアドベンチャーRPG、『Where Winds Meet』の発売日が11月15日(土)に決定しました。5年の歳月を経て、ようやく皆さんを伝説と、危険と、無限の冒険に満ちた世界に御案内する準備を調えることができました。この記事ではまず、ゲームの内容と、PlayStation®5向けのスペシャルな予約注文バンドルについての情報をご紹介します。

古代中国が舞台のオープンワールドARPG『Where Winds Meet』の発売が11月15日(土)に決定!

最新のトレーラーでは、この混沌とした世界の一端をお見せし、物語とその舞台の雰囲気をご紹介しています。『Where Winds Meet』の舞台は10世紀の中国。数多くの王朝が激しい戦いを繰り返した、もっとも混乱した時代のひとつです。あなたはそこで、いくつもの歴史の岐路に立たされることになります。さまざまな伝説的人物がその混沌の中で名を上げ、彼らの物語が歴史の流れを形づくっていきます。

主人公は、穏やかな村で育ち、武術を修めた英雄たちや江湖(武侠たちの世界)の刺激的な物語に憧れを抱いている若き剣士です。ところが、そこに悲劇が襲いかかり、すべてが変わってしまいます。裏切り、攻撃、そして、自分が知っていたものすべての崩壊。予想も付かなかった出来事がいくつも起こり、これまで村のなかのことしか知らなかったあなたは、故郷を離れざるを得なくなります。

この苦い旅立ちは、未知の世界に踏み出す旅路の始まりです。あなたは自らの喪失感と、混乱に陥った世界の過酷な現実の両方に立ち向かわなくてはなりません。このような困難な時代に、ひとりの剣士ができることには限界がありますが、世界には無数の人々がいます。あなたが自分が進む道を決め、決断を下していくにつれて、物語は進んでいきます。あなたは武侠の世界である江湖に足を踏み入れますが、もはやその目的は冒険のためだけではありません。真実を探し、あなたの過去と同じように壊れてしまった世界のなかで、自分が何者であるかを発見するためでもあります。

しかしこの世界には、目に映る以外にもさまざまなものがあります。メインクエストがあなたを動乱の中心に巻き込んでいく一方で、世界には、旅を進めて行くにつれて明らかになっていく、もっと小さな隠された物語が散りばめられてます。探索を続けて行けば、徐々に小さな物語の断片が見えてきます。そのパズルを完成させるかどうかはあなた次第です。(ここでその物語のネタバレをするつもりはありません。ぜひ、ご自分でその楽しみを味わってください)

旅の途中では、伝説の人物たちと出会い、彼らと戦い──水面下に隠されている秘密が明らかになっていきます。自由に探索して、新しい中国武術(カンフー)のスキルを学んだり、強力な勢力に参加したりしながら、この広大な世界で自らが進む道を選んでください。流浪の剣士の道を辿るのか、それとも、あちこちをさまよう謎めいた人々と同盟を組むことを夢見るのか?『Where Winds Meet』では、自分だけの物語を生み出すことができます。

私たちはこの5年間、細心の注意を払い、細部にまで心血を注ぎ込んでこのゲームを作り上げてきました。この作品を皆さんと共有できることに大きな喜びを感じています。

発売日の発表に合わせ、PS5版予約注文バンドルの予約受付が開始されました。特典の内容は以下の通りです。

  • ゲーム内で使用できる外見セット:外見カスタマイズパック(Red Dust Book、Ink Deep Dan Zhu、Penglai Featherから選択)x1
  • ゲーム内で使用できるプレイヤー名カード:Astral Trail名前カードの背景x1
  • ゲーム内で使用できる一般通貨:コインx10000
  • ゲーム内Draw Item:Lingering Melody x2

バンドルの詳細については、 こちらをご覧ください。

私たちは、没入感あふれる武術の世界を作るために全力を尽くしてきました。皆さんに、この忘れられない冒険を体験していただき、探索や、バトルや、ひとりの剣士の人生を楽しんでいただくことを心待ちにしています。発売日の11月15日(土)は、もうすぐそこです。それまでの間、あなたに風のお導きがありますように!

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields