
※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。
このたび、PlayStation Studiosに新たに加わるスタジオをご紹介できることを、大変うれしく思います。teamLFGはBungieをルーツに持つチームであり、業界各地から集まった開発者たちが力を合わせ、私自身も非常にワクワクしている実験的な開発プロジェクトに取り組んでいます。このたび、彼らのスタジオ体制が整い、ようやく正式に世界に紹介できる運びとなりました。
ここからは、teamLFG自身の言葉でご挨拶と、プロジェクトの一端をお届けします。
皆さん、こんにちは。このたびPlayStation Studiosの一員に加わることができ、大変光栄に思います。
私たちのスタジオは米国ワシントン州ベルビューに拠点を構えており、アメリカとカナダ全土から、現地勤務およびリモートで参加するメンバーが開発に携わっています。チームには『Destiny』『Halo』『League of Legends』『Fortnite』『Roblox』『Rec Room』などのタイトルを手がけた業界のベテランに加え、新たな発想とスキルを持つフレッシュな人材も参加しています。私たちは、卓越したアクション性、プレイ中の一瞬一瞬に感じられる手応え、そして深い交流が生まれるバーチャルな世界の創造に情熱を注いでいます。
teamLFGの“LFG”は、“Looking For Group(仲間募集中)”の意味です。私たちのミッションは、皆さんが友情や、コミュニティー、そして自分の居場所を見つけられるゲームをることです。プレイヤーがログインしたとき、すでに仲間が集まっている――そんなワクワクするような世界を目指しています。見覚えのある名前に出会い、お互いが“伝説”や“ミーム”になるような体験や、「あのときの一手が試合の流れを変えた!」という記憶がずっと心に残る体験を届けたいのです。私たちの口癖はこうです――「それだよ、それ!(dat’s da good stuff)」。
私たちは、アクションゲームを軸に、皆さんが学び、遊び、そして極めたくなるような没入型マルチプレイヤーゲームを制作中です。開発初期からコミュニティーと共に作り上げることを重視しており、早期アクセスのプレイテストを通じてプレイヤーの声を取り入れていきます。私たちは、ローンチ前はもちろん、リリース後においても、プレイヤーの声に迅速に対応できる柔軟性を持ち続けることが重要だと考えています。
私たちが手掛ける最初のタイトルは、チームベースのアクションゲームです。格闘ゲーム、プラットフォーマー、MOBA、ライフシム、そして“カエル系ゲーム”から着想を得たユニークなタイトルです。プレイヤーの皆さんには、コミカルで親しみやすい雰囲気のなかに、神話的モチーフとSF要素が同居する未体験のファンタジー世界に飛び込んでいただきます。これから詳細をお見せできるのが待ちきれません。
それまでの間、私たちはベストを尽くします! お読みいただき、ありがとうございました。
-teamLFG
コメントに参加する
コメントを投稿するコメントを投稿する前に