PS5®『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』が8月28日(木)発売決定!

1 0
PS5®『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』が8月28日(木)発売決定!

ついに『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の発売日を発表することができました。

過去の名作をリメイクするということで、制作発表以来世界中のファンの皆さんからさまざまな声をいただきました。“ファンの方々を裏切らない”ということを目標に、クオリティがしっかりと担保できる状態になってから発表したいと考えてきましたが、ようやくその日を迎えることができ嬉しく思っています。『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』はPlayStation ®5向けに8月28日(木)に発売します。

予約開始に合わせて、このたび、「State of Play」で新しいトレーラーも公開しました。本トレーラーでは、「スネークイーター作戦」の物語を中心に描いており、スネークの前に立ちはだかるコブラ部隊のビジュアルも初公開しました。昔からのファンの皆さんだけでなく、オリジナル版を知らない方々にも本作の魅力が伝わるような内容になっています。トレーラー映像の最後までぜひご覧ください!

PS5®『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』が8月28日(木)発売決定!

リメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』にかける想い

「「メタルギア」シリーズをもう一度展開してほしい」というファンの皆さんの声にお応えしたい気持ちはずっとあったのですが、制作チーム体制などへの葛藤があり、なかなか踏み切れませんでした。ただその間、「メタルギア」シリーズをプレイしたことがない人や、タイトル自体を知らない、という声も多く聞きました。シリーズに動きがないなかでそのような方々が増えてくるのはしかたのないことではあるのですが、この状況に焦りを感じ、状況をなんとかしたいという想いで『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の企画をスタートしました。

制作当初はグラフィックのアップデートだけを想定していましたが、“気持ち良いプレイ体験を提供できるか”の確信が持てず、結果ほぼすべてのアニメーションを作り変え、随所をアップデートすることにしました。また、技術の限界などの制限により、オリジナル版では実現できなかったものも積極的に取り入れています。「メタルギア」シリーズファンの皆さんが望むものと同時に、昨今のゲームに触れている人たちにも素直に受け入れられるものを作らなければいけないと考え、必要最低限部分のクオリティをアップし、それ以外の部分は変えずにオリジナル版のゲーム体験をできるだけ忠実に再現するという方針を取っています。

リメイク作で変わった点、オリジナル作を踏襲した点

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』はオリジナル作のストーリーや世界観はそのまま再現していますが、リメイク作から新たに追加した要素もあります。ここではその一部をご紹介しましょう。

新たに追加した三人称視点

昨年既に発表していますが、3人称視点の‟NEW STYLE(ニュースタイル)”と、上から見下ろす俯瞰カメラでオリジナル版の操作性に近い‟LEGACY STYLE(レガシースタイル)”のふたつを選択できる点は『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で変わった大きな要素です。“レガシースタイル”はオリジナル版に近い難易度にしており、“ニュースタイル”に関してはゼロから調整を行なっています。

An over-the-shoulder view sees Sanke unload a clip of bullets into Sthe mobile missile system Shagohod.

カムフラージュをスムーズにできる機能も追加

カムフラージュを簡単に切り替えられる“クイック機能”も追加します。カムフラージュにはステージ環境に応じて切り替えることで敵の目から逃れやすくなるだけでなく、便利な機能やちょっとおもしろい小ネタを持つものもたくさんあるので色々なカムフラージュをお楽しみください。

Snake leans around a corner to track a guard patrol. An on-screen UI menu shows a number of different, selectable camo options, each with a different statistic. Some are less effective (indicated by a red arrow pointed downwards) and others are better (indicated by a green arrow.)

リメイク作では新たに隠れ“ガーコ”が登場

オリジナル版にあったギミックやイースターエッグ、雑誌、ポスター、カロリーメイトなどのアイテムなどは、ほぼそのまま入れる予定です。また本作では“ケロタン”に加えて、新たに“ガーコ”をマップ各所に配置しているので楽しみにしていてください。

“ガーコ”は環境に合わせて擬態していて、少し見つけにくくなっています。“ケロタン”はオリジナル版と同じ場所にいますが、ガーコは新たな気持ちで探してもらえればと思いますのでぜひすべてのガーコを見つけてほしいです。

A plastic duck, wearing camouflage, sits in the middle of a forest.

オリジナル作のあのスペシャルゲームも復活

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』には、オリジナル作に搭載していたスペシャルゲーム”猿蛇合戦”もアップデートしたビジュアルで復活します。『サルゲッチュ』のピポサルを捕獲するスネークの姿に本編とは別の興奮を覚えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。このスペシャルゲームについては今後の続報をお待ちいただければと思います。

A Pipo Monkey, standing in the middle of a forest, waves to the viewer.

PlayStation®5 Pro対応でより向上するゲーム体験

本作はPS5 Proにも対応しています。PS5 Proでプレイすることで、画質はクオリティモードを維持しつつ、パフォーマンスが向上します。また、PSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)の機能により、本作を象徴するステージとなるジャングルでは木の葉等細かい部分の表現力が向上し、臨場感、没入感が一段と増すため、より深いゲーム体験ができるかと思います。

本日2月13日(木)から予約開始

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は、スタンダードエディションとデジタルデラックスエディションを発売します。

デジタルデラックスエディションには、「スニーキングDLCパック」がDLCとして含まれます。また、スタンダードエディション、デジタルデラックスエディション共に、事前予約した場合の特典として、“ホワイトタキシード”をDLCとして提供いたします。さらにデジタルデラックスエディションの事前予約では、48時間の先行アクセス権が提供されます。

今後も追加要素など『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』関連の情報を随時出していきますので楽しみにお待ちください。

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆様が楽しく会話ができるよう親切で思いやりのあるコメント内容を心がけてください。

1 コメント


    Loading More Comments

    コメントを残す

    お客様の生年月日を入力してください。

    Date of birth fields