10月8日(火)の発売が迫るPlayStation®5用ソフトウェア『SILENT HILL 2(サイレントヒル 2)』。本作は、2001年にPlayStation®2で登場したサイコロジカルホラーをフルリメイクした作品だ。主人公のジェイムスは亡き妻メアリーとの思い出の地である荒廃した街「サイレントヒル」を探索し、クリーチャーやさまざまな登場人物たちとの遭遇を通して、自身の過去の記憶と対峙していく。
本作はオリジナル版をベースにしながらも、現代の技術によってグラフィックスとサウンドを進化させることによって、さらに没入感のある体験が味わえる。探索エリアの拡張やキャラクターの肩越しの視点の導入、戦闘システムの刷新、新たなカットシーンや日本語ボイスの追加などにより、オリジナル版を遊んだことのある人だけでなく本作で初めて触れる人でも楽しめる作品として生まれ変わった。
特集第2回では、探索や戦闘の基本を予習し、クリーチャーが徘徊する危険な霧の街「サイレントヒル」で生き抜くためのゲーム序盤の攻略ガイドをお届けする。なお、本作は戦闘とパズルそれぞれの難易度を「Easy」「Normal」「Hard」の3つから選べるが、今回は両方とも「Normal」でプレイしている。
特集記事はこちら!
【探索】危険が渦巻く「サイレントヒル」の歩き方
敵の接近を知らせるラジオのノイズに注意!
サイレントヒルの街並みは基本的に深い霧に覆われており、数メートル先の状況さえ把握しにくい。建物の内部も家具による死角や暗い場所が多く、不安を覚えることも多いだろう。そんなときに役立つのが、序盤で入手できる携帯用の小型ラジオだ。
ラジオを持っている際にクリーチャーが近くにいると、ラジオからノイズが鳴り出す。クリーチャーがジェイムスに接近しているか周囲に潜んでいる合図なので、気を配りながら慎重に進んでいこう。ヘッドフォンを着けずにプレイしている際はDualSense® ワイヤレスコントローラーからノイズが聞こえるため、まるで本当に手元のラジオから音がしているような臨場感を味わえる。ノイズの発生を画面上にインジケーターで知らせる設定にすることも可能だ。
ノイズが聞こえない場合は基本的に安全なものの、少し離れているとノイズが鳴らなかったり、すでに死んでいて無害だと思っていたクリーチャーが起き上がってきたり、何かの仕掛けを作動したことがきっかけで突然現われたりすることもある。ラジオは頼れるアイテムだが過信はせず、闇雲に走り回ったり警戒を怠ったりすることは避けよう。
車の下や物影にクリーチャーが潜んでいる場合も……
ラジオからノイズが鳴っているのに、なかなか敵を視認できないこともあるはずだ。そんなときは、クリーチャーが死角に潜んでジェイムスを待ち構えている可能性が高い。序盤から登場するクリーチャーの「ライングフィギュア」は、這いつくばって車の下に隠れていることがあるので、車の近くを通る際は気をつけよう。
また、同じく序盤の「ウッドサイドアパート」から登場する「マネキン」は、曲がり角などの物影に身を隠していたり、バトル中に逃げ出して隠れたりすることがある。油断していると気づかずにすぐ側を通り抜けてしまい、背後から襲われてしまうことも……。落ち着いて周囲を観察していれば発見するのはたやすいので、焦らずにじっくり確認しながら先へ進もう。
ゲームの進行に合わせて更新されるマップを活用しよう
サイレントヒルの街や建物内は入り組んでいる場所が多く、マップを見てもどこへ行けばいいのかわからなくなることがあるかもしれない。マップは入手した直後こそ情報が少ないものの、実際に足を運んだり、何かを入手したりすると、その情報がマップに自動的に書き込まれていく。通れない場所や探索を終えた場所、何らかの情報によって判明した場所、次に向かうべき場所などがマップに記されていくので、探索する際の大きな手助けとなるはずだ。
さまざまな場所にある白い布をお見逃しなく
街を歩いている際にさまざまな場所で目にする白い布は、通過できる場所の目印になっている。入れそうなのに入り口が塞がれている建物や部屋があるときは、周囲の窓や壁に白い布がないか調べてみよう。
生き抜くために必要な回復アイテムや弾丸を集めよう
危険な街、サイレントヒルで生き抜くには、栄養ドリンク、シリンジなどの回復アイテムや、ハンドガン、ショットガン、狩猟用ライフルなどの弾丸が必要不可欠だ。それらのアイテムは、物語の進行に直接関係のない建物や放置された車の中などにもあるので、寄り道して可能な限り集めておきたい。建物の窓や車のガラスは、木材や鉄パイプなどの武器で破壊することができる。また、アパート内の各部屋にある台所にはアイテムがあることが多いので、必ずチェックしておこう。
謎解きは、周囲の観察やアイテム収集が鍵となる
本作は街の探索やクリーチャーとのバトルに加えて、さまざまなパズルを解きながら物語を進めていく。先へ進むために必要なアイテムが隠されたパズルだけでなく、回復アイテムや弾丸などがある場所へ行くためのパズルなど、その種類はさまざまだ。それらの多くは、周囲を観察してヒントを探したり必要なアイテムを見つけたりすることで解くことができるようになっている。
なかには、複数のアイテムを組み合わせて作成したアイテムがないと解けない謎や、情報がないと解答がまったくわからないようなパズルも。そんなパズルに遭遇した際は無理に解こうとせず、アイテムを探したり周囲を観察したりしてみよう。落ちているメモの裏側にヒントが記載されていることもあるので、メモを入手した際は裏側まで忘れずに要チェック!
アイテムを入手したり情報を集めたりしても、そのうえでさらに頭をひねらないと解けない、歯ごたえのあるパズルが多いのも本作の大きなポイントとなっている。謎解きが苦手な人は、パズル要素の難易度を「Easy」にしておくのもありだろう。ただ、試行錯誤を重ねて難解なパズルを解いたときに得られる達成感もまた、本作の大きな魅力でもあるのだ。
【戦闘】霧の中や暗闇から迫るクリーチャーに立ち向かえ!
木材や鉄パイプなどを駆使した近接攻撃を主軸に立ち回ろう
遭遇したクリーチャーと戦う際は、R2ボタンで木材や鉄パイプなどによる近接攻撃を。L2ボタンを押しっぱなしで銃を構えてR2ボタンで射撃を。そして○ボタンで回避を行なうことができる。銃の弾丸には限りがあるので、できれば近接攻撃を主軸にして立ち回りたいところだ。
R2ボタンを連打すると近接攻撃を連続で繰り出すことができるものの、ほとんどのクリーチャーはその合間にこちらの攻撃を避けたり反撃したりしてくることがある。クリーチャーの動きをよく観察し、攻撃を止めたり反撃を回避したりして、焦らず確実にダメージを与えていくのがよさそうだ。より慎重を期すならば、一度近接攻撃を当てたらすぐに距離を取るヒット&アウェイ戦法が確実だろう。無理をすると思わぬダメージを受けてしまい、回復アイテムが足りなくなってしまうこともある。
攻撃を当ててクリーチャーが倒れたら追撃のチャンスだ。近づいてR2ボタンを押すと倒れたクリーチャーを一方的に攻撃することができるので、動かなくなるまで攻撃を叩き込もう。ただし、アパート内には倒れた際に体液をまき散らして最後の攻撃をしかけてくるクリーチャーもいる。近くにいるとダメージを受けてしまうため、すぐに離れよう。
銃による遠距離攻撃は、体力が少ない場合やクリーチャーの足止めに
ハンドガンやショットガンは離れた場所からクリーチャーを攻撃できる強力な攻撃手段だ。銃を構えている間は右アナログスティックで狙いを定めることができ、敵の頭部や手足などを自由に狙い撃つことができる。弾丸のリロードは□ボタンだ。いざというときに弾切れにならないように、弾倉は常にMAXの状態にしておこう。
もちろん、闇雲に撃っているとあっというまに弾丸が尽きてしまうため、可能な限り節約したい。とはいえ、回復アイテムがなく体力も少ない場合など、少しのダメージが死につながる状況では惜しまずに使ったほうがいいだろう。狭い通路をクリーチャーが塞いでいる場合などにも有効だ。
ただし、その際も射撃だけでクリーチャーを倒していては、多くの弾丸を消費してしまう。射撃を当てると多くのクリーチャーはひるむので、その隙に近づいて近接攻撃を叩き込めば、弾丸を節約しながらクリーチャーを撃退できるはずだ。
複数のクリーチャーを同時に相手するのは危険
対峙したクリーチャーが一体の場合は対処しやすいが、複数いた場合は危険度が跳ね上がる。一体のクリーチャーを攻撃している際に横や背後から別のクリーチャーから襲われることも多いので、近くにいるクリーチャーをおびき寄せて1対1の状況をつくりたい。狭い場所に複数のクリーチャーがいたり、おびき寄せるスペースがなかったりする場合は、可能な限り複数の敵を視界に入れ、不意打ちを受けないように立ち回ろう。自分の後方へ回り込んだ敵を狙う際は、瞬時に背後へ振り向けるR1ボタンのクイックターンがオススメだ。
ときには戦わずに逃げることも大切
遭遇するすべてのクリーチャーと戦っていては、体力、回復アイテム、弾丸が無駄になってしまう。クリーチャーを倒しても基本的にアイテムなどは手に入らないため、どうしても戦わなければならない状況以外はクリーチャーを避けて進む選択も大切だ。
同行してくれるマリアの安全も気にかけよう
ゲームを進めると、亡き妻のメアリーにそっくりなマリアがジェイムスに同行してくれることがある。マリアが攻撃を受けて死んでしまった場合もゲームオーバーになってしまうので、気にかけてあげたい。ジェイムスがクリーチャーをうまく避けても、後方からついてくるマリアがクリーチャーに捕まっていた……なんてこともある。そんなときはすぐに戻ってクリーチャーを攻撃し、マリアを救出しよう。
グラフィックスとサウンドの進化はもちろん、新たなシステムや演出などにより、探索や戦闘がますます楽しく、奥深くなった『SILENT HILL 2』。妻との再会を願うジェイムスが辿り着く真実とは? そして新たに加えられた新解釈のエンディングとは──? 23年を経て現代に蘇ったジェイムスの旅路を、ぜひ体験しよう!
デジタルアートブックやデジタルサントラが付属するダウンロード版限定『デラックスエディション』
本作のダウンロード版は『スタンダードエディション』だけでなく、ダウンロード版限定の『デラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、「デジタルアートブック」「デジタルサウンドトラック」「ピラミッドヘッドのマスク(ピザボックス)」が付属する。PlayStation®Storeでは、ダウンロード版の『スタンダードエディション』および『デラックスエディション』の予約購入を受付中だ。予約購入特典として、「ミラのマスク」と「ロビー・ザ・ラビットのマスク」が付属。『デラックスエディション』には、さらに48時間の先行アクセス権も付属する。
ダウンロード版『スタンダードエディション』
<価格>
8,580円(税込)
<内容>
■『SILENT HILL 2』ゲーム本編
<予約購入特典>
■ミラのマスク
■ロビー・ザ・ラビットのマスク
※マスクは、主人公ジェイムスがゲーム上で使用できるスキンアイテムとなります。
ダウンロード版『デラックスエディション』
<価格>
9,790円(税込)
<内容>
■『SILENT HILL 2』ゲーム本編
■デジタルアートブック
■デジタルサウンドトラック
■ピラミッドヘッドのマスク(ピザボックス)
<予約購入特典>
■ミラのマスク
■ロビー・ザ・ラビットのマスク
■48時間の先行アクセス権
※デジタルアートブックとデジタルサウンドトラックについては、ボーナス用のアプリケーションコンテンツとなります。デジタルサウンドトラックはアプリケーションでのみ再生が可能です。MP3などの任意の音声形式で楽曲をダウンロードすることはできません。
※マスクは、主人公ジェイムスがゲーム上で使用できるスキンアイテムとなります。
『SILENT HILL 2』をPS Storeで予約購入する
特集記事はこちら!
SILENT HILL 2(サイレントヒル 2)
・発売元:KONAMI
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:サイコロジカルホラー
・発売日:2024年10月8日(火)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 スタンダードエディション 8,580円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,580円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 9,790円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)
「SILENT HILL」シリーズ公式X(旧Twitter)はこちら
©Konami Digital Entertainment
※映像・画面は開発中のものです。
コメントの受付は終了しました。