![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/00a98ca96b64856574ea83123428382c673e1892.jpg?resize=1088%2C612&crop_strategy=smart)
幅広いジャンルの「パックマン」の名作から14タイトルを収録したPlayStation®4用ソフトウェア『PAC-MAN MUSEUM+(パックマン ミュージアム プラス)』が本日5月26日(木)発売! クラシックで懐かしい「パックマン」のさまざまなゲームを遊び尽くそう!
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/480072f195663151a3969bf0820207d720f6b6fa.png)
『PAC-MAN MUSEUM+』プロモーション映像はこちら
さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くせ!! 友達や家族と一緒に遊べるタイトルも収録!
クラシックなドットイートだけでなく、アレンジバージョンや横スクロールアクション、パズルゲームなど、幅広いジャンルの「パックマンゲーム」が楽しめる本作。なかには、家族や友人とオフラインで対戦や協力プレイができるタイトルも!
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/4b7ee6781eb3e4b786cdf1f54973cc37f6b5d8ea.png)
<交代制2人プレイ可能タイトル>
パックマン
スーパー パックマン
パック&パル
パックランド
パックマニア
パックインタイム
<複数人プレイ可能タイトル>
パックアタック
パックマン アレンジメント アーケード ver.
パック モトス
パックマン バトルロイヤル
パックマン256
あなたが熱中できる「パックマン」がきっとある!
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/iHzzIdtPba0/maxresdefault.jpg)
パックマン
リリース:1980年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
人気キャラのパックマンが初めて登場した、記念すべき第一作。ゴーストから逃げながら、すべてのクッキーを食べつくそう。パワークッキーを食べると、一定時間ゴーストを食べることができる。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/Pz9d4MwCFOg/maxresdefault.jpg)
スーパー パックマン
リリース:1982年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
前作ではクッキーを食べていたパックマンが、本作ではフルーツを食べていく。鍵を取ると近くの壁が消え、フルーツを食べることが可能に。スーパーパワークッキーを取るとパックマンが巨大化し、スピードアップしたり壁を壊したりすることができる。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/fGh0xfRPj7A/maxresdefault.jpg)
パック&パル
リリース:1983年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
ゴーストから逃げながら、ステージ上のフルーツを食べていく。新キャラのミルには当たってもミスにならないが、フルーツを巣に持ち帰ってしまうので急いで取り返そう。パワークッキーはないものの、スペシャルアイテムを取ればゴーストに攻撃できる。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/Hlzxu6T1Kis/maxresdefault.jpg)
パックランド
リリース:1984年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
シリーズ初の横スクロールアクション。迷子になった妖精をフェアリーランドへ送り届けるため、パックマンが大冒険! ゴーストや障害物をジャンプでかわしていく。さまざまな場所に隠された謎もアクセントに。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/AV6jkJ365Bo/maxresdefault.jpg)
パックマニア
リリース:1987年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
ゴーストから逃げながら迷路上にあるクッキーを食べていくというルールは第一作と同じだが、キャラとステージが立体的に表現されているのがポイント。ジャンプで敵の頭上を飛び越えられることに加えて、ゴーストやステージの種類が増え、よりスリリングな内容になっている。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/oAjVa9ukWFg/maxresdefault.jpg)
パックアタック
リリース:1994年
プレイ人数:1~2人(VERSUS MODEのみ2人対戦プレイ)
シリーズ初のパズルゲーム。落ちてくるゴーストやブロックを操作し、高く積みあがらないように消していく。ブロックは横1列にそろえると、消すことが可能。ゴーストはそろえても消えないが、時々落ちてくるパックマンがパクパクと食べてくれる。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/GhFWCCzRJqc/maxresdefault.jpg)
パックインタイム
リリース:1995年
プレイ人数:1~2人(交代制2人プレイ)
宿敵アビラスネッターによって過去の世界に飛ばされたパックマンが元の世界へ帰るため、バラエティに富んだ50以上のステージを駆け抜ける横スクロールアクション。魔法のリングをくぐると得られる4つの能力を使いこなし、ステージ内で規定数のクッキーを集めて出口にたどり着こう。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/_-gpqvpAQKI/maxresdefault.jpg)
パックマン アレンジメント アーケード ver.
リリース:1996年
プレイ人数:1~2人(2人同時プレイ)
基本ルールは第一作と同じだが、ジャンプポイントやダッシュポイント、3種類に増えたパワークッキー、カプセルや魔法の杖など、さまざまな効果をもたらすアイテムが新要素として登場。シリーズ初の2人同時プレイ対応タイトル。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/zCadjtbiK_g/maxresdefault.jpg)
パックマン アレンジメント CS ver.
リリース:2005年
プレイ人数:1人
第一作のアレンジバージョン。基本ルールはそのままに、ジャンプポイントやダッシュポイント、出現するアイテムを駆使してステージクリアを目指す。各ワールドの最終ステージでは、パワーアップしたゴーストと1対1の勝負が待っている。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/BCAXuUS77bI/maxresdefault.jpg)
パックマン チャンピオンシップ エディション
リリース:2007年
プレイ人数:1人
『パックマン』の生みの親である岩谷徹氏監修のもとに制作。次々に出現するクッキーやフルーツを制限時間いっぱいまで食べ続け、スコアを稼ぐタイムアタックゲーム。スコアを稼ぐほどスピードが上がり、圧倒的なスピード感でゲームが進行!
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/KBHz_6jtOWE/maxresdefault.jpg)
パック モトス
リリース:2007年
プレイ人数:1~4人(マルチプレイモードのみ最大4人対戦プレイ)
アーケードゲーム『モトス』をベースに、キャラをパックマンに変更したタイトル。ステージ上の敵にパックマンをぶつけて、すべて落とせばクリア。アイテムをセットして、パワーアップすることもできる。マルチプレイモードでは最大4人対戦が可能だ。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/2-7BPXTTUyc/maxresdefault.jpg)
パックンロール リミックス
リリース:2007年
プレイ人数:1人
パックマンを転がしてゴーストにつかまらないようにしながらクッキーを食べ、ステージをクリアしていく。パワーアップアイテムを取ると、パックマンがさまざまな能力を持つ姿に変身!
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/rFthVDGEoyA/maxresdefault.jpg)
パックマン バトルロイヤル
リリース:2011年
プレイ人数:1~4人(最大4人対戦プレイ)
最大4人対戦が可能で、プレイヤーはイエロー、ピンク、ブルー、レッドのパックマンをそれぞれ操作し、誰が最後まで生き残るかを競う。パワークッキーを食べると、一定時間ゴーストや他のパックマンを食べることができる。
![PS4®『PAC-MAN MUSEUM+』本日発売! 「パックマン」の名作から新旧さまざまなジャンルの14タイトルを遊び尽くそう!](https://img.youtube.com/vi/yGkTq1ajX28/maxresdefault.jpg)
パックマン256
リリース:2015年
プレイ人数:1~4人(最大4人協力プレイ)
第一作の基本ルールをベースに、さまざまな動きで迫りくるゴーストを避けながら画面下から迫りくるグリッチ(バグ)から逃げ続けるゲーム。ゴーストはレーザーやトルネード、巨大化などの強力なアイテムや、クッキーを連続して256個食べると炸裂する必殺技で倒していく。
ゲーム内のゲームセンターを自分好みにカスタマイズしよう!
各ゲームをプレイすると、実績に応じてコインをゲット! コインはアーケードゲームをプレイしたり、タイトル選択画面となるゲームセンターのカスタマイズアイテムを購入したりするために使用できる。カスタマイズアイテムは、各タイトルのミッションをクリアすることでも入手可能。たくさんゲームをプレイして、自分好みのゲームセンターにカスタマイズしよう!
『PAC-MAN MUSEUM+』カスタマイズ紹介映像はこちら
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/cc0d04b884da7e5fccec0907e510296331fe23e2.jpg?fit=1024%2C675)
カスタマイズできる要素は筐体、壁紙、床、インテリア、フィギュア、BGMの6つ!
各ゲームに設定されているミッションをクリアすると、アーケード筐体の所持数や壁紙、床のデザインなどが増えていく。インテリアとフィギュアはゲーム内コインで購入可能。BGMは各ゲームに設定されているミッションをクリアすることで獲得でき、ゲームセンター内にあるジュークボックスから設定を行なえる。詳細は公式サイトの「カスタマイズ」ページで確認しよう。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/4590cacb5273a0614cf1981f29adfce53d1a4a93.jpg?fit=1024%2C675)
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/43e3f07a5ef920d1ef08af55305faa6c708da046.jpg?fit=1024%2C675)
早期購入特典はゲームセンターに飾れるフィギュア5点セット!
パッケージ版およびダウンロード版には、早期購入特典としてゲームセンターに飾れるフィギュア5点セットが付属! 特典が封入されているパッケージ版は数に限りがあり、なくなり次第終了となる。ダウンロード版は6月25日(土)までにダウンロードすれば、特典が付属する。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2022/05/c59d236193418623ebbeb13bbd25f79b74f179a6.jpg?fit=1024%2C511)
※デザイン、内容、仕様は予告なく変更になる場合があります。
※画像はイメージです。実際のものとは異なります。
※特典が封入されているパッケージ版の製品にはシュリンク(外装フィルム)のパッケージ表面にシールが貼付されています。
※特典が封入されているパッケージ版の製品は数に限りがあります。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。また、一部店舗では取り扱いの無い場合がありますので、詳しくは店頭にてお問い合わせください。
※特典コードをご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要です。
※特典コードは1回のみ使用可能で、有効期限があります。(2023年5月25日(水)23:59まで)
※ダウンロード版は2022年6月25日(土)までにダウンロードした場合、特典が付属します。
※特典は後日配信される可能性があります。
※特典はダウンロード後、メニュー>カスタマイズから設置可能です。
『PAC-MAN MUSEUM+』をPS Storeで購入する
PAC-MAN MUSEUM+ (パックマン ミュージアム プラス)
・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:バラエティ
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 2,640円(税込)
ダウンロード版 販売価格 2,640円(税込)
・プレイ人数:1~4人(オフライン) ※収録タイトルによって異なります
・CERO:A(全年齢対象)
PAC-MAN MUSEUM™+ & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
コメントの受付は終了しました。