
本日の「State of Play 日本」で、ノベルゲーム「コーヒートーク」シリーズのスピンオフ作品『コーヒートーク トーキョー』を2026年3月5日(木)にPlayStation®5で発売することを発表しました。
『コーヒートーク トーキョー』が生まれるまで
『コーヒートーク トーキョー』の構想
私たちコーラス・ワールドワイドは、幸運にもToge Productionsの協力を得て、『コーヒートーク』および『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』を発売することができました。2作目のリリース後には、次の『エピソード3』が制作されるのかという話題が持ち上がりましたが、Toge Productionsの開発チームは現在、『クリーグスフロント・タクティクス』の開発に専念しており、「コーヒートーク」シリーズからは少し離れて休息を取りたいと考えていました。
私たちはこれまで両作の発売に深く関わり、さらに『A Space for the Unbound 心に咲く花』などのほかの作品でもToge Productionsと協力してきたことから、私たちが「コーヒートーク」のエピソード3の開発を引き継げないか相談しました。話し合いの結果、もし私たちが「コーヒートーク」の新作を制作するならば、それはスピンオフ作品として取り組むのが最もふさわしいという結論に至りました。つまり、「コーヒートーク」の世界を舞台にしながらも、物語の方向性をより自由に広げられる作品として構想することになったのです。

新たな「コーヒートーク」を作るためのチームの誕生
まず必要だったのはチームを作ること、そして最初に取り組んだのはライターチームの編成でした。数年前にToge Productionsが『エピソード2』の開発をサポートできるシナリオライター探していた際、ロンドンのゲーム開発支援プログラムを通じてアナ・ウィンターシュタインを紹介してもらいました。彼女はすぐに制作に加わり、最終的には『エピソード2』全体の約3分の1を執筆しました。そのため、今回の企画でも最初に彼女に声をかけました。彼女はすぐに複数のアイデアを提案し、そのなかのひとつが『コーヒートーク トーキョー』でした。提案の席でToge Productionsが「最初の案で心をつかまれたよ」と言った瞬間、この企画が本格的に動き始めました。
続いて参加したのは、過去2作で英日翻訳を担当した小川公貴です。日本文化への深い理解と、シリーズ全体を熟知した視点を持つライターとして理想的な存在でした。次に、日本の元漫画家であり、長年「コーヒートーク」のファンでもあるcro_izをコンセプトアーティストとして迎えました。彼女が描いた”サラリーマンのカッパ”ケンジを見たとき、このチームが生み出す世界の方向性がはっきりと見えました。
その後、世界中からクリエイターが集まりました。日本在住のピクセルアーティスト石田芙月は背景、ドリンク、一部キャラクターを担当。ロンドンのキャラクターアーティスト、ダン・レイニー。アメリカ在住のライター、ジョリー・メンゼル。多国籍チームならではの視点とエネルギーが、作品の奥行きをさらに広げてくれました。音楽はもちろん、シリーズに欠かせないアンドリュー・ジェレミー(AJ)が再び担当。彼の繊細で温かいサウンドが、今回も「コーヒートーク」の空気を完璧に作り出しています。
物語のテーマは”人生の変化”
本作のテーマは”人生の変化”。急速に変わりゆく国、日本を舞台に、変化に立ち向かう人々の姿を描きます。ケンジは長年勤めた会社を退き、不安を抱えながらも新しい日々を模索しています。ジュンは歌手としての道を続けるべきか葛藤し、ヴィンは身体的な変化を経て、新しい自分としての社会と関わり、もしかすると恋にも向き合おうとしています。変化は怖く、時に痛みを伴いますが、それは成長と再生のチャンスでもある――私たちはその想いを物語に込めました。
制作の過程で、開発者である私たち自身も多くの変化を経験しました。仲間との別れ、結婚、家族の介護、健康の問題など。小さなチームだからこそ一つひとつの出来事が大きく影響し、開発が遅れることもありました。それでも最後まであきらめず、全員が心を込めてこの作品の開発に取り組んでいます。
『コーヒートーク トーキョー』は、私たちが大切にしてきた想いをすべて注ぎ込んだ作品です。そして、ファーミが残した”人と人のつながり”というテーマを受け継ぎながら、新しい形で世界へ届けられることを誇りに思っています。プレイヤーの皆さんに体験してもらえる日を、心から楽しみにしています。
本日11月12日(水)から予約受付開始
『コーヒートーク トーキョー』は、2026年3月5日(木)にPS5で発売予定です。また、本日11月12日(水)から予約受付を開始します。PlayStation®Plus加入者の方は、予約特典として10%OFFでご購入いただけます。
また、デラックスエディションには以下のコンテンツが収録されており、予約特典として最大72時間の早期アクセスが可能です。
- 「シアトルから愛を込めて」 プロローグ・ミニチャプター
- ゲーム内で楽しめるCity Popアルバム(全10曲)
- デジタルアートブック
コーヒートーク トーキョー
・発売元:コーラス・ワールドワイド合同会社
・フォーマット:PlayStation®5
・ジャンル:ノベルゲーム
・発売日:2026年3月5日(木)予定
・価格:ダウンロード版 販売価格 1,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 2,420円(税込)
・プレイ人数:1人
・レーティング:IARC 12+(12才以上対象)
※ IARC (the International Age Rating Coalition) は、世界のゲーム評価機関により管理される国際年齢評価連合です。









コメントに参加する
コメントを投稿するコメントを投稿する前に