『Football Manager 26 Console』DL版が明日11月5日発売! UIの刷新とビジュアルの進化で監督業がさらにリアルに!

0 0
『Football Manager 26 Console』DL版が明日11月5日発売! UIの刷新とビジュアルの進化で監督業がさらにリアルに!

サッカークラブ経営シミュレーションゲーム「Football Manager」シリーズの最新作、PlayStation®5用ソフトウェア『Football Manager 26 Console(フットボールマネージャー26コンソール)』のダウンロード版が明日11月5日(水)発売! パッケージ版は12月4日(木)発売予定となっている。

『Football Manager 26』日本公式トレーラーはこちら

「Football Manager」は、セガと英国の開発会社Sports Interactiveによる世界的に人気のシリーズだ。2004年に発売された『Football Manager 2005』からシリーズがスタートし、これまでにさまざまな進化を遂げてきた。複数のプラットフォームで展開されており、PS5版は家庭用ゲーム機向けの「Console」版にあたる。

自分だけの監督プロフィールとバックストーリーを作成したら、世界中のサッカー大国から憧れのクラブを選び、リアルなサッカーの世界を体験できる。地元のセミプロチームから世界有数の名門クラブまで、好きなクラブの全権監督としてチームをさらなる高みに押し上げていくことが目標の”比類なきリアルサッカーのシミュレーションゲーム”だ。

刷新されたUIが全権監督の仕事を直感的でわかりやすくサポート!

本作はシリーズで初めてUnityエンジンを採用し、従来のサイドバーから大幅に進化した、直感的で洗練されたユーザーインターフェース(UI)を導入している。画面上部のナビゲーションバーからは、選手の獲得や戦術設定、試合直前の最終確認まで、必要な項目にスムーズにアクセスできる。公開中のUI紹介映像では、従来よりも格段に使いやすくなったデザインと機能を確認できるのでチェックしよう。

UI紹介映像はこちら

ナビゲーションバーの「ポータル」は、クラブ運営の中心拠点として機能する。ニュース、メッセージ、試合結果、カレンダーなどの情報を一括で管理し、チーム準備から試合当日の戦術調整までが効率的に整理されており、大量の情報に追われる監督業をスマートにサポートしてくれる。検索機能も一新し、クラブ、選手、コーチなどの情報はもちろん、戦術や専門用語のほか、サッカーやゲーム内用語の大型データベース「FMPedia」に収録されたガイドやサポート情報などをすぐに確認できる。初心者からベテランまで、必要な情報に迷わずアクセスできる設計だ。

ビジュアルと選手アニメーションの進化でマッチデー体験がさらにリアルに!

マッチデーでは、設定した戦術に従ってリアルタイムでシミュレートされた試合が行なわれる。このマッチデーの体験も、実際のプレイをもとにしたアニメーションやビジュアル表現により、これまで以上にリアルで迫力ある演出へと進化した。

マッチデー体験紹介映像はこちら

刷新されたライティングによって一試合ごとに異なる雰囲気を味わえ、空模様のエフェクトが時間帯や季節に応じたリアリズムを演出する。ピッチシェーダーも一新され、より細部までリアルに見えるピッチ表面が実現し、雨や雪といった天候エフェクトも一層はっきりと感じられるようになった。

また、数百種類もの選手アニメーションを新たに追加している。Hawk-Eye Innovations社の協力のもと、実際の試合映像から得たボール保持時のボリューメトリックアニメーションで、ドリブル、パス、シュートなど多彩な動きを網羅する。後述する新しい戦術システムを支えるため、試合エンジンそのもののAIにも大規模な改良が加えられている。

試合環境からボールを持った選手の動きまで、マッチデーの体験全体が刷新された。すべては、試合の臨場感を高め、大一番の舞台をよりドラマチックに演出するために行なわれている。

戦術システムが進化し、攻守別々のフォーメーションが設定可能に!

本作では、戦術システムも大きく進化した。攻撃時(ポゼッション)と守備時(非ポゼッション)で切り替える2種類のフォーメーション、進化した選手の役割、そして強力なビジュアルツールを使えば、ピッチ全体をこれまでにないレベルでコントロールできるようになる。

戦術システム紹介映像はこちら

ポゼッション時と非ポゼッション時で別々のフォーメーションを設定できる新システムによって、選手の配置や役割をより細かく管理できる。役割も局面ごとに分けられ、「チャンネルフォワード」「ボールプレイングゴールキーパー」といった新しい役割や、「インサイドフォワード」など再設計された役割が追加された。また、「ビジュアライザー」機能によって守備、中盤、攻撃の各エリアでチームの形を可視化することで、自分の作り上げた戦術がどのようにピッチ上で機能するのかを直感的に理解できる。攻撃と守備の切り替えはそれぞれ対応する局面に整理され、システム全体がよりわかりやすくなった。

初心者はアシスタントの提案を利用してシンプルに楽しめ、上級者はフォーメーションや役割を細部まで追求して思いどおりの戦術を実現可能。シリーズ史上最も柔軟で奥深い戦術システムを、あらゆるプレイヤーが楽しむことができる。

「TransferRoom」の活用で移籍交渉を効率化!

「TransferRoom」とは現実にあるデジタル移籍マーケットであり、世界中のクラブが利用している。前作『Football Manager 2024』からコラボレーションがスタートし、本作では実際に提供されている仕組みをモデルにした新機能「条件」と「移籍市場活動」が実装された。

「条件」は、移籍市場における具体的な補強ニーズを他クラブに直接伝えるための仕組みだ。欲しいポジションや興味のある選手の役割、ポゼッション時と非ポゼッション時の役割、想定する出場時間、移籍の形態や希望する年齢層など、細かく設定できる。条件に合う選手がいれば相手側からオファーが届き、スポーツディレクターが推薦を提示してくれる。その後は、代理人に接触したり、自分でスカウトを派遣したり、さらなる選択肢を待つのも自由だ。このように「条件」を利用すれば、補強ニーズと移籍市場での選択肢が明確になり、獲得プロセスが大幅に効率化される。

「移籍市場活動」は「条件」の対になる機能であり、他クラブが移籍市場でどんな選手を求めているのかを確認できる。ポジション、役割、出場時間などの詳細情報がすべて表示され、自クラブで余剰になっている選手が条件に合えば、そのまま相手クラブに提示することが可能だ。

「条件」と「移籍市場活動」を活用することで、希望に合った取引をこれまで以上に実現しやすくなり、常に細かく手をかけなくても済むようになる。

シリーズ初の女子サッカーを実装! プレミアリーグ公式ライセンスも取得!

本作では、シリーズ初となる女子サッカーが実装された。統合データベースと公式大会によって男女双方のサッカーが同一の環境で描かれ、クラブマネジメントの可能性がさらに広がる。

女子サッカー紹介映像はこちら

女子サッカーは11カ国、3大陸にわたる14リーグが収録され、その中には日本の「2025/26 SOMPO WEリーグ」も含まれる。世界最大級の女性サッカーデータベースを搭載し、移籍市場の仕組みや契約条件、怪我の傾向など、女性サッカーならではの現実を忠実に再現。実際の選手によるモーションキャプチャでプレイや動きを精緻に表現し、攻守の展開から走り方まで、リアルな魅力を体感することが可能だ。

女子サッカーが搭載されたことで、サッカーというスポーツのリアルな再現と本物志向を特徴とする「Football Manager」は、これまで以上のリアリズムを実現した。さらに、英国プレミアリーグの公式ライセンスを新たに取得し、世界最高峰リーグのリアルな舞台を完全再現。全20クラブの公式ロゴ、ユニフォーム、選手の写真を収録している。

公式ライセンス一覧はこちら

「Football Manager」のレガシーは、次のステージへ──。刷新されたUIと戦術システムでマネジメントし、進化したビジュアルの臨場感あふれるマッチデーを体験。膨大なデータベースからお気に入りのクラブを率い、自分だけのサッカー人生を切り拓こう!


Football Manager 26 Console
(フットボールマネージャー26コンソール)

・発売元:セガ
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:サッカークラブ経営シミュレーション
・発売日:パッケージ版 2025年12月4日(木)予定
     ダウンロード版 2025年11月5日(水)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 7,990円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 7,990円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:最大16人)
・CERO:A(全年齢対象)


『Football Manager 26 Console』公式サイトはこちら

「Football Manager」シリーズ公式Xはこちら

『Football Manager 26 Console』をPS Storeで予約購入する

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields