『Ghost of Yōtei』ビルドガイド! 近接、遠距離、ステルスなど、自分のスタイルで羊蹄六人衆に挑め!

0 0
『Ghost of Yōtei』ビルドガイド! 近接、遠距離、ステルスなど、自分のスタイルで羊蹄六人衆に挑め!

黄色の着物。傷んだ菅笠。金継ぎが施された怨霊の面頬。

『Ghost of Yōtei』のトレーラーやアートワークに登場する篤の姿は、単なる防具を超え、瞬く間に本作を象徴する姿となりました。あなたの旅はこの黄色の防具で始まりますが、蝦夷地で生き延びたいならより優れた鎧や特殊な武具を探しに行かなければなりません。

その旅路に待ち構える困難を踏まえ、開発元のSuckerPunchは『Ghost of Yōtei』にビルド(装備)システムを導入しました。これにより、プレイヤーは鎧が持つ特別な能力と、各地で発見できる護符の効果を組み合わせることができます。ゲーム開始時には3つのビルド(装備の登録)を保存することができ、ゲームの進行とともに一度に5つまで保存できるようになります。

本記事では、羊蹄六人衆を追うあなたのために、私たちが選んだユニークなビルドを紹介します。ぜひ日の本の北の果てでこのビルドをお試しください。なお、本記事では鎧や護符の名前を挙げていますが、ネタバレや具体的な情報の公開は避けるようにしました。ネタバレはないものの、まずは自分自身で蝦夷の地をしばらく探索してみてください。その後この記事をじっくりお読みいただければと思います。

戦士 – 戦闘と近接攻撃

よろめきダメージを中心に、一度に複数の敵を相手にするのに便利なビルド。体力を向上させ、敵を押し返す能力を強化し、戦闘中に有利な立場に立つことができます。

このビルドを最大限に活用するには、敵からの攻撃を受け流し、強攻撃で素早く敵をよろめかせることに集中してください。ただし、この鎧の能力は相手の装備に合わせた武器を使用したときにのみ発動されるので、適切な武器を選択するようにしてください。

  • 鎧:常世の鎧
    • 入手方法:伝承“常世の武士”
    • 効果:
      • 特攻の武器で敵をよろめき状態にすると体力が回復する
      • 特攻の武器を装備すると、受け流しの極意と後の先の極意の判定時間が延びる
      • 特攻の武器を装備すると、溜めの一撃によるよろめきダメージが増加する
  • 護符:
    • 心癒の護符
      • 体力の最大値が増加する
    • 父の護符
      • 受け流しの極意で体力が回復する
    • 武蔵の護符・逆襲
      • 受け流しが成功すると、追加でよろめきダメージを与える
    • 破砕の勾玉
      • 鎖鎌で破壊した盾が破片を撒き散らし、付近の敵によろめきダメージを与える
    • 鳴神の勾玉
      • 大太刀でよろめき状態にすると、一定確率で敵が転倒する
    • 豪脚の勾玉
      • 竜巻蹴りが一定確率で敵を即座によろめき状態にする

怨霊 – ステルスと暗殺

敵に気づかれずに侵入するミッションや、まだ敵に見つかっていない場合にぴったりのビルド。敵からの発見を遅らせ、複数の敵をひっそりと一網打尽にすることができます。

このビルドでは、敵の視界に入らないようにして忍び寄り、連殺を発動させることで、複数の敵を素早く倒すことができます。発見されたら酒瓶や煙玉を使って再び闇に姿を隠すことができます。

  • 鎧:紅着物
    • 入手方法:伝承“紅着物”
    • 効果:
      • 苦無で連殺できるようになる
      • 敵の察知能力が減少する
      • 鎖鎌で闇討できる距離が伸びる
  • 護符:
    • 残影の護符
      • 敵の察知速度が低下する
      誰何の勾玉
      • L2を押すと、自分を察知しかけている敵を標的にする
      酩酊の勾玉
      • 敵に酒瓶を投げつけると、一時的に目潰し状態になる
      薬煙の護符
      • 煙玉を使うと体力が回復する
      闇殺の勾玉
      • 闇討で敵を倒すと、一定確率で付近の敵が腰抜け状態になる
      刺客魂の護符
      • 闇討による気力の回復量が少し上昇する

蜻蛉 – 遠距離攻撃

遠くから敵を倒したいときもあるでしょう。そんなときには篤の2張の弓を生かすこのビルドがおすすめ。遠くの敵を素早く正確に倒すことができます。

このビルドは、時間がスローになる“集中”を使い、弓で敵を倒すのにぴったりです。集中の効果時間は選択した護符の効果で伸ばすこともできます。その後、距離を詰めて射った矢を回収し、安全な距離まで下がって次の敵に狙いを定めましょう。

  • 鎧:蜻蛉の鎧
    • 入手方法:浮世草”蜻蛉の鎧”
    • 効果:
      • 弓を引ききると短い時間矢が発光する。発行中の矢は強化され、威力と射程が上昇する
      • 強化された矢を射ると集中の効果時間が延びる
      • 矢を番える速度が上昇する
  • 護符:
    • 母の護符
      • 風が矢を運び、与ダメージが上昇する
    • 必中の勾玉
      • 長弓が敵一体を捉えて矢を放ち、特大ダメージを与える
    • 吉備津彦命の護符
      • 集中時に頭を射抜くと、集中の効果時間が延びる
    • 専心の勾玉
      • 集中の効果時間が増える
    • 弓冥加の護符
      • 射った弓矢を回収できる確率が中程度上昇する

決闘者 – リスクと報酬

精密な操作が求められるリスキーなビルド。タイミングさえ合えば、敵をなぎ倒しながら進むことができます。特に1対1での対決で威力を発揮します。

ここでは受け流しの極意が鍵となり、これを成功させると敵に複数の攻撃を与えつつ、選択した護符の効果で体力を維持したり回復したりすることができます。ただし、通常の受け流しは無効になり、効果の判定時間を逃すと壊滅的なダメージにさらされる可能性があります。そのため、このビルドは体力回復効果を重視しています。

  • 鎧:賞金稼ぎ頭の装束
    • 入手方法:賞金首“楽狂いの相馬”
    • 効果:
      • 受け流しの極意と後の先の極意の判定時間が延びるが、通常の受け流しが無効になる。
      • 受け流しの極意による反撃回数が増える
      • 気力の回復量が増える
  • 護符:
    • 父の護符
      • 受け流しの極意で体力が回復する
      武蔵の護符・逆襲
      • 受け流しが成功すると、追加でよろめきダメージを与える
      心癒の護符
      • 体力の最大値が増加する
      癒しの護符
      • 体力が半分以下だと、回復技による回復量が少し上昇する
      将門の護符
      • 怨霊の奮起を使用すると、体力が最大値の状態で蘇生する

蛍 – 飛び道具が招く混沌

燃え盛る苦無を使用するビルド。敵の集団を圧倒しつつ、鎧と護符の効果でダメージと燃焼時間を強化し、敵と盾を燃やします。

このビルドを使用すれば、闇討と略奪で苦無を補充し、炎上攻撃を継続することができます。

  • 鎧:九尾組の鎧
    • 入手方法:篤之道“狐”
    • 効果:
      • 近距離の飛道具の威力と特殊効果の付与時間が増加する
      • 敵を闇討すると、低確率で近距離の飛道具を得る
      • 敵の察知速度と闇討時の音が軽減される
  • 護符:
    • 火剣の勾玉
      • 苦無に炎上ダメージが付与され、可燃物に点火する
      隠刃の勾玉
      • 苦無の投擲数が増える
      火産霊神の護符
      • 炎上ダメージが上昇する
      遺恨の護符
      • 状態異常の効果時間が中程度長くなり、中程度の追加ダメージを与える
      妙腕の護符
      • 近距離の飛道具の威力が中程度上昇する
      打取の護符
      • 骸を漁ると近距離の飛道具が手に入ることがある

さらなるヒント:すべての鎧と、護符の多くは数段階アップグレードすることができ、その特殊効果を強化できます。これらのビルドを最大限活用するには、選択した鎧と護符のレベルを最高にまで引き上げましょう。

これらのビルドは羊蹄六人衆を追い詰めるのに役立ちますが、このほかにも旅の途中で発見できるさまざまな鎧と護符を組み合わせることで、自分だけの理想的なビルドを作り上げることができます。

試行錯誤を重ねて、自分だけのスタイルを見つけましょう。蛇、鬼、狐、蜘蛛、龍、そして斎藤と対峙するには、あらゆる力が必要になるはずです。

『Ghost of Yōtei』はPlayStation®5で発売中です。

『Ghost of Yōtei』をPS Storeで購入する


Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation®5
・ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:Z(18才以上のみ対象)


PS Blogの『Ghost of Yōtei』記事はこちら


『Ghost of Yōtei』公式サイトはこちら

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields