『デジモンストーリー タイムストレンジャー』明日10月2日発売! ふたつの世界をまたぐ冒険にデジモンと旅立とう!

0 0
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』明日10月2日発売! ふたつの世界をまたぐ冒険にデジモンと旅立とう!

育成RPG「デジモンストーリー」シリーズ最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が、PlayStation®5用ソフトウェアとして明日10月2日(木)発売!

育成RPG「デジモンストーリー」シリーズ最新作は”時を超越する、絆の物語”

「デジモンストーリー」は、人とデジモンの絆というテーマを描く育成RPGシリーズだ。発売を目前に控えた『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、2015年発売の『デジモンストーリー サイバースルゥース』に追加要素を盛り込んだ2017年発売の『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』以来の新作となる。

本作では、世界崩壊の謎を追う旅のなかで、人間世界と異世界をまたぐ冒険や、450体以上のデジモン収集&育成、戦略的な編成が要となるターン制バトルを楽しめる。「過去と未来」「人間世界と異世界」そして「人間とデジモン」という、相反するふたつの要素が複雑に絡み合う物語を体験しよう。

【物語】デジモンたちと力を合わせて世界崩壊の謎を追え

物語の始まりは東京から。超常現象の調査と解決を専門とする秘密組織「ADAMAS」のエージェントである主人公は、政府によって封鎖された新宿の調査中に未知の生物「デジモン」と出会い、謎の爆発に巻き込まれてしまう。気がつくと、世界は8年前に戻っていた──。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ストーリートレーラー

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』明日10月2日発売! ふたつの世界をまたぐ冒険にデジモンと旅立とう!

ストーリーの鍵を握るキャラクターたち

結城ダン/結城カナン

(CV:下野紘/井上麻里奈)
主人公。秘密組織「ADAMAS」のエージェント。男性と女性から選択でき、選ばれなかったもうひとりはオペレーターとしてプレイヤーをサポートしてくれる。操作する主人公は、ゲーム中にいつでも変更可能だ。

御園イノリ

(CV:市ノ瀬加那)
心優しき少女。過去の出来事をきっかけに、エージェントたちとともに世界をまたぐ冒険へ旅立つ。

アイギオモン

(CV:田村睦心)
物語の鍵を握るデジモン。人間世界で主人公たちと出会い、御園イノリのパートナーデジモンとしてともに行動する。

本作には主人公やイノリ、アイギオモンのほかにも、イノリの父親で探偵を営む御園公介や、怪事件を追う公安のメンバー、人間世界と異世界をつなぐゲートを管理するユノモン、セントラルタウンを統治するメルクリモンなど、さまざまなキャラクターが登場する。詳細は公式サイトの「CHARACTER」ページでチェックしよう。

公式サイトの「CHARACTER」ページはこちら

【探索】人間世界と異世界「デジタルワールド・イリアス」を駆けめぐる冒険へ

プレイヤーは人間世界とデジモンが住む異世界を行き来し、いずれ訪れる世界崩壊の真相を追っていく。人間世界では新宿と秋葉原が、異世界では「デジタルワールド・イリアス」が主な舞台となる。繊細な表現で描かれたデジタルワールドでは、エリア特有のデジモンに出会ったり、マップの特性を活かしたギミックやクエストが楽しめる。また、NPCたちとカードゲームで対戦することもできる。

仲間のデジモンに「デジライド」で乗ることもできる

一部の登場デジモンに乗って移動する「デジライド」が可能になった。普通に歩くよりも早く移動でき、速度はデジモンによって異なる。仲間のデジモンたちと一緒に、デジタルワールドを駆けめぐろう。

【育成】育成可能デジモンは450体以上! 自分だけのデジモンを育てよう

本作では、アグモンやオメガモンといったおなじみのデジモンから初登場のデジモンまで、シリーズ最多となる450体以上のデジモンとの出会いが楽しめる。また、「デジモンの性格」と「エージェントスキル」という、ふたつの新要素が盛り込まれた。冒険のなかでデジモンを仲間にし、進化、退化、カスタマイズを通して自分だけのデジモンを育成しよう。公開中のシステムトレーラーでは、デジモンの収集、育成、バトルといった本作のポイントがわかりやすく解説されている。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』システムトレーラー

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』明日10月2日発売! ふたつの世界をまたぐ冒険にデジモンと旅立とう!

本作におけるデジモンは、物質と電気信号の両方の特徴を持つ「電子生命体」として描かれる。プレイヤーは物語の冒頭で初めて敵のデジモンと遭遇し、対抗戦力として主人公が所属する「ADAMAS」から譲り受けた仲間デジモンを起点に、さまざまなデジモンを収集&育成しながら冒険を繰り広げていく。デジモンの進化は一本道ではなく、条件を満たすことで複数の進化先が解放される。成長限界に達した際にあえて退化させるなど、柔軟な育成が可能。どのデジモンをどのように育てるかは、プレイヤーに委ねられている。

「デジモンの性格」によって固有のスキルを習得

同じデジモンにもそれぞれ個性があり、全16タイプの性格に分類される。性格は、レベルアップ時のステータス成長に影響を与えるほか、性格ごとに固有のスキルを習得できたり、一部の進化条件にも関わってきたりする。例えば「豪胆」な性格であれば攻撃力と防御力が成長しやすく、物理攻撃スキルを積極的に使って高ダメージを狙いやすいデジモンへと成長する。

性格スキルも攻撃に紐づいたものを会得することが可能だ。性格はデジモンを実体化(コンバート)させた時点で決まっているものの、日々のデジモンとのコミュニケーションや育成施設「デジファーム」で特訓アイテムを使用すると、自分好みの性格に変更できる。性格によるパラメータの成長差や性格スキルが加わることにより、これまで以上に育成方針の幅が広がった。

デジモンをサポートできる「エージェントスキル」

エージェントスキルは主人公自身の能力を表すシステムだ。ミッションを達成すると得られるポイントを使用し、特定の性格を持つ仲間デジモンの能力を引き出したり、取得経験値を上昇させたり、進化条件を緩和させたりなど、さまざまな効果を発揮できる。

プレイヤーが持つ「デジヴァイス」とデジモンの力を融合させることで発動する「クロスアーツ」も、エージェントスキルのひとつ。クロスアーツは、バトルで仲間デジモンの能力を向上させるサポートや敵への追撃などの効果を持ち、戦況を大きく左右する切り札となる。デジモンたちと力を合わせて敵に立ち向かう一体感を味わおう。

【戦闘】種族や属性の相性を考慮した戦略的な編成が要となるターン制バトル

バトルはシンボルエンカウント方式となっており、エンカウントする前に「デジアタック」を敵へ仕掛けると、先制攻撃が可能だ。逆にエンカウント前に敵に後方から触れられると、先制攻撃を受けてしまう。主人公たちと比較して弱い敵の場合は、デジアタックでバトルに突入することなく倒すことができる。

ターン制のバトルでは、デジモンの素早さなどによって敵味方の行動順番が変化する。味方のパーティは基本的に3体のバトルメンバーと3体のリザーブメンバーで構成され、バトルに直接参加するのはバトルメンバーの3体だ。主人公はデジモンたちに指示を出すのが役目となっている。

勝敗の鍵を握るのは、デジモンの種族と攻撃の属性だ。デジモンは「ウィルス」「ワクチン」「データ」を含む7つの種族のいずれかに分類され、”ウィルス種はデータ種に有利だがワクチン種には不利”というように相性が設定されている。また、攻撃には「火」「水」「電気」などの属性があり、デジモンの耐性によってダメージが上下する。相性が悪いと与えるダメージが大幅に減ってしまうため、相性の悪いデジモンにはサポートに専念してもらったり、控えているリザーブメンバーと交代させたりするのもひとつの手だ。苦戦するボスが現われた際は、相手の弱点となる種族や属性のデジモンでパーティを固めよう。

序盤をプレイできる無料体験版が配信中! セーブデータは製品版に引き継ぎ可能

PlayStation®Storeでは、本作の無料体験版が配信中だ。ゲーム本編の序盤を丸ごとプレイでき、セーブデータは製品版に引き継ぐことができる。さらに、体験版クリア後は「デジタルワールド・イリアス」のエリア探索と一部のダンジョンを楽しめる「セントラルタウン 冒険トライアル」がプレイ可能になる。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』体験版をPS Storeでダウンロードする

早期購入特典&予約購入特典は3種のDLCがセットになった「プレオーダーパック」。ダウンロード版の予約締切は本日10月1日(水)まで!

パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版の予約購入特典として、育成デジモン「アグモン(黒)&ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、「冒険アイテムセット」という3種のダウンロードコンテンツ(DLC)がセットになった「プレオーダーパック」が付属する。ダウンロード版の予約購入特典がもらえるのは本日10月1日(水)までのため、忘れずに予約購入しておこう。

<パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典>
■アグモン(黒)&ガブモン(黒)
■コスチューム「とある学校の制服」
 ・主人公(結城ダン)衣装「とある学校の制服」
 ・主人公(結城カナン)衣装「とある学校の制服」
■冒険アイテムセット
 ・消費アイテム「メディカルスプレーDX」×3
 ・消費アイテム「マルチリカバリーDX」×3
 ・消費アイテム「フルリバイブスプレー」×3
 ・装備品「アタッカーアタッチⅠ」×1
 ・装備品「ガードナーアタッチⅠ」×1

パッケージ版は早期購入キャンペーンとして「デジモンカードゲーム」のプレイアブルカード「アイギオモン」も入手できる

パッケージ版には、さらに早期購入キャンペーンとして、対戦型トレーディングカードゲーム「デジモンカードゲーム」のプレイアブルカード「アイギオモン」が付属する。

<パッケージ版早期購入キャンペーン>
■「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード1種「アイギオモン」

ダウンロード版はシーズンパスがセットになった『デラックスエディション』と『アルティメットエディション』

ダウンロード版は通常版のほかに、『デラックスエディション』と『アルティメットエディション』も販売される。『デラックスエディション』はゲーム本編に加えて、シーズンパス&シーズンパス特典と、「デラックスエディション特典」としてコスチューム「サイバースルゥースセット」(衣装1種×4キャラクター)が付属する。

『アルティメットエディション』は『デラックスエディション』の内容に加えて、4キャラの衣装3種がセットになった「コスチュームパック」、コスチューム「公安のスーツ」&特別支給品セット、「サイバースルゥースBGMパック」、そして「アルティメットエディション特典」として「アグモン-勇気の絆-」に進化できる特別なアグモンと「ガブモン-友情の絆-」に進化できる特別なガブモンが付属する。

ダウンロード版『デラックスエディション』

<価格>
11,000円(税込)
<内容>
■『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編
■シーズンパス
 ・追加デジモン&エピソードパック1(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
 ・追加デジモン&エピソードパック2(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
 ・追加デジモン&エピソードパック3(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
■シーズンパス特典
 ・デジファームグッズ「金のモアイ」
■デラックスエディション特典
 ・コスチューム「サイバースルゥースセット」(衣装1種×4キャラクター)

ダウンロード版『アルティメットエディション』

<価格>
14,300円(税込)
<内容>
■『デジモンストーリー タイムストレンジャー』ゲーム本編
■シーズンパス
 ・追加デジモン&エピソードパック1(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
 ・追加デジモン&エピソードパック2(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
 ・追加デジモン&エピソードパック3(究極体デジモン5体の進化ルート追加&新規エピソード)
■シーズンパス特典
 ・デジファームグッズ「金のモアイ」
■コスチュームパック
 ・コスチューム「海水浴セット」「選ばれし子どもたちセット」「デジモン着ぐるみセット」
 (衣装3種×4キャラクター)
■コスチューム「公安のスーツ」(衣装1種×2キャラクター)&特別支給品セット
■サイバースルゥースBGMパック
■アルティメットエディション特典
 ・「アグモン-勇気の絆-」に進化できる特別なアグモン&「ガブモン-友情の絆-」に進化できる特別なガブモン
■デラックスエディション特典
 ・コスチューム「サイバースルゥースセット」(衣装1種×4キャラクター)

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をPS Storeで予約購入する


デジモンストーリー タイムストレンジャー

・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:育成RPG
・発売日:2025年10月2日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,910円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 通常版 8,910円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 11,000円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 アルティメットエディション 14,300円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)


PS Blogの『デジモンストーリー タイムストレンジャー』記事はこちら


『デジモンストーリー タイムストレンジャー』公式サイトはこち

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields