『ダイイングライト:ザ・ビースト』明日9月19日発売! 第1作の英雄カイル・クレインが"ビースト"の力を得て帰ってきた!

0 0
『ダイイングライト:ザ・ビースト』明日9月19日発売! 第1作の英雄カイル・クレインが"ビースト"の力を得て帰ってきた!

ゾンビサバイバルアクション「ダイイングライト」シリーズの最新作『ダイイングライト:ザ・ビースト』が、PlayStation®5ダウンロード専用タイトルとして明日9月19日(金)発売!

本作は『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン – Ultimate Edition』(2024年9月30日(月)販売終了)に含まれるコンテンツとなるため、すでに購入済みなら『ダイイングライト:ザ・ビースト』ゲーム本編を無料でダウンロードできる。

シリーズ10周年を飾る最新作! 進化したパルクールや戦闘アクション、新たな力「ビーストモード」を駆使して、ゾンビたちをなぎ倒せ!

「ダイイングライト」シリーズは、没入感のある物語や爽快なパルクールアクションが特長のゾンビサバイバルアクションだ。2015年に1作目『ダイイングライト』が、2022年に2作目『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』が発売された。シリーズ3作目となる本作は『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』のストーリーDLC第2弾として発売される予定だったが、長期の開発期間を経て規模やボリュームが拡大したため、新たな物語が展開されるスタンドアローン作品として登場することとなった。

シリーズ10周年を飾る『ダイイングライト:ザ・ビースト』では、1作目の主人公であるカイル・クレインが再び主人公として登場し、仇敵に報復する物語が描かれる。素手でゾンビをなぎ倒せる新要素「ビーストモード」に加え、一人称視点の自由で爽快なパルクールアクション、近接武器と射撃武器を駆使した戦闘、昼夜で変化するゲームプレイなども進化しており、「ダイイングライト」らしいスリリングな冒険が楽しめる。日本語音声・日本語字幕に対応しており、カイルの日本語吹替は声優・遠藤大智さんが担当する。

公開中のゲームプレイプレミアトレーラーではストーリーの導入が語られるとともに、パルクールアクションや戦闘、そして新要素「ビーストモード」の圧倒的なパワーを確認できるのでチェックしよう。

『ダイイングライト:ザ・ビースト』ゲームプレイプレミアトレーラー

『ダイイングライト:ザ・ビースト』明日9月19日発売! 第1作の英雄カイル・クレインが"ビースト"の力を得て帰ってきた!

【物語】伝説の英雄カイル・クレインが報復の旅に出る

カイル・クレインはシリーズ1作目『ダイイングライト』にて、最初のウイルス発生時に多くの人々を過酷な運命から救った英雄だ。しかし、その後は捕虜として13年ものあいだ過酷な人体実験の被験者となっていた……。ついに施設を脱出する機会を得たカイルは、自身を捕らえ人生を奪った仇敵バロンに報復すべく行動を開始する。

素手でゾンビを圧倒する新たな能力「ビーストモード」

長年の残虐な実験の犠牲となったカイルは、体内でゾンビと人間のDNAが絡み合い、獣のように獰猛な力「ビーストモード」を扱えるようになった。ビーストモードが発動すると超人的な力を発揮し、素手でゾンビを圧倒できる。ただし、カイル自身はビーストモードの絶大な力を完全に制御できておらず、ゲージが貯まると自動的に発動してしまう。強敵と戦うタイミングでビーストモードを発動できるように、ゲージを管理することも重要だ。

カイルの能力を強化するスキルツリーにはビーストモード専用の「ビーストスキル」があり、習得することでさまざまな特殊攻撃が使用できるようになる。ビーストスキルを習得するには、「キメラ」と呼ばれる強力なモンスターから抽出可能な合成生体触媒「GSB」をカイル自身に注射する必要がある。

【舞台】都市部だけでなく自然の中にもゾンビが潜む世界

本作の舞台「カストール・ウッズ」は、かつてにぎやかな観光地だった。しかし今ではすっかり忘れ去られ、ゾンビに占拠された危険な場所だ。スイスのアルプスから着想を得たこの地は、自然のランドマークや小さな村、観光地、工業地帯、農地、湿地帯などが点在し、多様な生物群系に満ちている。息をのむほど美麗なビジュアルで描かれ、ディティールにこだわったゾンビアポカリプスの世界からは、命の息吹を感じ取れることだろう。過去のシリーズ作品は都市部で戦いが行なわれていたが、本作は自然環境の中にもゾンビが潜んでおり、これまでにない恐怖を体験できる。

カストール・ウッズは、かつてほど人口は多くないものの人々のコミュニティがいまだにあり、助けを求める者、殺意を向ける者、そして森を自らの猟場とする謎のクリーチャーなどがいる。バロンを打倒するためには、わずかに生き残った人々と協力関係を築くことが不可欠だ。

【移動システム】パルクールで屋上を駆け抜け、車で道を支配する

パルクールスキルを駆使した軽快な移動システムは、「ダイイングライト」シリーズの大きな魅力だ。ゾンビがひしめく町で生き残るには、彼らが到達できない比較的安全な高所を移動する必要がある。スライディングやジャンプ、グラップリングフックといったアクションを駆使し、敵の注意をそらすデコイも活用しながら、危険を避けて行動しよう。

前作『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』ではパルクール中にスタミナを消費していたが、本作ではその制限がなくなり、最初から自由に登っていける。屋根から屋根へと飛び移り、どんな障害物も乗り越えられる、自由なパルクールアクションを楽しもう。

路上に放棄されたオフロード車を運転し、ゾンビの大群を蹴散らしながら移動することもできる。オフロード車はダメージを受けると爆発してしまうが、その爆発にゾンビを巻き込んで倒すことも可能だ。移動や戦闘で大きな助けになるものの、十分な燃料が残っているとは限らないため、過信すれば思わぬ苦境に陥る危険もある。

【昼夜のサイクル】昼は積極的に探索し、夜は慎重な行動を

「ダイイングライト」シリーズの昼と夜でプレイ体験が大きく変わる要素は、本作にも受け継がれている。ゾンビは太陽の光を拒む性質を持ち、日中は数が少なく動きも緩慢になる。プレイヤーにとって比較的安全な時間帯になるため、移動したり探索したりと積極的に行動できる。日没後は数多くのゾンビがさまよい始め、プレイヤーを見つけると俊敏な動きで追ってくる。逃げたり隠れたりしながら可能な限り戦闘を回避し、より慎重に行動しなければならない。ただし昼にゾンビの巣窟となっている場所は、夜になれば残っている数が少なくなり、貴重な物資を手に入れやすくなる。夜は慎重な行動が基本になるが、リスクを負って探索したときの見返りは大きい。

【多彩な戦闘スタイル】序盤から銃を入手でき、戦い方の幅が大きく広がる

『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』では刃物や鈍器を使った近接戦闘がメインだったが、本作では物語の序盤から銃を入手でき、銃撃戦がゲームプレイにしっかりと組み込まれている。射撃の操作感や動作のアニメーション、音のリアルさにもこだわっており、本格的なシューティングゲームのような高いクオリティの銃撃戦を体験できる。射撃音の小さい弓矢や大群を相手にできる火炎放射器など、射撃武器のバリエーションも豊富に用意され、自身のプレイスタイルに応じた多彩な戦い方を楽しむことが可能だ。

銃は強力だが、射撃音で周囲の敵を引き寄せてしまうことや、弾薬に制限があることが欠点。銃だけには頼れないため、状況に合わせて近接武器と使い分けよう。武器はクラフトしたり、改造したりすることができる。属性ダメージを追加するなど、改造によってより強力な武器を作り上げられる。

【マルチプレイ】最大4人の協力プレイで物語を共有できる

オンラインでは最大4人の協力プレイに対応し、自分のゲームに参加してもらったり、他プレイヤーのゲームに参加したりと協力し合える。操作するキャラクターはすべてカイルだが、それぞれがカスタマイズした異なる見た目でプレイできる。また、協力プレイにおける物語の進行状況は、参加した各プレイヤーに保存される。すべての戦闘、発見、急展開するストーリーを、仲間と一緒に体験しよう。

『Deluxe Edition』はサントラや壁紙、ゲーム内アイテムが付属!

通常版である『Standard Edition』に加え、『Deluxe Edition』も発売される。『Deluxe Edition』には、公式サウンドトラックや壁紙、スキンバンドル、観光客マップが付属している。これらの収録内容は、PlayStation®Storeにてデラックスアップグレードとして別途販売される予定だ。

『Deluxe Edition』

<価格>
9,240円(税込)
<商品内容>
■『ダイイングライト:ザ・ビースト』
■公式サウンドトラック(対応言語:英語)
■壁紙
■スキンバンドル
■観光客マップ(探索時に価値のあるロケーションを詳細に表示する)

予約購入特典は衣装や武器などのゲーム内アイテム5点セット! 予約締切は本日9月18日(木)23:59まで!

『Standard Edition』および『Deluxe Edition』の予約購入特典として、カイルの衣装や武器とその設計図など、ゲーム内アイテム5点をセットにした追加コンテンツ「Hero of Harran Bundle」が手に入る。予約購入は本日9月18日(木)23時59分までとなっているので、お早めに!

<予約購入特典>
■追加コンテンツ「Hero of Harran Bundle」
 衣装「アルティメットサバイバーの服」
 武器+設計図「ハランのコンバットナイフ」
 武器+設計図「信奉者のクロスボウ」
 武器+設計図「メモリー・オブ・ジェイド」
 カストールウッズパトロール

前述の通り、本作は『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン – Ultimate Edition』に含まれるコンテンツとなり、すでに購入済みなら『ダイイングライト:ザ・ビースト』ゲーム本編を無料でダウンロードできる。ただし、予約購入特典である追加コンテンツ「Hero of Harran Bundle」については法律上の制限によって無料で提供できないため、22円(税込)で購入する必要がある。

『ダイイングライト:ザ・ビースト』をPS Storeで予約購入する


ダイイングライト:ザ・ビースト

・発売元:スパイク・チュンソフト
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:ゾンビサバイバルアクション
・配信日:2025年9月19日(金)予定
・価格:ダウンロード版 販売価格 Standard Edition 8,140円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 Deluxe Edition 9,240円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人)
・CERO:Z(18才以上のみ対象)


PS Blogの『ダイイングライト:ザ・ビースト』記事はこちら


『ダイイングライト:ザ・ビースト』公式サイトはこちら

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields