『ボーダーランズ4』明日9月12日発売! 謎に包まれた惑星カイロスで限界突破のヒャッハーな戦いが開幕!

0 0
『ボーダーランズ4』明日9月12日発売! 謎に包まれた惑星カイロスで限界突破のヒャッハーな戦いが開幕!

シューティングRPG「ボーダーランズ」シリーズのナンバリングタイトル最新作『ボーダーランズ4』が、PlayStation®5用ソフトウェアとして明日9月12日(金)に発売される。

ぶっ飛んだ物語&キャラと唯一無二のアートな世界観が好評な「ボーダーランズ」

「ボーダーランズ」シリーズは、FPSの痛快なシューティングアクションに、RPGのキャラクター成長要素とストーリー性と、ハック&スラッシュ(ハクスラ)による戦利品システムを融合した、協力プレイも楽しめるシューティングRPGだ。ぶっ飛んだストーリー&キャラクターと唯一無二のアートな世界観などが好評を博し、数々の輝かしい賞を獲得。累計売上は8,700万本を突破している。

主人公は、エイリアンの秘宝「ヴォルト」を求めて銀河を駆けめぐるヴォルト・ハンター。その旅路で悪の組織や凶悪なバンディットたちとの紛争に巻き込まれ、さまざまなトラブルがありながらも最終的に世界を救うというシンプルな展開が、シリーズのお約束だ。タイトルごとに新しい主人公が登場し、新たな悪の親玉を倒しに行くため、これまでのシリーズタイトルをプレイしたことがなくても最新作の『ボーダーランズ4』を楽しめる。

ナンバリングタイトル最新作では銀河最大のカオスが待ち受ける

『ボーダーランズ4』では、プレイヤーは4人のバッドアスなヴォルト・ハンターのひとりとして、強力なアクション・スキルとド派手な移動アクションを駆使し、圧政に立ち向かいながら無限に広がる戦場を暴れまくることができる。武器の種類はなんと数十億以上もあり、さらに「認可パーツ」によるカスタマイズで自分だけの究極の銃を作り出すことが可能。キャラクタービルドの自由度も過去最高となっており、どんなプレイスタイルでも暴れ放題だ。そして本作のマップはフルシームレス化を実現。いつでも呼び出せるビークルで、広大な惑星を自由に探索しよう。最大4人での協力プレイなら、混沌も爆笑も4倍増しだ。

【STORY】惑星「カイロス」を支配するタイムキーパーの圧政を打ち砕け!

冷酷な独裁者「タイムキーパー」に支配された惑星「カイロス」。住民は「ボルト」と呼ばれる監視チップで徹底的に管理され、自由を奪われていた。しかし、そこへ現われたのが、一攫千金を狙うヴォルト・ハンターたち。彼らは内戦の渦に巻き込まれながらも革命の炎をさらに燃え上がらせ、惑星の解放と秘宝をめぐる壮大な戦いに挑んでいく。

【CHARACTER】過去最高に自由なビルドが楽しめる4人のヴォルト・ハンター

本作には新たな主人公として、ハーロウ、ヴェックス、ラファ、アモンという4人のヴォルト・ハンターが登場する。ダブルジャンプ、グライド、回避、グラップリングなどの新たなアクション・スキルによって、かつてないほど自由かつワイルドに世界を駆けめぐることができるようになった。特別な能力や強力なパッシブ効果が満載のアクション・スキルと、3つに分岐するスキルツリーを駆使して、強力かつ多様な自分だけのキャラビルドを楽しめる。

ハーロウ

(CV:近藤 唯)
かつて巨大企業マリワン社に勤めていた天才的な戦闘科学者。戦闘に特化した発明品の数々を駆使して、クリオ・ダメージやレディエーション・ダメージで戦場を支配したり、敵の動きを一時的に停止させたりしながら、強化シールドで自分と仲間を守る。

ヴェックス

(CV:黒木 ほの香)
超常的な力を持ったセイレーン。自身を強化したり、強力な使い魔の大型ネコや死神を出現させて自分と一緒に戦わせたりすることができる。強力なフェーズエネルギーを駆使し、エレメンタル・オーブで敵を粉々に吹き飛ばすことも可能だ。

ラファ

(CV:竹内 栄治)
世界有数の巨大企業ティーディオール社の元兵士。近距離では双剣アークナイフで敵を切り裂き、中距離ではピースブレイカー・キャノンで標的を蜂の巣にし、さらにはアポフィス・ランスのチャージショットで複数の敵を一気に貫通する。

アモン

(CV:藤本 隆宏)
ヴォルトによって狂暴化した怪物に殺されたカルト集団の生き残り。打たれ強いタンクキャラであると同時に、多彩なアクション・スキルを持っている。フォージハンマーでは敵を粉砕し、フォージアックスでは真っぷたつに切り裂き、フォージシールドではダメージを吸収するなど、攻撃も防御も自在にこなす怪力キャラだ。

新たな相棒となるサポートロボット「ECHO-4」

ヴォルト・ハンターの冒険を手助けしてくれるのは、新たなサポートロボット「ECHO-4」だ。道に迷ったときはガイドラインを表示し、弾薬の所持容量のアップグレードやヴォルト・ハンターの外見カスタマイズなど、さまざまなサポートをしてくれる。シリーズおなじみのポンコツロボット「クラップトラップ」も、もちろん登場する。

【SYSTEM】シームレスになったマップや数十億種類の銃で新たなメイヘム(大混乱)を巻き起こせ!

ボーダー(境界線)をなくした広大なマップをビークルで駆け抜けよう

シームレスにつながった、絶え間なく戦いが続く広大かつ危険な世界を縦横無尽に探索しよう。ほぼどこにいても召喚可能な専用のビークルに乗れば、楽にカイロスを移動することが可能だ。青々とした野原やそびえ立つ山々、死が手招きする砂漠を駆け抜けると、そこには凶暴な敵やダイナミックなイベント、印象的なキャラたちと一緒に楽しめる魅力的なクエストが待っている。戦場を縦横無尽に暴れまわりながら群がる敵を蹴散らすもよし、ハクスラで戦利品を回収するもよし、多彩なミッションに挑戦するのもよしだ。カイロスの人々を団結させて革命の炎を燃やし、思うがままに冒険を楽しもう。

ヒャッハー度MAXで破壊力抜群な数十億種類の武器が登場!

本作で見つかる武器は、なんと数十億種類! ワイルドかつ致命的な武器の数々は8つのメーカーが手掛けており、それぞれが個性と特徴的な強みを備えているので、自分に合った銃やメーカーを探すのも楽しい。さらに、新たな「認可パーツ」システムによって、複数のメーカーの特性や能力を持つ銃も見つかるようになり、これまで以上に多彩な武器を追い求めることができる。

ひとりでも、みんなとでも! 協力プレイならさらに楽しい!

惑星カイロスをひとりで暴れ回るのも楽しいが、協力プレイならさらにヒャッハーすることが可能だ。本作は協力プレイでより楽しめるように設計されており、画面分割の2人ローカルマルチプレイや最大4人によるオンラインマルチプレイに対応。レベルの自動調整や難易度の個別設定といった機能によって、フレンドと遊びやすくなっている。戦利品の収集やミッションへの挑戦、広大なマップをみんなで自由に歩き回るなど、さまざまな形で協力プレイを楽しもう。画面分割のローカルマルチプレイを遊びながらほかの2人とオンラインで合流したり、ローカルマルチプレイを遊んでいるペア同士で4人のフルパーティーを組んで冒険したりすることも可能だ。

やり込み要素も盛りだくさん! 無料および有料のコンテンツが続々配信

メインストーリーをクリアしても、カイロスでの冒険は終わらない。最強の戦利品集めはもちろん、週ごとのチャレンジ・ミッション、さらなる性能特化ロードアウトのアンロック、そして復活を果たした高難度の「究極のヴォルト・ハンター」モードなど、盛りだくさんのエンドコンテンツが用意されている。さらに、本作発売後には、特別なエリアや新しいミッションなどを収録した「お尋ね者パック」や、ストーリーパック第1弾「マッド・エリーと忌まわしのヴォルト」といった有料のダウンロードコンテンツ(DLC)や、すべてのプレイヤーが楽しめる無料の期間限定ミニイベントなどの配信が予定されている。

早期購入特典&予約購入特典は3種のスキンセット「ギラギラグローリーパック」! ダウンロード版の予約締切は本日9月11日(木)まで!

パッケージ版の早期購入特典およびダウンロード版の予約購入特典として、DLCのヴォルト・ハンタースキン×1、武器スキン×1、ECHO-4ドローンスキン×1がセットになった「ギラギラグローリーパック」が付属する。ダウンロード版の予約購入特典がもらえるのは本日9月11日(木)までのため、忘れずに予約購入しておこう。なお、「ギラギラグローリーパック」は後日単体で購入することも可能だ。

<パッケージ版早期購入特典 / ダウンロード版予約購入特典>
■ギラギラグローリーパック
 ・ヴォルト・ハンタースキン 1種類
 ・武器スキン 1種類
 ・ECHO-4ドローンスキン 1種類

多数のDLCが付属する豪華な『デラックス・エディション』と『超デラックス・エディション』も発売!

通常版のほか、ダウンロード版限定の『デラックス・エディション』と、パッケージ版およびダウンロード版の『超デラックス・エディション』も発売される。

『デラックス・エディション』は、ゲーム本編、DLC「怒りのファイアーホーク武器スキン」「お尋ね者パックバンドル」のセットだ。『超デラックス・エディション』には『デラックス・エディション』の内容に加えて、ヴォルト・ハンターのスキン、頭部、ボディをまとめたDLC「華麗なオーダーパック」と、新たなプレイアブルキャラ、ストーリー、マップ、武器と装備などが手に入るDLC「ヴォルト・ハンターパック」が付属する。

ダウンロード版
『デジタルデラックス・エディション』

<価格>
13,860円(税込)
<内容>
■『ボーダーランズ4』ゲーム本編
■怒りのファイアーホーク武器スキン
■お尋ね者パックバンドル
 ・特別なエリア、新しいミッション、固有のボスを含む4つの発売後DLCパック
 ・固有のチャレンジと報酬が得られる4つのヴォルトカード
 ・新しい武器と装備
 ・ヴォルト・ハンターの新しいカスタマイズ
 ・新しいカスタマイズを備えた4つの新しいビークル

パッケージ版 / ダウンロード版
『超デラックス・エディション』

<価格>
16,500円(税込)
<内容>
■『ボーダーランズ4』ゲーム本編
■怒りのファイアーホーク武器スキン
■お尋ね者パックバンドル
 ・特別なエリア、新しいミッション、固有のボスを含む4つの発売後DLCパック
 ・固有のチャレンジと報酬が得られる4つのヴォルトカード
 ・新しい武器と装備
 ・ヴォルト・ハンターの新しいカスタマイズ
 ・新しいカスタマイズを備えた4つの新しいビークル
■華麗なオーダーパック
 ・ヴォルト・ハンタースキン 4種類
 ・ヴォルト・ハンターの頭部 4種類
 ・ヴォルト・ハンターのボディ 4種類
■ヴォルト・ハンターパック
 ・新しいプレイアブルなヴォルト・ハンター 2名
 ・新しいストーリーとサイド・ミッションを含む新しいストーリーパック×2
 ・新しいマップエリア×2
 ・新しい武器と装備
 ・ヴォルト・ハンターの新しいカスタマイズ
 ・ECHO-4の新しいカスタマイズ

『ボーダーランズ4』をPS Storeで予約購入する


ボーダーランズ4

・発売元:テイクツー・インタラクティブ
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:シューティングRPG
・発売日:2025年9月12日(金)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,460円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 超デラックス・エディション 16,500円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 通常版 9,460円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デラックス・エディション 13,860円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 超デラックス・エディション 16,500円(税込)
・プレイ人数:1~2人(オンライン時:1~4人)
・CERO:Z(18才以上のみ対象)


PS Blogの『ボーダーランズ4』記事はこちら


『ボーダーランズ4』公式サイトはこちら

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields