![『It Takes Two』のスタジオが贈る協力プレイアドベンチャー『スプリット・フィクション』のふたりの主人公についてお届け!](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2025/02/16413de20e77febb891fa2e44f1d370e0bd8ee68.jpg?resize=1088%2C612&crop_strategy=smart)
※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。
Hazelight Studiosのゲームをプレイしたことがある方であれば、このスタジオが作るゲームのキャラクターたちに、ユニークな性格や背景、動機が備わっていることをご存じかと思います。『A Way Out』では、脱獄するためだけに協力することを決めたふたり組のレオとヴィンセントが登場します。その一方で、『It Takes Two』では、メイとコーディの夫妻となり、ふたりを離婚の危機から救おうとします。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2025/02/eacc7e81ba663656a32122fe62a52398e9c02efc-scaled.jpg)
『スプリット・フィクション』では、ふたりの全く新しいプレイアブルキャラクターが登場します。主人公は、デビュー前の作家たちであるミオとゾーイ。このふたりがかけ離れた性格の持ち主であることには、すぐに気付くでしょう。実現するかもしれない出版契約をエサにレイダー出版社へとおびき寄せられたミオとゾーイ。しかし、出版社への訪問は大事故に発展し、ふたりは自らが作り出した物語の世界に閉じ込められてしまいます。プレイヤーはふたりをそこから助け出さなくてはいけません。ゲームをプレイする際に、自信をもってお気に入りのキャラクターを選択できるように、本記事ではふたりの性格を詳しくご紹介します!
ミオ・ハドソン – SF作家
堅苦しい。決断力がある。現実主義者。内向的。
父親のもと、都会で育ったミオは、ここ数年間苦しい生活を強いられてきました。彼女が作家になりたいのは、名声や評価のためではありません。お金を得るためだけに作家を目指しているのです。ミオはSFに関するすべてのものをこよなく愛し、その気持ちは彼女が書く作品に反映されています。作品に含まれているのは、ネオンに照らされているサイバーパンクな都市や殺風景な近未来の武器製造工場、さらには冷たい宇宙空間といったさまざまな設定を背景に展開する物語です。
シミュレーション内でミオが得る能力を通して、彼女のSFに対する愛情がはっきりと感じられるでしょう。シミュレーションのなかでミオは、非常に鋭いエナジーソードを装備した重力を無視できるニンジャになったり、飛行するボール型ロボットの遠隔操作機能を持った高性能パワードスーツを着たり、近未来的な戦闘用アーマーを装着して二丁のレーザー銃を同時に扱うこともあります。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2025/02/fe68e52bd88f362d17d67d8742cde510d4f2b5d9-scaled.jpg)
ゾーイ・フォスター – ファンタジー作家
カリスマ的。共感的。楽観主義者。外向的。
元気な田舎娘のゾーイは、自分が出来損ないではないことを家族に証明したいと強く感じています。今回の出版契約がそんな不安を払拭してくれることを願っています。ゾーイが好きなジャンルはファンタジーで、彼女の作品集にはトロールに支配された町から脱出したり、森のなかを駆け抜けながら迫り来る氷河期と闘ったり、最後に生き残ったドラゴンたちを絶滅から守るといった内容のフィクション作品が含まれています。
ゾーイは空想的なものが大好き。本作では、ゾーイが変幻自在の魔法で妖精に変身して大地の上を滑空したり、ドラゴンに乗りながら神話的な剣を手に取り歴史に残るほど大規模な戦争に向かったり、魔法の凧で数々の島の間を空高く浮遊したりします。
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2025/02/53f95919a0b8ce80728c9681da5056bd856619dc-scaled.jpg)
性格が正反対の主人公たちは、物語の世界から抜け出すために、お互いの間にある違いを受け入れ、自分たちの心に隠されている秘密を明るみに出し、友情の力を駆使して協力しながら逆境を乗り越えねばいけないことに気付かねばなりません。
12月に開催されたゲームアワード内でこのゲームの発表が行なわれた際、ジョセフ・ファレスは自分にとって主人公たちの名前が非常に大切なものであることを明らかにしました。“ミオ”と“ゾーイ”は、彼の娘二人にちなんで名付けられているのです。
さて、あなたと協力プレイのパートナーに難しい質問をここでしたいと思います。誰がミオをプレイし、誰がゾーイをプレイしますか?
![](https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2025/02/242ed45e4d7e1c0c35dd5dffd68aab4b2fdcc876-scaled.jpg)
フレンドパス
『A Way Out』や『It Takes Two』のように、今回の作品でもフレンドパス(※1)が復活し、ゲームを所有しているプレイヤーがフレンドを無料でプレイに招待できます! Hazelightは今後クロスプレイも導入する予定です。導入後はPlayStation®、Xbox、PC(Steam経由)といったプラットフォームの垣根を越えて、フレンドとのプレイが可能になります。
『スプリット・フィクション』は、3月7日(金)に発売予定です。
スプリット・フィクション
・メーカー:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation®5
・ジャンル:アドベンチャー
・配信日:2025年3月7日(金)予定
・プレイ人数:1~2人(オンライン時:2人)
・CERO:C(15以上対象)
※1 フレンドパスをご利用いただくには、フレンドパスのインストール、インターネットへの接続、そして対応するプラットフォームのアカウントが必要です。協力プレイで製品版をプレイするには、ひとりのユーザーが製品版を所有している必要があります。
© 2025 Hazelight Studios AB. 「スプリット・フィクション」(原題:Split Fiction) およびHazelightはHazelight Studios ABの商標です。EA OriginalsはElectronic Arts Inc.の商標です。
コメントに参加する
コメントを投稿するコメントを投稿する前に