PlayStation®5 Proのセットアップガイドを公開!

9 0
PlayStation®5 Proのセットアップガイドを公開!

本日11月7日(木)、PlayStation®5 Proを全世界で発売しました。9月11日(水)に発表したとおり、PS5 Proは、GPUのアップグレード、進化したレイトレーシング、PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)などの主要なパフォーマンス機能を搭載した、最先端の革新的ハードウェアです。

PlayStation®5 Proのセットアップガイドを公開!

PS5 Proは、全国のPlayStation®取扱店にてご購入いただけます。PlayStation®4やPlayStation®5からこの新機種に乗り換える方も、PlayStationのゲーム機は初めての方も(ようこそ!)、新発売のPS5 Proを使い始めるために知っておくべきことをご紹介します。

PS5 Proのサイズ

箱から取り出したPS5 Proのサイズは約388mm×89mm×216mm(幅×高さ×奥行き)、重量は約3.1kgです。

PS5 Proの入出力端子

入出力
本体前面
USB Type-C®端子(Super-Speed USB 10Gbps)×1
USB Type-C®端子(High-Speed USB)×1
本体背面USB Type-A端子(Super-Speed USB 10Gbps)×2
ネットワークイーサネット(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be

PS5用ディスクドライブを別途購入することで、PS5用ゲームや対応するPS4用ゲームのディスクを使用したり、4K Blu-rayやDVDディスクを再生したりできます。

PS4、PlayStation®4 Pro、PS5からPS5 Proへデータを移行する

PS4、PS4 Pro、またはPS5をお持ちの方は、新しい本体にデータを移行できます。データ移行を開始する前に、元の本体が最新のシステムソフトウェアにアップデートされており、トロフィー情報が同期されていることを確認してください。元の本体とPS5 Proの両方で、PlayStation™Networkアカウントにサインインし、両方の本体を同じネットワークに接続することで、ユーザー情報、本体のハードドライブまたはSSDにダウンロードしたゲーム、セーブデータ、および一部の本体設定などのデータを移行できます。[設定]>[システム]>[システムソフトウェア]の順に移動し、[データ転送]>[続ける]を選択し、画面上の指示に従ってください。

データ移行に関する詳細はこちらのページをご覧ください。

PS5の「コンテンツ共有とオフラインプレイ」を有効にする

PS5では、同じアカウントを使って、複数のPS5本体にサインインすることができます。ただし、「コンテンツ共有とオフラインプレイ」の設定を有効にできるのは、一度に1台だけです。「コンテンツ共有とオフラインプレイ」を有効にしたPS5では、そのPS5にサインインしているほかのユーザーも、あなたが購入したコンテンツや定額サービスの一部機能を利用することができます。新しいPS5またはPS5 Proに初めてサインインすると、「コンテンツ共有とオフラインプレイ」の設定を有効にするか選択することができます。PS5やPS5 Proを1台しか保有していない場合は、自動的に設定が有効になります。

「コンテンツ共有とオフラインプレイ」が有効になっていないPS5にサインインした場合でも、自分のアカウントでサインインしている限り、あなたのアカウントで購入したゲームをプレイしたり、PlayStation®Plusのサービスを利用したりできますが、同じPS5本体を使用している他のアカウントからそれらのコンテンツにアクセスすることはできません。

「コンテンツ共有とオフラインプレイ」に関する詳細はこちらをご覧ください。

DualSense® ワイヤレスコントローラー、DualSense Edge® ワイヤレスコントローラー、PULSE Elite™ ワイヤレスヘッドセット、 PULSE Explore™ ワイヤレスイヤホン、 PlayStation Portal™リモートプレーヤーをPS5 Proと同期する

PS5 Proに同梱されている新しいDualSense ワイヤレスコントローラーを使用する場合も、すでにお持ちのコントローラーを使用する場合も、新しい本体にペアリングする必要があります。付属のUSB-Cケーブルを使用して本体に接続し、コントローラーの電源を入れます。

PS Portalでは、PS5のホーム画面から[設定]>[システム]>[リモートプレイ]を選択し、[リモートプレイを有効にする]をオンにします。PS PortalからPSNアカウントにサインインし、画面の指示に従って新しい本体と同期させます。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットの場合、付属のUSBアダプターを本体の背面にあるUSB Type-A端子のひとつに差し込み、ヘッドセットのPlayStation Linkボタンを押します。

PULSE Explore ワイヤレスイヤホンの場合、両方のイヤホンが充電ケースにセットされていることを確認してから、USBアダプターを本体のUSB Type-A端子のひとつに挿入し、両方のイヤホンをケースから取り出して本体に接続します。

M.2 SSDをPS5からPS5 Proに移行する

元のPS5にM.2 SSDが搭載されている場合は、こちらのページの手順に沿ってM.2 SSDをPS5 Proに取り付けることができます。

PS5 ProにPS5ディスクドライブをセットアップする

PS5 Proに取り付けるPS5ディスクドライブを別途購入された場合は、こちらのページをご覧ください。

PS5 ProとPlayStation®Appをペアリングする

外出先でゲームをダウンロードしたり、容量が足りない場合に本体のストレージを管理したり、アプリからゲームを起動したりできます。

『Astro’s Playroom』をプレイする

ほかのPS5と同様に、PS5 Proには『Astro’s Playroom』が本体ストレージにプリインストールされており、Team ASOBIが手がけた素晴らしいアクションゲームと、没入感あふれるDualSense ワイヤレスコントローラーの機能の両方を体験できます。

PS5 Proで強化されるゲームをチェックしよう

PS5から乗り換える方や、初めてPlayStationを購入する方にお知らせです。PS5 Proの機能に対応してゲーム体験が向上されるタイトルが、本体と同時に登場します。以下に、対象タイトルの一部をご紹介します。

PlayStation®5 Proのセットアップガイドを公開!

コメントの受付は終了しました。

9 コメント

  • onepiecelove0519

    PS5 proを発売日当日に購入しましたが、ディスクドライブがどのショップでも売り切れていて、購入できません。これでは、現在プレイしているゲームも含めて、以前に購入したゲームがプレイできません。(pro enhancedされたゲームも含む)
    SONY側からその件について、生産状況やpro 購入者向けの優先購入など何らかの公式発表をするべきだと思います。

  • ですよね~ただでさえ高くディスクドライブ別売りなのだからそれなりに台数を増産して発売していただきたいですよね

  • ディスクドライブが手に入りません。出荷を再開しても小出し気味なので転売屋にすべて取られています。
    ソニーストア出荷分くらいは本体購入履歴からの抽選などやって頂けないでしょうか。

  • 昨日届きました。ディスクドライブの件に関して自分はPS4版グラセフ5を最後に今日までずっとダウンロード版派なのでとりあえずは大丈夫ですが、やはりUltra HD Blu-ray(再生機は持ってる)との比較がしたのでPS5ProからUltra HD Blu-ray再生してみたい気持ちはある。他の人より急いで欲しい訳ではないけど早く普通に買えるようになることお願いしたい。

    PS5Proは価格の問題でと言われているが、そもそもマニアックな人しかPS4Pro同様PS5Proも買わないんだし約12万が約13万以上になったところでちゃんとディスクドライブ搭載していたら誰も文句は言わなかったはず…もしくはPro購入するときにドライブも必要か必要じゃないか選択制にせめてするべきだった。PS4Proが2回マイナーチェンジ来たことを踏まえるならPS5Proも同じ流れで来年マイナーチェンジ(CFI-7100A01)とかが出てディスクドライブ搭載のPS5Proが改めて仮に来年更に値上げして出たとしても批判の嵐は避けられないけどいいんですか?そうならない為にも早急なディスクドライブの増産をよろしくお願いします。来年年明けか春先位までには…

  • 今やPlayStationで売れるソフトの7割がDL版という現実を見ていただきたい。7割ですからね。
    そりゃあディスクドライブの生産量は少なくなるし、批判の”嵐”などというものは起きようがないのです。”小雨”程度は起きるかもしれませんね。

  • ushimasamune_u4

    PS5の周辺機器のコーナーにディスクドライブが掲載されていないのが気になる。やはり新パッケージに移行?proドライブ発売?

  • ushimasamune_u4

    Shoukan3 さん

    残念ながらダウンロード版は1ユーザーでの使用ですが、パッケージは中古として2~3ユーザーを渡り歩く場合も多いので、出荷数からは正確なプレイ人口はつかめません。

  • これから年末年始に向け、PS5Proの出荷の半分くらいをディスクドライブセットのPS5Proを販売してはどうか。
    ディスクドライブが潤沢になった適正な時期に、セット出荷を停止すれば良いのではないか。
    これなら、転売屋が群がっても高額なので早々売り切れにならないのではないか。

  • 楽しみにしてPro買ったけどドライブどこにも売ってねーからゲーム出来ねぇじゃねーか!ボッタクリのダウンロード版なんかやらねーぞ!ゲーム機なのにゲーム出来ねぇとかふざけんな!!!いつ販売するか返信よこせ!!!舐めんのもいい加減にしろ!!!

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields