PS5®/PS4®『ELDEN RING』大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の序盤に役立つヒントを伝授!

0 0
PS5®/PS4®『ELDEN RING』大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の序盤に役立つヒントを伝授!

起きろ、褪せ人よ。再びときが来た……。

待ちに待った『ELDEN RING』の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」がPlayStation®5およびPlayStation®4でついに配信開始。広大な新世界の探索、新しい武器の発見、スキルの習得、そしてもちろんボスとの対決など、フロム・ソフトウェアの大型DLCをとても手強い挑戦に感じているプレイヤーもいるでしょう。しかし恐れることはありません。これから紹介するネタバレなしのヒントは、最初の数時間をカバーしており、あなたを正しい道へと導きます。まずは重要なステップ──大型DLCの舞台となる“影の地”に入るための条件です。

影の地までの道のり

フロム・ソフトウェアの拡張コンテンツをプレイしたことがあるなら、そこにアクセスするのが簡単ではないことを知っているでしょう。「SHADOW OF THE ERDTREE」もこの伝統を引き継いでいます。影の地に入るためには、本編でいくつかの条件を完了する必要があります。

まず、“狭間の地”を旅するなかで、“星砕きのラダーン”を倒す必要があります。彼に挑戦するには、ラダーンの戦祭りの間にケイリッドの赤獅子城へ向かい、砂浜で戦うためにエレベーターを下ります。

次に、“血の君主、モーグ”を倒す必要があります。彼は、ヴァレーのクエストラインを追うか、聖別雪原に隠された転送門を使って到達できるモーグウィン王朝で見つかります。モーグ戦は特に厳しいことで知られていますが、ほかの褪せ人が近くに召喚サインを設けており、DLCへの道を切り開く手助けをしてくれています。

モーグとの戦場の奥には、ミケラの繭があります。ラダーンとモーグを倒し(DLCをダウンロードした状態で)、繭の近くに立つと新しいアクションが表示されます。受け入れると、影の地に入り、「SHADOW OF THE ERDTREE」の冒険が開始します。

影の地を探索

『ELDEN RING』の本編に何十時間も費やしたプレイヤーほど、地図をアンロックするために地図の断片を集めていたことを忘れがちです。「SHADOW OF THE ERDTREE」では、この機能が再び登場し、影の地に初めて入ると地図は黒く塗りつぶされています。しかし、唯一の例外として、暗闇のなかにひとつだけ照らされた場所があります。

最初の目的のひとつは、このポイントに向かうことです。そこには背の高いオブジェクトがあり、その下で地図の断片を見つけることができます。これを収集すると、地域の地図が明らかになりますが、「SHADOW OF THE ERDTREE」の世界設計は、狭間の地で見られるものとは比べ物にならないスケールで縦の空間を使用しているため、地図が示す以上に多くのものが上や下に存在します。

この世界は秘密で満ちているので、隅々まで探索することをおすすめします。努力の結果、武器や魔術、祈祷、アイテムが報酬として得られるでしょう。

友人と敵の作り方

影の地の出発点は、物語を補完する友好的な(そしてそうでない)キャラクターたちで溢れています。彼らは隠されたエリアへの道を指し示したり、ミッションを依頼したり、決闘を挑んできたりします。

ゲームプレイの序盤1時間ほどで、戦士、部族の者、崇拝者など、さまざまな人物に出会うでしょう。彼らと話し、必要なアイテムを持っていくか、正しい行動を取ることで、全体の物語のなかで彼らのストーリーを進めることができます。そしてもちろん、彼らはアイテムをくれたり、戦闘で仲間になったりするかもしれません。

影の地の加護

これまで通りキャラクターをレベルアップできますが、影の地ではキャラクターの成長は特別な加護の形で進行します。ふたつの新しい消耗品“影樹の破片”と“霊灰”が影の地に散らばっており、祝福でこれらを使用することでキャラクターとそのスキルを強化できます。そのため最初の数時間でにこれらを探し出すことも有効でしょう。

影樹の破片と霊灰は、影の地の祝福メニューで利用可能です。
影樹の破片と霊灰は、影の地の祝福メニューで利用可能です。

影樹の加護:加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。敵の攻撃から受けるダメージが減り、自分の攻撃で与えるダメージが増加します。

霊灰の加護:召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高める。お気に入りの霊体を強化し、次のボス戦に挑む前にその生存率と力を高めることができます(ほかの霊体も利用可能です)。

これらの特別な加護は、影の地でのみ適用されるため、本編には影響しないことに注意してください。

新しい発見の管理

フロム・ソフトウェアのすべてのゲームがそうであるように、『ELDEN RING』もまた、役立つ消耗品や謎めいたアイテムが多く登場します。今回フロム・ソフトウェアは、「SHADOW OF THE ERDTREE」と共に、新たに発見したアイテムを簡単にインベントリから探し出せる新しいゲームプレイ向上機能を導入しました。

標準ではオフになっているこの新機能は、インベントリ内で初めて手に入れたアイテムを“!”でハイライトし、コレクションを簡単に調査できるようにします。また、“最近入手したアイテムのタブ表示”といったオプションも提供され、最近見つけたすべてのアイテムがひとつのわかりやすいメニューにまとめられます。これらふたつの新機能により、「SHADOW OF THE ERDTREE」の多くの新しいアイテムの用途を明らかにするのが簡単になりますが、これらを使用するか元のシステムを使用するかはあなた次第です。

これらの機能は、設定メニューの表示タブで見つかります。ここで、“初めて入手したアイテムのアイコン表示”または“最近入手したアイテムのタブ表示”を切り替えてください。

設定メニューの“表示”タブには、新しいオプションがふたつあります。“初めて入手したアイテムのアイコン表示”と“最近入手したアイテムのタブ表示”です。

これらのヒントは、影の地に入り、最初の数時間をスムーズに進めるのに役立つでしょう。しかし「SHADOW OF THE ERDTREE」は、まだまだ発見に満ちています。

『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』をPS Storeで予約購入する


ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE
(エルデン リング シャドウ オブ ジ エルドツリー)

・発売元:フロム・ソフトウェア
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクションRPG
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 SHADOW OF THE ERDTREE EDITION 9,020円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 COLLECTOR’S EDITION(DLCコード版) 39,160円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 COLLECTOR’S EDITION(ゲームディスク版) 43,780円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 SHADOW OF THE ERDTREE EDITION 9,020円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 SHADOW OF THE ERDTREE(DLC単体) 4,400円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 PREMIUM BUNDLE 4,950円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 DELUXE EDITION 9,900円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人) ※「闘技場」では最大6人での対戦に対応しています。
・CERO:D(17才以上対象)


PS Blogの『ELDEN RING』記事はこちら


『ELDEN RING』公式サイトはこちら

コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆様が楽しく会話ができるよう親切で思いやりのあるコメント内容を心がけてください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields