※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。
アストロが史上最大の超ビッグなスペースアドベンチャーゲームとなって帰ってきました! 今回は、40分ほど先行プレイをすることができましたので、試遊レビューをお届けします。Team ASOBIが制作するこのカラフルなプラットフォームゲームは、パワーアップした新能力や独創的なチャレンジに溢れています。また、PlayStation®キャラクターたちのゲスト出演にもワクワクすること間違いなしです。
体験版では、小規模なハードコアチャレンジ、ド派手なボス戦など、5つの楽しいステージが用意されていました。この体験版でプレイできるステージは本編のほんの一部だけでしたが、銀河系の全体マップからゲームの全容を想像することができました。アストロの新たな冒険には、数十もの多彩なステージと、救出されるのを待ち望んでいるボットたちがたくさん待ち構えているのです。
早速見ていきましょう。
クオリティの高い操作感
PlayStation®5に最初からインストールされている『ASTRO’s PLAYROOM』をプレイしたことがある方なら、この小さなボットをキビキビと反応良く操作できることを知っていると思います。今作でも、アストロはジャンプ、攻撃、スピンアタック、万能レーザーでのホバリングといった能力を使うことができます。Team ASOBIがコアとなるゲームメカニズムを大幅にアップデートしていたとしても、細かすぎて私にはわからないくらいでした。下手にいじったりする必要はないですもんね!
さまざまな難易度の銀河系
『アストロボット』の世界は複数ある銀河のマップで構成されています。体験版で示された特定の銀河系に入ると、その銀河系にはそれぞれ難易度が異なる無数のカラフルな惑星が点在していることがわかります。ありがたいことに、それぞれの惑星にホバリングすると難易度(イージー、ノーマル、ハード)が表示されます。
空中庭園チュートリア
”空中庭園チュートリア”は難易度が“イージー”のステージのひとつで、ピンクのロボフラミンゴが気持ちよさそうな青い池を泳いでいるほのぼのとした楽園です。あちこちに桜の木が植わっていて、花びらが水面に浮かんでいます。アストロはこのステージで、連結している複数の浮島を探検します。
ぷくぷくアストロ
”空中庭園チュートリア”では、アストロは自分に空気を送り込み、ぷっくりと膨張させる新アイテムを獲得することができます。そうすることで高い位置にある隠し場所に到達することができるのですが、見た目が可愛くて最高です。
泳げるロボット
アストロは『ASTRO’s PLAYROOM』以降、ソフトウェアのアップデートを受けたようで、隠れたボットや宝物を見つけるために水中に潜れるようになりました! 操作は簡単。○ボタンで水中に潜り、×ボタンで上昇します。
隠された秘密
池に飛び込むと、泡のドームによって守られた水中エリアが現れます。そのなかで敵を倒すと、隠れた穴が出てきます。さらにそのなかにはボットの姿をした『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のリベットがいて、敵の集団に人質に取られています。このならず者を倒して水を抜くと、リベットを救出することができます。このようにあちこちにさりげなく秘密が隠されているので、探索のしがいがあります。
がたがた建設ビルディング!
この難易度ノーマルのステージでは、アストロは数キロの高さの建設現場に向かいます。(この英語版の名前は初期のPlayStation®用ゲーム『Destruction Derby』にちなんでいるのでしょうか?)クレーン、Iビーム梁、足場などの設備が雲の上まで伸びていて、足元はぐらついています。ステージ中盤のヘリポートは相撲取りのボットが守っていて、アストロは弱点である背中を狙いながら対峙することになります。
ドッグ・ジェットパック
”空中庭園チュートリア”で獲得できる膨張能力のように、“がたがた建設ビルディング!”にもユニークでキュートなアップグレードが用意されています。アストロの背中にしがみついてくる新しい仲間のロボット犬です。ジェットパワーを持っていて、攻撃にも、空中での水平方向の移動にも役立ちます。また、強力なダッシュで特定の壁を突き破って先に進むこともできます。
難易度ハードのステージのアンロック
銀河系における惑星のひとつ、“飛び越えろ!ぐるぐるの試練”は難易度がハードに設定されていました。一見シンプルそうで小さなコースなのですが、複数の足場があり、敵がトゲトゲのボールと鎖でできた武器を振り回しています。キュートなビジュアルと比較的短いステージに惑わされてはいけません。ハードの難易度には、プラットフォーム好きなゲーマーでも苦戦するでしょう。ありがたいことに、失敗してもすぐにリスポーンできるので、簡単にプレイを続けられます。
このステージをクリアすると、新たな彗星が銀河系マップに現れ、爆発して別の難易度ハードのステージが現れます。この“駆け抜けろ!ストップの試練”では、アストロが砂時計のアイテムを投げると、ありえないほど速く動く敵や足場、周囲に潜む危険の動きをスローにすることができます。
楽しい演出として、難易度ハードのステージは両方とも、PlayStationのシェイプスにちなんだテーマになっています。“飛び越えろ!ぐるぐるの試練”は○、“駆け抜けろ!ストップの試練”は×です。
遊び心あふれるステージデザイン
各ステージには楽しいディテールや小道具があふれていて、アストロボットの世界観を思う存分遊ぶことができます。“空中庭園チュートリア”では、よく弾むエアボールがウォータースライダーを一緒に転がり落ち、“がたがた建設ビルディング!”では、ベトベトのペンキのバケツやピカピカのボルト、カラフルなスプレー缶が散乱しています。こうした小道具を叩きまくるのはそれだけで十分楽しいですが、きめ細かな物理描写がゲームをさらに楽しいものにしています。
PlayStationキャラクターのゲスト出演
ボットの救出は、アストロの重要な任務のひとつです。過去の作品と同じように、途方に暮れた仲間たちが、岩棚にぶら下がったり、茂みに隠れたり、どこかで身動きがとれなくなったりして、ステージ中のあちこちに隠れています。ゲームのメニューには、ステージの中に何体のボットが隠れているか表示されます。特別なゲスト出演ボットには、PlayStationシェイプスが添えられています。このさりげなく楽しい仕掛けによって、プレイヤーはこの先にどんなおなじみのキャラクターが待ち受けているのか、ワクワクすること間違いなし。ゲスト出演者のネタバレはしませんが、『ASTRO’s PLAYROOM』よりもはるかにたくさん登場することは確かです。
救出したボットは画面上のDualSense® ワイヤレスコントローラーに乗り込みます。コントローラーのモーションセンサーを使って仲間のボットを転ばせたり跳ね回させたりするのもとにかく楽しいです。
DualSense ワイヤレスコントローラーの技術
『ASTRO’s PLAYROOM』は、プレイヤーの皆さんにPlayStation®5を紹介するための作品として、2020年に発売されたPS5にプリインストールされていました。Team ASOBIは今回も、豊かな表現力を持つDualSense ワイヤレスコントローラーのハプティクフィードバックとアダプティブトリガーを活用して驚きを与えてくれます。
ハプティックフィードバックは、アストロが草むらや砂利道をパタパタしながら駆け抜けたり、池に飛び込んだりするときの地面や水の感触を伝えてくれます。“がたがた建設ビルディング!”には特に楽しい場面があって、アストロが電気回路でできた道を走り抜けながら、ハプティクスの反応を感じ取って秘密のスイッチを探す、というパズルが用意されています。
ロボットのタコとのボス戦
この体験版では、銀河のビッグボスとして“ワッコ・タッコ”という巨大なタコが登場しました。この水中ステージでは、アストロが難破船に乗り込み、次の戦いに備えて新しいアイテムを手に入れるところから始まります。この伸長式ボクシンググローブのおかげで、アストロは遠くからパンチを繰り出したり、グラップルポイントからスイングしたり、柱につかまってパチンコのようなの技を決めることができます。ボス戦の紆余曲折は伏せておきますが、このグローブはワッコ・タッコのシュノーケリング・マスクを破壊するのに役立ちます。『アストロボット』はTeam ASOBIが得意とする派手なボス戦が満載なのでご期待を!
ボット・オブ・ウォー
体験版は、サンタモニカスタジオの「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの最新作をテーマにしたステージのプレビューで終わりました。水に浮かぶ転覆したカヌーを発見したアストロ。ボートを起こすと、愛らしいボットの姿をしたクレイトスとアトレウスが現れ、一同はデュアルスピーダーで飛び立ちます。
私は幸運なことに、これまでにもたくさんのゲームの体験版をプレイしてきましたが、楽しい時間が終わりを告げたとき、思わず失望の声をあげてしまったことはこれまで滅多にありませんでした。Team ASOBIは、優れたプラットフォームゲームの生命線であるバラエティ豊かなアイデアを備えた、槍ごたえのある楽しいゲームを作り上げました。9月6日(金)にPS5で発売の『アストロボット』で、アストロの宇宙の探索に乗り出しましょう。
アストロボット
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:アクション
・発売日:2024年9月6日(金)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 7,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 7,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックス版 8,980円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
©2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Team Asobi. Astro Bot is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
コメントの受付は終了しました。
1 コメント
Loading More Comments