PlayStation®Plus「クラシックスカタログ」──懐かしのおすすめソフト20選!

1 0
PlayStation®Plus「クラシックスカタログ」──懐かしのおすすめソフト20選!

「PlayStation®Plus プレミアム」を対象としたサービス「クラシックスカタログ」では、PlayStation®の世代を超えた懐かしの名作をPlayStation®5および PlayStation®4で楽しむことができます。現在、クラシックスカタログで提供しているタイトルの中から、PlayStationならではのタイトルを中心に、20作品をピックアップしてご紹介します。その懐かしさがむしろ新鮮な、色あせない魅力を当時のままにお楽しみください。

もちろん、このほかにも往年の名作や現在に続くナンバリングタイトルなどが勢ぞろいしています。クラシックスカタログの提供タイトル一覧もぜひチェックしてみましょう。気になるタイトルが見つかるはずです!

※PlayStation®3タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。

PlayStation Plusについて詳しくはこちら
クラシックスカタログの一覧はこちら

【INDEX】
I.Q インテリジェントキューブ
ICO
影牢 ~ダークサイド プリンセス~
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 Value Selection
グランディア
SIREN: New Translation
サルゲッチュ
Jumping Flash!(ジャンピングフラッシュ)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
鉄拳2
TOKYO JUNGLE PlayStation 3 the Best
パタポン
みんなのGOLF
勇者のくせになまいきだ:3D
ラチェット&クランク HD
R4 RIDGE RACER TYPE 4
レジェンド・オブ・ドラグーン
LocoRoco
Wipeout Omega Collection™ Value Selection
ワイルドアームズ

※50音順

I.Q インテリジェントキューブ

思考と反射神経を駆使する頭脳ゲーム

1997年にPlayStationで発売されたアクションパズルで、のちに「ピタゴラスイッチ」などを手掛ける佐藤雅彦氏が企画。ステージの奥から転がって迫りくるキューブに潰されないように、少ない手数でキューブを消していくことが目的だ。通常の消せるキューブ、消したあとに起爆して周囲を巻き込めるキューブ、消すとペナルティとして手前の足場が1列なくなるキューブがあり、これらを的確に処理しながらステージに残り続けなければならない。ハイスコアを目指すには、冷静な思考とともに反射神経が必要だ。キューブに人々の顔が映り、「期待してるよ」「信じてるから」などプレッシャーのかかる言葉を発しながら迫ってくるテレビCMも印象的だった。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:パズル
・プレイ人数:1~2人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation(1997年1月31日発売)


『I.Q インテリジェントキューブ』をPS Storeでダウンロードする

ICO

少年は少女の手をとり、霧の城からの脱出を目指す

のちに『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』を手掛けるゲームデザイナー・上田文人氏によるアクションアドベンチャー。2001年にPlayStation®2で発売、2011年にPlayStation®3でHDリマスター版が発売された。生贄となった少年イコは、古城に閉じ込められた少女ヨルダと出会い、彼女を連れて逃げ出すことを決意する。「この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。」というキャッチコピーのとおり、ふたりが手をつないで、パズル要素が盛り込まれた城を攻略することが特徴だ。ヨルダは言葉が通じず身体能力も低く、イコが手を引いて誘導したり先回りして呼び寄せたりしなければならない。不自由であってもヨルダを守る使命感を味わえる斬新なゲーム性、想像を掻き立てる切ないストーリーは国内外から高い評価を受け、ゲームファンに語り継がれる名作となっている。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・プレイ人数:1人
・CERO:B(12才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation 2(2001年12月6日発売)
 リマスター版:PlayStation 3(2011年9月22日発売)

※本タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。


影牢 ~ダークサイド プリンセス~

敵を罠にハメて倒す斬新な”トラップ悪ション”

1996年に登場した『刻命館』より続く”トラップ悪ション”シリーズの5作目。2014年にPS3とPlayStation®Vitaで発売。敵を罠にハメて倒すという斬新なゲームデザインが好評を博し、根強いファンを獲得しているシリーズだ。スプリングの罠で敵を吹っ飛ばして、その先にある回転ノコギリでさらにダメージを与えるといったこともでき、練りに練ったコンボが決まったときの爽快感がたまらない。本作では複数の罠をひと続きの流れとして登録できるシステム「トラップシーケンス」が導入され、タイミングよく×ボタンを押すだけでコンボをつなぐことができるようになった。ステージごとに用意された大掛かりなギミックでとどめを刺した際に見ることができる、特別な演出にも注目。


・発売元:コーエーテクモゲームス
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション/トラップ
・プレイ人数:1人
・CERO:D(17才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation 3(2014年2月27日発売)

※本タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。


GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 Value Selection

重力を操りながら空間を駆けめぐる大冒険活劇

2012年にPS Vitaで登場した重力アクション・アドベンチャーを、2015年にPS4でリマスター。重力を操る斬新なアクション性や、他に類を見ない世界観が国内外で高く評価され、日本ゲーム大賞・年間作品部門大賞、文化庁メディア芸術祭・エンターテインメント部門優秀賞などを受賞した。重力を操る能力を持つ少女「キトゥン」は、あらゆる方向を”下”として空間を駆けめぐる。”空を飛ぶ”のではなく”空に落ちる”という、独特の浮遊感や疾走感に魅せられた人は多い。PS Vitaで人気を博したDLCがすべて収録され、設定画やイラストレーションなどを600点以上閲覧できる「ギャラリーモード」を追加。ゲーム本編だけでなく、さまざまな角度から本作の魅力を味わえる。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation Vita(2012年2月9日発売)
 リマスター版:PlayStation 4(2015年12月10日発売)


『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 Value Selection』をPS Storeでダウンロードする

グランディア

3Dと2Dが融合したグラフィックと独自のバトルシステム

1997年に他機種で発売後、1999年にPlayStationへ移植された大作RPG。偉大な冒険家になることを夢見る少年ジャスティンとその仲間たちが、失われた超古代文明の謎を解き明かしていく、壮大な旅を描く。3Dの背景と2Dのキャラクターが融合するグラフィックは当時、非常に特徴的だった。また、独自の戦闘システム「アルティメット・アクション・バトルシステム」では、敵味方の行動順がIP(イニシアティブ・ポイント)ゲージで管理される。待機中からコマンド入力までの時間は移動スピードが高いキャラクターが有利だが、入力したコマンドの技が強力なほど実行まで時間がかかるなど、戦略性の高いバトルを楽しめる。


・発売元:ゲームアーツ
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:RPG
・プレイ人数:1人
・レーティング:IARC 7+(7才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation(1999年6月24日発売)


『グランディア』をPS Storeでダウンロードする

SIREN: New Translation

赤い海から絶望のサイレンが鳴り響くとき、消えた村が蘇る

日本の寒村を舞台にしたホラーアドベンチャー「SIREN」シリーズの3作目として、2008年にPS3で発売。複数の登場人物が織りなす重厚なストーリーや、さまざまな神話や伝承を土台に作り込まれた世界観、他人の視点を乗っ取る「視界ジャック」システム、そして異様なまでの高難易度によってカルト的な人気を獲得し、今なお多くのファンに愛され続けているシリーズだ。本作は1作目を再構築した内容となっており、舞台は1作目と同じく内陸の寒村「羽生蛇(はにゅうだ)村」となっている。1作目はPS2だったが、本作はプラットフォームがPS3となったことによってグラフィックが大きく進化。操作性も向上し、より没入感あふれる恐怖体験を満喫できる。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:ホラーアドベンチャー
・プレイ人数:1人
・CERO:D(17才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation 3(2008年7月24日発売)

※本タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。


サルゲッチュ

逃げ隠れするサルたちを追いかけてアミでゲッチュ!

1999年にPlayStationで発売された”サル捕まえゲー”。かぶると潜在能力が活性化される「ピポヘル」を手に入れたサルのスペクターは、ほかのサルたちにもピポヘルをかぶせて「ピポサル」を増やし、世界征服を宣言。主人公のカケルはゲットアミやメカボーといった「ガチャメカ」を駆使し、さまざまな時代を冒険しながらピポサルたちを捕まえることになる。世界初のDUALSHOCK®専用タイトルであり、左スティックで移動、右スティックでガチャメカを使うという、直感的で爽快なアクション操作が特徴。そのユニークなゲーム性はもちろん、タレントのガッツ石松さんが「ゲッチュ石松」として出演するテレビCMも話題となった。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation(1999年6月24日発売)


『サルゲッチュ』をPS Storeでダウンロードする

Jumping Flash!(ジャンピングフラッシュ)

3D空間を一人称視点で跳び回る元祖”とびゲー”

1995年にPlayStationで発売されたアクションゲーム。フル3Dのゲームが世に登場し始めた頃に「3D空間をプレイヤー視点でジャンプする」という史上初のプレイフィールによって、当時のゲームファンに衝撃を与えた。3段ジャンプで高所めがけて飛び上がる爽快感や、敵をビームで攻撃しながら空中の足場を飛び移るドキドキ感、お腹がふわっとするような落下中の浮遊感が気持ちいい。PS5版やPS4版ではアップレンダリングや早戻し、クイックセーブ、カスタムビデオフィルターなどの新機能が追加され、より遊びやすくなっている。悪の科学者「アロハ男爵」に切り取られた大陸を取り戻すため、万能型害虫駆除マシーン「ロビット」に乗って6つのワールドを跳び回ろう。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation(1995年4月28日発売)


『Jumping Flash!(ジャンピングフラッシュ)』をPS Storeでダウンロードする

スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

再現された映画ストーリーと自由度の高いアクション

1999年にPlayStationで発売された、同名映画作品をモチーフにしたアクションゲーム。映画のストーリーを再現しており、オビ=ワン・ケノービやクワイ=ガン・ジン、アミダラ女王、キャプテン・パナカとなって冒険譚の名シーンを体験できる。サウンドにもこだわっており、ライトセーバーを振るときやライトセーバーで銃撃を弾き返すときなど、映画でおなじみの効果音がアクションを盛り上げる。また、キャラクターたちの映画では描かれなかった活躍をプレイできたり、ハンドブラスターやロケットランチャーを使った豪快な戦闘が展開されたりと、ゲームならではの遊びを楽しむこともできる。


・発売元:DISNEY INTERACTIVE INC
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・レーティング:IARC 12+(12才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation(1999年12月9日発売)


『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』をPS Storeでダウンロードする

鉄拳2

アーケードで話題を呼んだ3D対戦格闘ゲームをPlayStationへ移植

1995年にアーケードで登場した人気格闘ゲームを、1996年にPlayStationへ移植したタイトル。当時は格闘ゲームブームの真っ只中だったことと、アーケードで話題となっていた『鉄拳2』が家庭で遊べるということで、格闘ゲーマーのみならず多くのゲームファンの注目を集めた。PlayStation版は高い移植度に加えて、初代『鉄拳』の移植からおなじみとなった美麗なCGムービーや、団体戦が熱い「チームバトルモード」、練習用の「プラクティスモード」、ひたすら対戦を楽しめる「VSモード」などの新たなモードが追加され、よりゴージャスな内容に。CPUのアルゴリズムは家庭用向けに調整され、さらなる楽しさと遊びやすさを追求したつくりとなっている。


・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:3D格闘アクション
・プレイ人数:1~2人
・レーティング:IARC 12+(12才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation(1996年3月29日発売)


『鉄拳2』をPS Storeでダウンロードする

TOKYO JUNGLE PlayStation 3 the Best

人類が消えた東京で動物たちがサバイバル

人類が忽然と姿を消した東京を舞台に、さまざまな動物となって生きのびることが目的のサバイバルアクション。2012年にPS3で発売。プレイヤーは好きな動物を選択し、「捕食」「縄張り占拠」「世代交代」をしながら弱肉強食の生存競争を繰り広げる。50種類以上が登場する動物は、肉食動物と草食動物に大きく分かれ、選んだ動物によって異なるプレイスタイルを楽しむことが可能だ。この斬新すぎるコンセプトのゲームは、PlayStationのクリエイター発掘支援プログラムから誕生した。できるだけ長く生き残る「サバイバルモード」のほか、ポメラニアンやビーグル、ニホンジカなどを主人公に、人類が消えた謎に迫る「ストーリーモード」を収録。動物たちのドラマチックな物語を堪能できる。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:サバイバルアクション
・プレイ人数:1~2人
・CERO:C(15才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation 3(2012年6月7日発売)

※本タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。


パタポン

世界中を陽気な歌声で戦わせた新感覚のリズムバトルゲーム

2007年にPSP®「プレイステーション・ポータブル」で登場し、世界中で高い評価を受けた作品を2017年にPS4でリマスター。戦略的シミュレーションゲームに音楽ゲームの要素を融合させた「コマンド・カーニバル」ゲームだ。フシギでカワイイ目玉の生き物「パタポン」の存在感、4つの太鼓をパタ! ポン! とリズミカルに叩く楽しさ、部隊編成やキャラクター育成のやり込み要素などが人気を呼び、シリーズ第3弾まで制作された。PS4版はプレイシーンのビジュアルがキレイに生まれ変わり、緻密にデザインされたパタポンたちをテレビの大画面で楽しむことができる。また、続編となる『2』のPS4版も、クラシックスカタログに含まれている。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:コマンド・カーニバル
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PSP「プレイステーション・ポータブル」(2007年12月20日発売)
 リマスター版:PlayStation 4(2017年9月21日発売)


『パタポン』をPS Storeでダウンロードする

みんなのGOLF

誰でも、簡単に、爽快ショット! ゴルフゲームの決定版

国民的ゴルフゲーム「みんなのGOLF」シリーズの記念すべき第1作は、1997年にPlayStationで発売された。ショットの操作は、始動、トップ、インパクトの3段階で入力する定番のシステム。飛距離やコントロール、弾道などが異なるキャラクターを選んでコースを攻略する本格的なゲーム性を備える一方、爽快なエフェクトや演出によってカジュアルに楽しむことができる。数々のテレビCMも印象的。駅のホームで老若男女が傘をクラブに見立てて素振りしていたり、お年寄りが4人集まって和やかにプレイしたりと、誰でも簡単に遊べる魅力を伝えていた。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:ゴルフゲーム
・プレイ人数:1~4人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation(1997年7月17日発売)


『みんなのGOLF』をPS Storeでダウンロードする

勇者のくせになまいきだ:3D

破壊神となって世界征服を目指すリアルタイムストラテジー

勇者一行から魔王を守るリアルタイムストラテジー「勇なま」シリーズの3作目。2010年にPSPで発売。本シリーズは、勇者が敵で魔物が味方といった逆転の世界観や、懐かしさを感じさせながらも緻密に描き込まれたドットグラフィック、生態系をモチーフにした独創的なゲームシステム、知っている人なら思わずくすりとしてしまうオマージュの数々などにより好評を博している。シリーズ3作目となった本作はシステムが前2作からより洗練され、新たな魔物も多数追加。前作のDLCで初登場となった魔王の「ムスメ」も物語に登場し、その愛らしさによって多くのプレイヤーを魅了した。PS5版とPS4版では、巻き戻しやクイックセーブなどの新機能も追加されている。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:ダンジョン・マネージメント
・プレイ人数:1人
・レーティング:IARC 7+(7才以上対象)
・オリジナル版:PSP「プレイステーション・ポータブル」(2010年3月11日発売)


『勇者のくせになまいきだ:3D』をPS Storeでダウンロードする

ラチェット&クランク HD

名作アクションシリーズの記念すべき1作目をHD化

2002年にPS2で登場した「ラチェット&クランク」をHD化。シリーズ第1作から第3作までを一本に詰め込んで2012年にPS3で発売された『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』から、各タイトルが独立した形で配信されている。開発は、現在では「Marvel’s Spider-Man」シリーズで知られる北米の「Insomniac Games」が手掛けた。少年「ラチェット」とロボット「クランク」の友情と冒険というテーマや、銀河を縦横無尽に飛び回る愉快&爽快な物語、ユニークかつ多彩な「ガラメカ」を駆使する軽快なアクションなど、第1作から娯楽作品に求められるさまざまな要素がふんだんに盛り込まれ、世界中のゲームファンの心を鷲掴みにした。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation 2(2002年12月3日発売)
 リマスター版:PlayStation 3(2012年9月16日発売)

※本タイトルは、クラウドストリーミングでのプレイとなります。


R4 -RIDGE RACER TYPE 4-

クールな走りとハイセンスなカッコよさを備える究極の「リッジレーサー」

1998年にPlayStationで発売された、3Dレーシングゲーム「リッジレーサー」シリーズの4作目。新たなメインモード「グランプリモード」では、プレイヤーが資金力や技術力が異なる4つのレーシングチームのいずれかに所属し、それぞれのレーサー人生気分を味わえる。ストーリー要素のあるモードは、当時のレースゲームではめずらしいものだった。また、「現実(リアル)を超えた映像空間を走り抜ける」をコンセプトとした美しいビジュアルも高い評価を受けた。実際に目で見たままの景色をリアルにそのまま再現するのではなく、ライティングされ、加工された架空世界、いわば「映画のステージの中でドライバーとしての1シーンを演じている」かのような雰囲気を楽しめる。


・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:3Dレーシングゲーム
・プレイ人数:1~2人
・レーティング:IARC 3+(3才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation(1998年12月3日発売)


『R4 RIDGE RACER TYPE 4』をPS Storeでダウンロードする

レジェンド オブ ドラグーン

華麗な映像で魅了するスーパーグラフィックRPG

1999年にPlayStationで発売。テレビCMで”スーパーグラフィックRPG”と謳ったように、当時最高峰の映像美が特徴だ。徹底的に世界観の構築を図ったビジュアル、要所に挿入されるCGムービーは30分以上におよぶ。ハイエンドCGによるゲーム中の背景マップは、水のせせらぎや木漏れ日さえも表現し、空気感漂うハイクオリティのグラフィックがプレイヤーを魅了する。また、戦闘システムにも本作ならではの新たな要素を採用。タイミングよくボタンを押すことで連続攻撃が決まる「アディショナル システム」や、ドラゴンの力を得た戦士「ドラグーン」に変身してからの通常とは全く異なる戦闘システムなど、常にプレイヤーを飽きさせることのない工夫が緊迫の戦闘シーンを演出する。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:RPG
・プレイ人数:1人
・CERO:B(12才以上対象)
・オリジナル版:PlayStation(1999年12月2日発売)


『レジェンド・オブ・ドラグーン』をPS Storeでダウンロードする

LocoRoco

テレビの大画面で”世界を笑顔にするゲーム”を楽しもう

2006年にPSPで登場したタイトルを、2017年にPS4でリマスター。ゲームを遊んだことはなくても、丸くてプニプニと動くかわいいロコロコたちをCMや雑誌で見たり、不思議な言語で歌われたテーマ曲「ロコロコのうた」を聴いたりしたことがある人はいるかもしれない。L1、R1ボタンで大地を左右に傾けてロコロコを転がしていくというシンプルな操作性と、絵本のような独自のグラフィックと世界観も魅力のひとつだ。ロコロコたちは、フィールドにある赤い実を食べることで大きく成長していく。成長したロコロコは小さくバラバラに分裂することもでき、狭い道を分裂して通り抜けたり、集合して大きな体になって壁を壊したりと、状況に合わせて大きさを使い分けるのが楽しい。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PSP「プレイステーション・ポータブル」(2006年7月13日発売)
 リマスター版:PlayStation 4(2017年6月22日発売)


『LocoRoco』をPS Storeでダウンロードする

Wipeout Omega Collection™ Value Selection

超高速・反重力レースバトルはさらに進化する

2017年にPS4で発売された『Wipeout Omega Collection』のValue Selection版。「Wipeout」シリーズは、反重力テクノロジーを搭載するマシン「クラフト」の浮遊感と超高速で駆け抜けるスリル、そしてレースを盛り上げるハイセンスなテクノ系BGMが魅力。1996年に第1作がPlayStationで登場して以来、多くの熱狂的なファンに支持されている。本作はPS3版『Wipeout HD』と、そのDLCである『Wipeout HD Fury』、PS Vita版『Wipeout 2048』の3作品を完全リマスターして収録。合計9つのゲームモード、26以上のコース、46種以上の機体、さらにローカル対戦やオンライン対戦機能も搭載された大ボリュームの作品だ。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:レーシング
・プレイ人数:1~2人(オンライン時:最大8人)
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation 4(2017年6月8日発売)


『Wipeout Omega Collection Value Selection』をPS Storeでダウンロードする

ワイルドアームズ

“渡り鳥”の冒険活劇を描いた荒野と口笛のRPG

「ワイルドアームズ」シリーズの原点は、1996年に発売された。”荒野と口笛のRPG”というキャッチコピーを象徴するオープニングは、哀愁漂う口笛が印象的なメインテーマと美しいアニメーションムービーが融合し、ゲームファンから高い評価を獲得する。フィールドは2Dグラフィックで描かれ、3人の主人公がアクションRPG並みの多彩な動きでギミック攻略やミニゲームを繰り広げる。その一方で、バトルシーンは3Dポリゴンで表現。コマンド入力式のオーソドックスでわかりやすいバトルが迫力満点のカメラワークで展開するという、当時としては新しい試みも注目を集めた。


・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・サービス提供フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:RPG
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・オリジナル版:PlayStation(1996年12月20日発売)


『ワイルドアームズ』をPS Storeでダウンロードする

こちらの記事もチェック!

PlayStation®Plus「クラシックスカタログ」──ジャンル別おすすめソフト①【アクション/格闘/RPG】
PlayStation®Plus「クラシックスカタログ」──ジャンル別おすすめソフト②【アドベンチャー/シューティングほか】
吉田修平セレクト──PlayStation®Plus プレミアム「クラシックスカタログ」おすすめゲーム10選

※IARC(the International Age Rating Coalition)は、世界のゲーム評価機関により管理される国際年齢評価連合です。

©1997 Sony Interactive Entertainment Inc. I.Q インテリジェントキューブ is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

©2001-2011 Sony Interactive Entertainment Inc.

©2014 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

© 2015 Sony Interactive Entertainment Inc.
Development for the PS4® version by Bluepoint Games, Inc.

©1997,1999 GAME ARTS/ESP キャラクターデザイン/草彅琢仁

©2008 Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.

©1999 Sony Interactive Entertainment Inc. サルゲッチュ is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

©1995 Sony Interactive Entertainment Inc. ジャンピングフラッシュ is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス © & ™ 1999 – 2024 Lucasfilm Ltd.

TEKKEN™2 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

©2012 Sony Interactive Entertainment Inc.

©2007, 2017 Sony Interactive Entertainment Inc.

©1997 Sony Interactive Entertainment Inc. みんなのGOLF is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

©2010 Sony Interactive Entertainment Inc. 勇者のくせになまいきだ is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

©2002, 2012 Sony Interactive Entertainment America LLC

R4 RIDGE RACER TYPE4® & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

©1999 Sony Interactive Entertainment Inc. レジェンド オブ ドラグーン is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

©2006, 2017 Sony Interactive Entertainment Inc.

©2017 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Clever Beans and EPOS.

©1996 Sony Interactive Entertainment Inc. ワイルドアームズ is a trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.

コメントの受付は終了しました。

1 コメント


    Loading More Comments

    お客様の生年月日を入力してください。

    Date of birth fields