新感覚のアワパーティシューターとして注目の『FOAMSTARS(フォームスターズ)』が、PlayStation®5/PlayStation®4ダウンロード専用タイトルとして2月6日(火)に配信決定! PlayStation®Plusの2月の「フリープレイ」に同日に登場する。
今回は販売形態の詳細に加えて、新たに公開されたバトルルール「RUBBER DUCK PARTY」、1人や最大4人の仲間と楽しめる「ミッションモード」などの最新情報をお伝えする。また、「RUBBER DUCK PARTY」と「ミッションモード」を事前にプレイすることができたので、そのプレイレビューもお届けしよう。
配信日は2月6日(火)! PlayStation Plus加入者向けのサービス「フリープレイ」に登場!
あらためてお伝えすると、『FOAMSTARS』はダウンロード専用タイトルとして2月6日(火)より配信がスタートし、PlayStation Plus加入者向けのサービスであるフリープレイに2月のタイトルとして登場。提供期間は3月4日(月)までとなっている。プレイするにはPlayStation Plusへの加入が必須となり、加入者は追加料金なしで本作をダウンロードすることができる。
PlayStation Plusでは、お好みに合わせて選べる「PlayStation Plus エッセンシャル」「PlayStation Plus エクストラ」「PlayStation Plus プレミアム」という3段階のプランが設けられているが、フリープレイはすべてのプランで利用できる。提供期間中にライブラリーに登録すれば、提供期間終了後もPlayStation Plusに加入している限り、回数や時間の制限なく好きなだけ遊ぶことが可能だ。なお、提供期間終了後は3,960円(税込)で販売が予定されている。
『FOAMSTARS』
<配信日>
2024年2月6日(火)
※PlayStation Plus 2024年2月のフリープレイに登場
<フリープレイ提供期間>
2024年2月6日(火)10:00 ~ 3月4日(月)
※提供期間終了後は3,960円(税込)で販売予定
新バトルルール「RUBBER DUCK PARTY」──ノッて、踊って、ダックを進めよう!
『FOAMSTARS』の世界には、「フォームスター」たちがアワで戦う4人vs4人のチーム戦「フォームスマッシュ」という新しいバトルエンターテインメントが存在し、人々をアツくさせる娯楽となっている。フォームスマッシュには基本となる3つのバトルルールがあり、これまでの記事では、スタンダードなチーム戦の「SMASH THE STAR」、内野と外野に分かれて戦う「HAPPY BATH SURVIVAL」を紹介してきた。今回は、新たに公開された第三のバトルルール「RUBBER DUCK PARTY」を紹介しよう。
「RUBBER DUCK PARTY」では、マップの中央にアヒルの形をしたおもちゃ「ラバーダック」が設置された、DJブースのようなステージがあるのが大きな特徴だ。ラバーダックの頭上にプレイヤーが一定時間乗り続けると、ステージをそのチームが専有した状態となる。専有状態のステージは相手チームの陣地に向かって進んでいき、ゴールに到達させたチームが勝利だ。タイムアップ時は、それまでにステージをより深く相手陣地に進行させていたチームの勝利となる。
専有状態のステージはラバーダックの頭上に乗ると奪い返すことができるので、ステージ周辺を多数のプレイヤーが入り乱れる激しいバトルが展開。また、ラバーダックの頭上で○ボタンを長押ししてダンスを一定時間踊ると、一時的にステージが急加速する「ダックダッシュ」が発動する。ただし、ダンスを踊っている間は無防備となってしまう。
「ミッションモード」──ひとりや最大4人で楽しめるPvEバトル!
4人vs4人のチーム戦のほかにも、ひとりや最大4人で仲間と一緒に楽しめる「ミッションモード」が用意されている。その内容は、「FOAMSTAR MISSION」と「SQUAD MISSION」の2種類だ。
ひとりで遊べる「FOAMSTAR MISSION」
「FOAMSTAR MISSION」は、エンターテインメントシティ「バスベガス」の危機にひとりで立ち向かうストーリーミッションに挑戦できるモード。基本操作のチュートリアルも兼ねており、ゲーム開始当初から使用できる6人のプレイアブルキャラクターの使い方を、ミッションを通して学ぶことができる。また、フォームスターたちの会話から、彼らの人となりを知ることも可能だ。
最大4人の仲間と協力して挑む「SQUAD MISSION」
仲間たちと協力しながらシャボンモンスターの群れを撃退するチームミッション。ウェーブをクリアするごとに、ミッション中のフォームスターの能力を強化できる。対戦には抵抗があるという人でも、協力プレイなら気軽に挑戦できるかも? 頼れる仲間と一緒にハイスコアを目指そう。
「チャレンジ」──さまざまな課題をクリアして報酬をゲット!
本作には「チャレンジ」という要素があり、「プレイヤーレベルを上げる」「特定のフォームスターで1回勝利」といった課題をクリアすることで、報酬を獲得することが可能だ。「チャレンジ」には「いつでもチャレンジ」「期間限定」「ウィークリー」という3つのカテゴリが用意されている。
また、ゲーム開始当初から使用できるフォームスターは、ソア、ΔGITO(アギト)、トニック、グレート・ジェッター、ケイオス・エンダー、グウィンの6人だが、「いつでもチャレンジ」の「プレイヤーレベル3に到達する」という簡単な課題で、新たなプレイアブルキャラクターのザ・マスターがアンロックされる。
「シーズン」──年間を通じてシーズンごとにアップデートを予定
本作はシーズン制を採用しており、年間を通じたシーズンごとのアップデートが行なわれる。シーズンティアに合わせて報酬が手に入るシーズンパス、シーズン限定コンテンツ、スキン、マップ、バトルルールなどが、シーズンごとに配信される予定だ。
初回となるシーズン1の報酬では、新たなプレイアブルキャラクターとしてメルティが入手可能。無料のシーズンパスではシーズンティア31で入手できるが、有償のプレミアムパスを購入すると、即座に解放できる。プレミアムパスでは、メルティ以外にもさらに豪華な報酬をゲットすることができる。
なお、シーズン1終了後は「チャレンジ」の課題をクリアすることでメルティを入手できるから、シーズン1の期間中にメルティをゲットできなかったり、シーズン2以降から本作を始めた場合でも安心。メルティ以降に追加されるプレイアブルキャラクターも、基本的には無料で入手できるようになる。
【RUBBER DUCK PARTY プレイレビュー】
ラバーダックのステージをめぐる激しい攻防が熱い!
「RUBBER DUCK PARTY」ではラバーダックのステージを専有して相手陣地のゴールまで進めると勝利となるため、ステージ周辺での立ち回りが何よりも重要な印象だ。バトル開始直後にステージへ向かって猛ダッシュし、ラバーダックの頭上に乗ってステージを専有。そのままステージを守り切ってゴールまで運ぶのが理想だが、相手チームもそうはさせまいと猛攻を加えてくる。
ラバーダックの頭上は見晴らしがよくて敵を視認しやすいものの、相手チームからも狙われやすいのが難しい。ステージを専有した直後にチルされて奪い返され、そのままこちらの陣地に進行されて悔しい思いをしたことが多々あった。まあ、その逆でラバーダックの頭上にいる敵に少し離れたところから集中砲火を浴びせ、フォームドアップさせて「よっしゃ!」と、ほくそ笑んだこともあったのだけれど。
チーム全員でステージの専有に向かうのではなく、専有役とそれをサポートする援護役とで役割を分担するのもアリだろう。ステージの進行方向に相手チームのアワがあるとステージの進行速度が低下するので、アワによる整地も意識したほうがよさそうだ。
ステージを専有したらラバーダックの頭上で○ボタンを長押しし、ダンスを踊って「ダックダッシュ」を発動させたいところ。「ダックダッシュ」が発動するとステージが一時的に加速するため、相手陣地のゴールに近づくためだけでなく、こちらの陣地に進行してきたステージを押し返すためにも重要となる。
ラバーダックの頭上は狙われやすいうえに、ダンスを踊っている間は無防備となるので大変なのだが、仲間のサポートを受けながらなんとか踊りきり、「ダックダッシュ」を発動させたときの達成感は格別だ。こちらがダンスを踊っているのは相手チームからも見えていたはずなので、”してやったり感”も味わえる。ときにはダンスを中断し、攻撃や回避、仲間の援護に切り替える判断を求められるのも、戦略性があって面白い。
不利な状況でも最後まで諦めない! 延長戦で逆転が可能
タイムアップ時は、それまでにステージをより深く相手陣地に進行させていたチームの勝利となるが、普通なら負けていた場合でもタイムアップ時にステージを専有していれば延長戦の「OVERTIME」に突入。ステージを相手チームに奪い返されるか、守り切って相手の進行度を上回るかで勝敗が決着する。
ステージを奪い返された時点で敗北が決定してしまうため、緊張感はかなりのものだ。味方だけでなく相手チームも必死となり、切り札である「スーパースタースキル」が飛び交う展開も盛り上がる。激戦を制して辛くも逆転に成功した際は、思わず拳を握ってしまった。
「RUBBER DUCK PARTY」は制限時間を超えて戦う場面もあり、スピーディーな展開となることが多かった「SMASH THE STAR」や「HAPPY BATH SURVIVAL」とは異なる楽しさを味わえた。また、相手にチルされた数が敗北に直接つながるわけではないので、シューティングゲーム初心者にもオススメしたい。
【ミッションモード プレイレビュー①】
ソロで楽しみながら基本操作を覚えられる「FOAMSTAR MISSION」
「ミッションモード」では、突如バスベガスに襲来したシャボンモンスターからエナジーコアを防衛するため、フォームスターたちが奮闘するストーリーが展開される。2種類のウェーブ制PvEミッションをプレイすることができ、そのひとつ「FOAMSTAR MISSION」はソロプレイ専用でチュートリアルを兼ねたものとなっている。キャラクターごとのスキルやショットの使い方など基本操作を覚えられるので、いきなりマルチプレイのチーム戦に飛び込むまえに、ひとりでじっくり練習したい方にもオススメだ。
「FOAMSTAR MISSION」で選択できるキャラクターは、ソア、ΔGITO(アギト)、トニック、ケイオス・エンダー、グウィン、グレート・ジェッターの6人。それぞれに独自のシナリオが用意されており、ステージをクリアしながらキャラクターシナリオを楽しむことができる。今回はソアの第1話をプレイ。
ミッションはウェーブ制となっており、前方から次々と現れるシャボンモンスターの群れを倒しながら、背後にあるエナジーコアを攻撃されないように守っていく。第1話ということもあって敵の数は少なめで、前目にポジションを取っていても対応でき、ダブルハンドガンの連射力に加えてスキルを交えることでサクサクと倒せた。最終の第6ウェーブにはボスが登場するが、このころにはスーパースタースキルゲージもたまっており余裕のフィニッシュ。チュートリアル最初のステージらしく、基本操作を覚えるにはほどよい手応えだった。
キャラクター性を深く理解できることに加え、モード限定の強化要素も
ミッションプレイ中は会話形式でシナリオが展開され、ステージをクリアするとイラスト付きの会話イベントも見ることができる。第1話ではフォームスマッシュにおけるトップ選手のフォームスターであり世界的な人気アイドルでもあるソアと、彼女のファンだという少女との交流が描かれていた。メインモードのPvPマルチプレイを遊んでいるだけではわからないソアの魅力を深く理解できるので、シナリオを進めるほど愛着がわいてくるだろう。
また、後述する「SQUAD MISSION」とも共通する要素となるが、「ミッションモード」をプレイして獲得した経験値を使ってキャラクターの強化を行なえる。ショットのパワーや連射速度、スキルのパワーやクールタイム短縮などさまざまな項目があり、それらの項目ごとにレベルアップすることが可能だ。強化した効果は「ミッションモード」で選択できる6人のキャラクター全員に適用されるが、メインモードには反映されず「ミッションモード」でのみ有効となる。
さらに「ミッションモード」をクリアした報酬として、イラストやキャラクターアイコンなども獲得し、ギャラリーで鑑賞したりカスタマイズに利用したりできる。チュートリアルを兼ねたモードではあるものの、キャラクター育成やお楽しみ要素もふんだんに用意されており、メインモードと並行してじっくりと遊びたくなる。
【ミッションモード プレイレビュー②】
最大4人で協力してモンスターと戦う「SQUAD MISSION」
「SQUAD MISSION」では、最大4人でチームを組む協力プレイが楽しめる。ウェーブ制で現れるシャボンモンスターからエナジーコアを防衛するという目的は「FOAMSTAR MISSION」と同じだが、協力マルチプレイならではの賑やかな雰囲気と、4人で戦うことに見合う歯応えのウェーブが特徴だ。
第1ウェーブから敵の数が多く、4人それぞれが自分の正面からやってくる群れに対処しつつ、仲間が体力の多い敵に手こずっているようならサポート。敵に押し込まれないように、協力しながら退けていく。「FOAMSTAR MISSION」のときにはあまり気にしなかったが、スライドボードの移動速度を上げるため地面にアワを盛っておくことも大切だ。いざというときに速く動けないと、突破された敵にエナジーコアを攻撃されてしまう。
敵の脅威は物量だけではない。イノシシの姿をした猛スピードで突進する敵、上空から範囲攻撃を仕掛けてくる敵、さらにはシールドを張って正面からの攻撃を受け付けない敵など、非常にやっかいなタイプも混ざっている。今回の試遊では開発スタッフとともにチャレンジしたが、敵の攻撃を受けてフォームドアップされる場面も数多くあり、エナジーコアが破壊されるギリギリのところで最終の第10ウェーブをクリアすることができた。
なお、「SQUAD MISSION」にはノーマルとハードの2種類の難易度があり、クリアしたのはノーマルでのこと。難易度ハードに挑戦したところ、第4ウェーブで無念のミッション失敗となってしまった。敵の多さと速さに圧倒され、皆が慌てふためいている様子は、それはそれで楽しかったのだけれど。
ウェーブ間の強化が勝利の鍵に?
「FOAMSTAR MISSION」との違いとして、「SQUAD MISSION」はウェーブをクリアするたびにキャラクターを強化できるという要素がある。ランダムで出てくる3つの中からひとつを選び、以降はそのチャレンジのあいだ効果が発揮される。リキッド(ショットの弾数)を増やしたり、スキルの効果を上げたり、スキルゲージの回復速度をアップしたりと、さまざまな強化要素があり、重ね掛けでレベルアップもする。この効果は非常に大きく、強化をうまく活用することが攻略の鍵になるように感じた。
ただし、難易度ハードをクリアするためには、ウェーブ間強化だけでは足りない。「ミッションモード」をたくさんプレイして、獲得した経験値でキャラクターを強化しておくことが必要だろう。メンバーそれぞれのテクニックとチームワーク、そしてキャラクター育成も進めることで猛攻に対抗できると思うので、次にプレイするときはしっかり準備をして難易度ハードにリベンジしたい。
FOAMSTARS(フォームスターズ)
・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アワパーティシューター
・配信日:2024年2月6日(火)予定
・価格:ダウンロード版 販売価格 3,960円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:最大8人)
・CERO:B(12才以上対象)
※ダウンロード専用タイトル
※ダウンロード版は、PS5版とPS4版の両方をダウンロードすることができます。
© SQUARE ENIX
※画面・映像はすべて開発中のものです。
コメントの受付は終了しました。
4 コメント
Loading More Comments