
2024年2月29日(木)発売予定のPlayStation®5用ソフトウェア『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、2020年4月に発売された『FINAL FANTASY VII REMAKE』から続く「FINAL FANTASY VII REMAKE」プロジェクト三部作の第2作目。魔晄都市ミッドガルを脱出したクラウドたちは、広大なフィールドを舞台にした新たな旅に出る。



本日1月15日(月)、本作のドラマチックなストーリー展開の断片を垣間見ることのできる、新たな映像「DESTINED FOR REBIRTH」が公開された。星の支配を狙う英雄セフィロスと、それを阻止するべく闘う仲間たちの雄姿を確認しよう。
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』DESTINED FOR REBIRTH

また、新たなワールドやキャラクター、バトルの情報なども公開されたので紹介していこう。
【WORLD】ワールドエリア
エルジュノン
要塞都市ジュノンの上層部に位置する、海が見渡せる市街地。神羅関係者の居住施設のほか、高級なブティックやレストランが建ち並ぶ。現在は、ルーファウス神羅の社長就任を祝う式典の準備が進められている。

第八神羅丸
神羅カンパニーが運航する、東西の大陸をつなぐ連絡船。ジュノン港を出発し、リゾート地であるコスタ・デル・ソルへ向かう。船内ではクイーンズ・ブラッドの大会を開催し、乗客を楽しませる。

【NEW CHARACTERS】

ケット・シー&モーグリ
ケット・シーが乗る体格のよいモーグリ。移動や戦闘をサポートする頼れる相棒。高性能なマシーンとして、占いやハッキングをすることもできる。


「わたしはタークス期待の新人、イリーナ。社会の敵ども、成敗してくれる!」
イリーナ
(Voice Cast/豊口めぐみ)
神羅カンパニーの総務部調査課タークスの新人。格闘術と銃撃を織り交ぜた戦闘スタイルを得意とし、先輩のルードとともに黒マント追跡任務にあたる。憧れのツォン主任に認められようと、やる気にみなぎっている。


「お客様は裕福な方々が多い。失礼のないようにな」
チトフ船長
(Voice Cast/小山剛志)
連絡船第八神羅丸の船長。ジュノンとコスタ・デル・ソルを結ぶ定期船の運行に従事する。仕事ぶりは堅実で、船員からの信頼も厚い。船内で開催される遊興イベントでは司会も務める。

【Battle】ユフィ
ユフィ 通常攻撃
大きな手裏剣で敵を素早く斬りつける。攻撃回数も多いため、ATBゲージも溜めやすい。「手裏剣投げ」で手裏剣を投げている間は、攻撃が魔法属性の「忍術」に変化する。

ユフィ アビリティ攻撃
連続攻撃や、自身の攻撃属性を変化させる技を得意とする。「分身の術」を使用すれば分身とふたりで攻撃することができ、弱点を突いた攻撃をさらに有効に活用できる。

ユフィ 固有アビリティ
「手裏剣投げ」で遠くの敵を継続的に攻撃することができ、手裏剣を投げている間は「忍術」で魔法攻撃が使えるようになる。アビリティで属性を変化させることもできるので、敵の弱点も突きやすい。

【Battle】ケット・シー
ケット・シー 通常攻撃
ネコらしく素早い身のこなしで駆け回りながら、縦横無尽のアクロバティックな動きで敵を攻撃する。アビリティで呼び出したモーグリに乗っている間は攻撃が変化する。

ケット・シー アビリティ攻撃
運の要素を含むユニークな技が多く、攻撃だけでなく味方の強化も担う。「モーグリコール」を使えばモーグリを呼び出すことができ、モーグリに乗っている間は通常攻撃や固有アビリティが強化される。

ケット・シー 固有アビリティ
モーグリに乗っている間は敵を蹴り飛ばして攻撃する「ドロップキック」が使用できる。モーグリの攻撃が当たると増えるゲージが溜まると「おまもりチアー」などのバフ効果を持つ技も使用可能になる。

【Battle】連携アビリティ
ふたりのキャラクターが協力して繰り出す強力な攻撃で、戦闘を有利にする効果も同時に発動する。仲間との関係性を表す「パーティレベル」を上げることで多彩な連携アビリティを解放できる。ふたりそれぞれがアビリティを使用するなどして、連携ゲージがたまると使用できる。
ユフィ/ケット・シー「クポ車輪の術」
ユフィがケット・シーとともにシノビの秘技で攻撃する。

『エーペックスレジェンズ』と『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のコラボイベントが開催中!
PlayStation 5/PlayStation®4用ソフトウェア『エーペックスレジェンズ』内で、『FINAL FANTAS VII REBIRTH』とのコラボイベントが開催中。『エーペックスレジェンズ』で最新期間限定モードの「FINAL FANTASY VII REBIRTH マップジャック」をチェックしよう。「バスターソードR2R5」や「マテリアホップアップ」に加え、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』にインスパイアされた最新のレジェンダリースキンやエピックスキンを含む装飾アイテム、ステッカー、エモートなどが登場する。

<イベント開催期間>
2024年1月10日(水)~ 1月31日(水)
「Apex Legends & FINAL FANTASY VII REBIRTHイベント」の詳細はこちら
FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)
・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:RPG
・発売日:2024年2月29日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,878円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 デラックスエディション 15,800円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 49,800円(税込)
ダウンロード版 販売価格 Digital Standard Edition 9,878円(税込)
ダウンロード版 販売価格 Digital Deluxe Edition 11,501円(税込)
・CERO:C(15才以上対象)
PS Blogの『FINAL FANTASY VII REBIRTH』記事はこちら
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』公式サイトはこちら
『FINAL FANTASY VII REMAKE』公式X(旧Twitter)はこちら
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』をPS Storeで予約購入する
『FINAL FANTASY VII REMAKE & REBIRTH ツインパック』をPS Storeで予約購入する
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
コメントの受付は終了しました。