
創造が争乱を激化する──。PlayStation®5用ソフトウェア『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』が本日12月14日(木)発売! 本作はメカのカスタマイズにフォーカスを当てた、自由すぎてカオスな魔改造メカアクションシューティングだ。

プレイヤーはロボット警備会社の新人スタッフとして、暴走したAIの脅威にカスタマイズした機体で立ち向かうことになる。オンラインマルチプレイでは、シングルプレイとほぼ同等のストーリーミッションを最大4人のプレイヤーで挑戦できる。

「魔改造システム」で唯一無二の最強ロボを構築しよう!
本作最大のポイントは、”腕パーツや頭パーツを複数搭載””パーツの設置位置や角度を自由に変更可能”といった、二足歩行ロボットの概念にとらわれない自由なカスタマイズ性を実現した「魔改造システム」だ。

『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』アナウンストレーラー Ver.1.5

『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』2ndトレーラー

『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』を洋画の予告編風に紹介してみた

ライフル10挺&ミサイル10基などの過剰に武装を施した”フルウェポンロボ”や、頭部3つ&腕を6本搭載して戦う”三面六臂ロボ”、自動車に大量のバズーカを積んだ”車ロボ”、戦車に脚が生えた”2足歩行タンク”といった、自由かつ多彩で奇抜なデザインの機体を構築できる。


パーツを設置する位置、角度、数は自由自在!
機体のパーツは、設置する位置や角度を好きなように決めることができ、制限重量や制限数を超えない限り、いくらでも使用可能だ。なお、脚部パーツがひとつでもあればミッションに出撃できる。使用したパーツによって機体の耐久力や移動速度、カメラやブーストの性能など、パラメータが大きく変化。パーツを集めてカスタマイズを繰り返しながら、自分だけの最強の機体を構築しよう。


パーツのサイズはS・M・Lの3種類で混同も可能!
すべてのパーツにはS・M・Lのサイズがあり、Sサイズは耐久力こそ低いが機動性に優れる、Lサイズは耐久力が高い一方で機動性に劣る、Mサイズはその中間といった傾向になっている。巨大ロボの重量感を感じたいならLサイズ、小回り重視のスピード戦を楽しみたいならSサイズの脚部の使用がおすすめだ。異なるサイズのパーツを組み合わせることもできるため、幅広い性能やデザインの機体構築が楽しめる。


多彩なミッションに魔改造した機体で挑む爽快3Dメカアクション
自分だけの最強ロボを構築したら、大量の敵機が迫り来るミッションへいざ出撃! 本作では魔改造された機体だからこそできる、ハチャメチャかつ爽快感あふれるメカアクションが体験できる。敵機を破壊して新たなパーツを手に入れて愛機をさらにカスタマイズし、さらなる手ごわいミッションへ。戦闘と強化を繰り返しながら、多彩なミッションを制覇しよう。


敵を撃破した際に時々ドロップする黄色の「パーツボックス」を拾うと、ミッションクリア時に新たなパーツを獲得可能。パーツにはレアリティやレベルがそれぞれ設定されており、難度の高いミッションほど、レアリティの高いパーツを獲得できる。まれに出現する金色に輝く敵からは、非常に貴重なパーツが獲得できることも。また、赤い「強化アイテムボックス」を拾うとミッション終了後に所持しているパーツのレベルが上がり、性能が強化されていく。

ミッション中でも別の機体に乗り換え可能!
戦闘中に配送依頼を行なうと、事前にカスタマイズしていた別の機体が上空から投下され、乗り換えることができる。敵の攻撃で機体が破損したときや、武装の残弾が尽きたとき、戦局に応じて戦い方を変えたいときなど、乗り換えが役に立つ場面はさまざまだ。ただし、配送依頼を行なうと乗っていた機体は回収され、新たな機体が投下されるまでパイロットは生身で戦場にさらされてしまう。一回のミッションで編成できる機体は最大5機まで。自分だけの魔改造小隊を編成してミッションに挑もう。


「開発部」ではパーツの製造&複製も!
メニューの「開発部」では、ミッション攻略時に集めたゴールドや素材をコストとして支払うことで、好きなパーツを製造できる。コストさえ支払えば、すでに所持しているパーツは好きなだけ製造できるため、同じパーツを複数使用したいときなどに有用だ。

「カメラモード」で自慢のロボを激写しよう
ミッション中に起動できる「カメラモード」では、自慢の愛機を好きなアングルやカメラサイズで撮影可能。ピントやコントラスト、色相の変更などの細かな調整も行なえるほか、フォトフレームを用いた撮影もできる。撮影した機体を投稿して競う「魔改造コンテスト(本番)」も、後日開催予定となっている。

魔改造ロボの共演! オンラインで他のプレイヤーと共闘しよう
本作はオンラインマルチプレイに対応しており、シングルプレイとほぼ同等のストーリーミッションを最大4人のプレイヤーが共闘できる。仲間と連携してミッションに挑む楽しさが味わえるのはもちろん、自分が手塩にかけてカスタマイズした愛機を、他のプレイヤーにお披露目する絶好の機会にもなっている。


暴走したAIが人類に牙をむく──民間警備会社「47警備保障」の戦いが始まる
物語の舞台は近未来。民間のロボット警備会社「47警備保障」の新人スタッフであるプレイヤーは、社長やスタッフたちとともに暴走ロボットの鎮圧業務に駆り出される。一介の警備会社における通常業務が、ゆくゆくは人類の命運を賭けた戦いへと激化することも知らずに……。

「47警備保障」の人々
主人公(CV:大桃陽介 / 関根明良)
アルバイトの臨時雇用で47警備保障に採用されたが、いつの間にか暴走Gメックとの戦闘の最前線に立つことになる。
社長(CV:三石琴乃)
47警備保障の若き女社長。かつてはAI研究者であり、自社を管理するAI「アビー」の生みの親でもある。
バイトリーダー(CV:岡本信彦)
主人公よりも就業経験が豊富な男性。役職はバイトリーダー。頼れる先輩なのだが、若干頼りない。
マネージャー(CV:Lynn)
47警備保障入社1年目の女性社員。主人公やバイトリーダーのような現場作業員たちの業務を管理する。
整備主任(CV:前田雄)
47警備保障のベテラン整備士。技術部の主任技師として腕を振るう。Gメックのことなら、この人に聞こう。
アビー(CV:深月みな)
47警備保障の全システムを統括するAI。正式には「ABCDE」という名称であり、アブシディと読む。各パイロットのヘッドセットを通じ、常に対話が可能。
「国防軍」関係者
監察官(CV:上間江望)
宇宙気象庁に勤める「宇宙気象観測技官」。いわゆる、宇宙の気象予報士。防災情報チャンネル「彗星天気予報」の人気キャスターでもある。
特務大佐(CV:藤堂駿介)
「外宇宙望遠鏡トリリオン」を開発し、アスガルズ彗星を発見した科学者であり、有能な軍人。
パーツの互換性に優れた作業用ロボット「Gメック」とは
「Gメック」は、この世界で最も普及している多用途作業用ロボットだ。さまざまなパーツを組み替えることで、用途に合わせたカスタマイズを可能としている。本作にはさまざまなGメックが登場。無改造のオリジナルGメックで戦うことも可能だが、汎用的な装備だけでは多彩な戦場を勝ち抜くのは困難だろう。

アトムス
(画像左)二足歩行型の汎用Gメック。最もプレーンな機体として普及しており、特筆すべき長所はないが、短所もないといわれる。
ギアルグ
(画像中央)二足歩行型の重量級Gメック。低重心による安定性に定評のある機体。建設作業から軍事作戦まで、さまざまな分野で活躍する。
ヴィーパ
(画像右)空中浮揚式の特殊Gメック。本機を象徴する特徴的な脚部は、もともと物流拠点においての荷役を兼ねた、自律移動可能なパレットとして開発された。Gメックに転用された今もそれは同じで、多数の武装を積載するのに適している。
「ゲームトライアル」で購入前にお試しプレイも!
「PlayStation®Plus プレミアム」加入者なら、「ゲームトライアル」によって製品版を購入する前に時間限定で遊ぶことができる。作成したセーブデータは、製品版購入後のプレイに引き継ぐことが可能だ。
パッケージ版の初回封入特典とダウンロード版の早期購入特典は頭部パーツ「ガールヘッド」!
パッケージ版の初回封入特典およびダウンロード版の早期購入特典として、ダウンロードコンテンツ(DLC)の頭部パーツ「ガールヘッド」が付属する。特殊な嗜好を持つ機械技術者が開発したといわれている頭部パーツで、麗しい女性の姿を模しており、どことなくとあるサムライガールの面影が……。パッケージ版はなくなり次第終了となり、ダウンロード版は2024年1月12日(金)23:59までの購入分に付属する。
【初回封入特典/早期購入特典】
頭部パーツ「ガールヘッド」

ダウンロード版は豪華DLCがセットになった『地球防衛軍コラボエディション』と『アルティメットエディション』も登場!
PS Storeでは、スタンダードエディションおよび『地球防衛軍コラボエディション』と『アルティメットエディション』が販売されている。
『地球防衛軍コラボエディション』は、ゲーム本編と「コラボダウンロードコンテンツ『地球防衛軍』コラボセット」がセットになったお得な豪華版。「ギガンティックアンローダー・バルガ」をはじめとした「地球防衛軍」シリーズの強力な搭乗兵器の数々が、コラボDLCとして本作に参戦する。


『アルティメットエディション』は『地球防衛軍コラボエディション』の内容に加えて、『ドリームクラブ』『バレットガールズ』『オメガラビリンス ライフ』『サムライメイデン』の4作品に登場する美少女キャラクターになりきれる全70種のアクセサリーパーツや、ナビゲーションAIのボイスを特別バージョンに変更できるカスタムボイスのDLCを含む「魔改造セット」が同梱された、大ボリュームの豪華版となっている。ディースリー・パブリッシャー公式YouTubeチャンネルでは、カスタムボイスの内容がわかるショート動画が多数公開されているのでチェックしよう。
『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』ショート動画の再生リストはこちら


各DLCは単体でも販売されており、「コラボダウンロードコンテンツ『地球防衛軍』コラボセット」は2,200円(税込)、「魔改造セット」は1,980円(税込)、『アルティメットエディション』と同等の内容のDLCがセットになった「アルティメットアップグレードセット」は3,960円(税込)で購入可能だ。『地球防衛軍コラボエディション』と『アルティメットエディション』は、DLCを単体で購入するよりもお得な価格で手に入れられる。
地球防衛軍コラボエディション
<価格>
9,460円(税込)
<内容>
■『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』ゲーム本編
■コラボダウンロードコンテンツ『地球防衛軍』コラボセット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「バルガ」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「バラム」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「ニクス」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「コンバット・ワゴン」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「EMC」セット
『地球防衛軍』コラボアクセサリーパーツ:「EDFエンブレム」セット
追加ミッション(10ミッション)
※『地球防衛軍』コラボパーツは、追加ミッションをプレイすることで獲得できます。
アルティメットエディション
<価格>
11,440円(税込)
<内容>
■『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』ゲーム本編
■コラボダウンロードコンテンツ『地球防衛軍』コラボセット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「バルガ」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「バラム」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「ニクス」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「コンバット・ワゴン」セット
『地球防衛軍』コラボ機体パーツ:「EMC」セット
『地球防衛軍』コラボアクセサリーパーツ:「EDFエンブレム」セット
追加ミッション(10ミッション)
■魔改造セット
『サムライメイデン』コラボアクセサリーパーツ(美少女カモフラージュ7種&デカール7種)
『バレットガールズ』コラボアクセサリーパーツ(美少女カモフラージュ8種&デカール8種)
『オメガラビリンス』コラボアクセサリーパーツ(美少女カモフラージュ7種&デカール7種)
『ドリームクラブ』コラボアクセサリーパーツ(美少女カモフラージュ13種&デカール13種)
カスタムボイス:熱血AI(CV:檜山修之)
カスタムボイス:お姉さんAI(CV:井上喜久子)
カスタムボイス:お嬢様AI(CV:椎名へきる)
カスタムボイス:暴走AI(CV:金田朋子)
※『地球防衛軍』コラボパーツは、追加ミッションをプレイすることで獲得できます。
『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』をPS Storeで購入する
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
・発売元:ディースリー・パブリッシャー
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:魔改造メカアクションシューティング
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 7,480円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 7,480円(税込)
ダウンロード版 販売価格 地球防衛軍コラボエディション 9,460円(税込)
ダウンロード版 販売価格 アルティメットエディション 11,440円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人)
・CERO:B(12才以上対象)
PS Blogの『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』記事はこちら
『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』公式サイトはこちら
『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』公式X(旧Twitter)はこちら
©2023 D3PUBLISHER
コメントの受付は終了しました。