『Sea of Stars』プレイレビュー! 緻密なピクセルアートで描かれる世界と奥深いターン制バトルが魅力の王道冒険RPG

0 0
『Sea of Stars』プレイレビュー! 緻密なピクセルアートで描かれる世界と奥深いターン制バトルが魅力の王道冒険RPG

PlayStation®Storeで配信中のPlayStation®5/PlayStation®4ダウンロード専用タイトル『Sea of Stars』。本作は、ピクセルアートで描かれたファンタジー世界や奥深いターン制バトルなどが魅力の王道冒険RPGだ。クラシックな見た目ではありながらゲームデザインは現代化され、心に響く懐かしさと古きよきシンプルな楽しさも目一杯詰め込まれている。

なお、本作は「PlayStation®Plus エクストラ」および「PlayStation Plus プレミアム」を対象としたサービス「ゲームカタログ」でも配信中で、加入者は追加料金なしでプレイ可能だ。

『Sea of Stars』発表トレーラー

『Sea of Stars』プレイレビュー! 緻密なピクセルアートで描かれる世界と奥深いターン制バトルが魅力の王道冒険RPG

※動画は英語ですが、ゲームは日本語表記に対応しています。

CHECK POINT①
美麗かつ緻密なピクセルアートで表現されたファンタジー世界へ!

物語の主人公は、太陽と月の力を組み合わせた「日食の魔法」を操ることができる「至点の子」と呼ばれる「ゼイル」と「ヴァレア」。彼らは邪悪な錬金術師「フレッシュマンサー」が作り出した怪物に立ち向かう力を持つ「至点の戦士」となるべく、仲間とともに旅に出る。

本作の大きな特徴は、やはりピクセルアートで描かれたビジュアルだ。舞台となる美しいファンタジー世界や個性的なキャラクターはもちろん、モンスター、UIなど、すべてが2Dのピクセルアートで表現されている。かつて8bitゲーム機や16bitゲーム機などで遊んでいた往年のゲーマーなら、懐かしさがこみあげてくるかもしれない。

とはいっても、本作のビジュアルは細部まで緻密に描き込まれており、ピクセルアートによるクラシックな雰囲気は漂わせつつも、古くささを感じさせないビジュアルとなっている。また、風に揺れる草木や海のさざなみ、川の流れ、たいまつの明かりに揺れる影といった、自然の動きもアニメーションで表現されている。何気なく移動していると見落としがちな、さりげない描写ではあるのだが、そういった自然さも、この世界が息づいていることを実感させてくれる一助となっていた。

キャラクターの動作にも多彩なアニメーションが用意されているのも見逃せない。フィールドを移動する際だけでも、歩くか走るかでモーションが変化するのは当たり前。それに加えて、ハシゴやツタをよじ登ったり、段差を飛び越えたり飛び降りたり、泳いだりする際にも、キャラクターごとの個性を反映した細かなアニメーションを楽しめる。もちろん戦闘や会話イベントの最中にも、さまざまなキャラクターやモンスターが多彩な動作やカットインを見せてくれるので、きっと目が離せないはずだ。

CHECK POINT②
多彩なフィールドを、よじ登ったり泳いだりしながら探索しよう

本作のフィールドは町やダンジョンなどのエリアをつなぐワールドマップと、町やダンジョンそのものであるエリアマップの2種類で構成されている。ワールドマップはエリア間を移動することと壮大な世界観の表現に注力しており、道に迷ったりすることのないシンプルなつくりが特徴だ。

それとは対照的に、エリアマップはかなり入り組んだ構造になっているのがポイントだ。崖をよじ登ったり、水に飛び込んだり、狭い足場を跳び跳ねたりといった、さまざまな移動アクションを駆使しながら、そのエリアを探索していくことになる。これだけを聞くと「アクションゲームなの?」と思う人がいるかもしれないが、段差の端や崖の手前などで×ボタンを押せば次の足場へ自動的にジャンプしてくれるため、ジャンプの距離調整や踏切位置の見極めのようなテクニックは必要ない。自分のペースでゆったりと冒険できるのも、本作の特徴となっている。

とはいえ、エリアマップは複雑かつ高低差のある立体的なつくりが多く、闇雲に進んでいると道に迷ってしまったことも多々あった。しかし、周囲をよく観察し、可能な移動アクションを考慮に入れてルートを模索すれば道は開ける。少し外れた場所には宝箱や料理の食材といったアイテムがあることが多いので、隠されたルートを探すのも楽しいだろう。

アイテムやギミックを駆使して進む場所も

各エリアマップにはフィールドに仕掛けられたギミックを作動させたり、パズルを解いたりしないと進めない場所も。風圧を発生させてブロックを動かすことができる「北風のブレスレット」や、ワイヤーを特定のオブジェおよび敵などに引っかけて移動できる「グラップル」などのアイテムを入手することで、さらなる道が開けることもある。それらのアイテムを入手する以前のエリアマップにも、そういったアイテムを使用できる場所があったりするので、どうしても取ることができなかった宝箱や気になる場所があった際は覚えておくといい。

CHECK POINT③
スキルやマナ、コンボなどを駆使する奥深いターン制バトル

本作のバトルは移動中に敵とランダムで遭遇するのではなく、フィールドを徘徊している敵に操作キャラが触れることで戦闘に突入するシンボルエンカウント方式となっている。制限時間のないターン制バトルを採用しているため、じっくりと戦略を練りながら戦うことができる。

タイミングよくボタンを押すと、攻撃やスキルなどがパワーアップ!

通常攻撃やスキル、そして他のキャラとのコンボ技などは、当たる瞬間や特定のタイミングで×ボタンを押すことにより、その効果をアップさせることが可能だ。与えるダメージや回復効果を高めたり、追い討ちをかけたりすることができる。また、敵の攻撃が当たる瞬間に同じく×ボタンを押すことで、被ダメージを軽減することも可能。上手に使えばバトルを有利に進められるものの、こういったアクション要素は苦手な人もいるだろう。しかし、攻略においては必須ではなく、余裕があれば狙うくらいのバランスとなっているので安心してほしい。

スキルを使用する際にはマナポイント(MP)が必要なのだが、本作はその最大値がかなり低く設定されているのも特徴のひとつ。序盤のうちは何かしらのスキルを一回使用しただけで、MPが足りなくなってしまうこともしばしばだ。しかし、MPは通常攻撃を当てることでわずかながら回復する仕組みになっている。そのため、スキルはここぞというときのために温存しておくのではなく、通常攻撃を交えながら適度に使用するのが得策だろう。

また、通常攻撃が敵にヒットすると、「生マナ」と呼ばれるエネルギーが発生。これを使用することで、通常攻撃に魔法の属性を付与したり、スキルの効果を高めたりすることができる。生マナは3つまでストックでき、ひとつずつ使用したり、まとめて使ったりすることが可能だ。一度に使用する数が多いと効果がさらにアップ! 通常攻撃に耐性がある敵と戦う際や、敵のスキルを弱体化したり阻止したりできる後述の「ロック」破壊を狙う際にも役立つので、ストックを意識した立ち回りが必要となるのが戦略的で面白い。

適切な攻撃を当てると敵のスキルを弱体化&阻止できる

敵がスキルを使用する際は、ロックと呼ばれるパネルが表示される。そのスキルが発動する前にパネルに記されたタイプの攻撃やスキルでダメージを与えるとロックを破壊することが可能だ。すべてのロックを破壊すると、なんとスキルの発動そのものを阻止することができる。すべて破壊できなくても、破壊したロックの数に応じて敵のスキルを弱体化できるのがうれしい。

ロックは複数あるため、記されたタイプの組み合わせによってはひとりのキャラによる一度の行動ですべてを破壊するのは難しいのだが、複数のキャラで分担したり範囲攻撃や多段ヒットなどを巧みに利用したりして、スキル発動を阻止できたときの達成感は格別だ。ボスは強力なスキルを持っていることが多いので、積極的に狙ってみてほしい。

ターン制のバトルはリアルタイムのアクションバトルと比較して”古くさい”と言われることがあるものの、敵の行動順番を把握した立ち回りや適切かつ効果的なスキルの模索などにより、戦略的な戦闘を楽しめるは大きな魅力だと思う。ピクセルアートによる懐かしい雰囲気の王道冒険RPGをプレイしたい人や、腰を据えてじっくりと挑むバトルを満喫してみたいという人には、ぜひオススメしたい1本だ。

『Sea of Stars』プレイ動画

『Sea of Stars』プレイレビュー! 緻密なピクセルアートで描かれる世界と奥深いターン制バトルが魅力の王道冒険RPG

Sea of Stars

・メーカー:SABOTAGE STUDIO INC
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アドベンチャー、RPG
・配信日:好評配信中
・価格:ダウンロード版 販売価格 4,070円(税込)
・プレイ人数:1人
・レーティング:IARC 7+(7才以上対象)

※IARC(the International Age Rating Coalition)は、世界のゲーム評価機関により管理される国際年齢評価連合です。
※ダウンロード専用タイトル


PS Blogの『Sea of Stars』記事はこちら


『Sea of Stars』公式サイトはこちら(海外サイト)

『Sea of Stars』公式X(旧Twitter)はこちら

『Sea of Stars』をPS Storeで購入する

Copyright 2023 Sabotage Studio

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields