
一人称視点のシングルプレイ魔法シューター、PlayStation®5用ソフトウェア『アヴェウムの騎士団』のダウンロード版が本日8月22日(火)より配信開始! パッケージ版は8月24日(木)発売予定となっている。

本作は、ハイペースなミリタリーFPSとファンタジー世界や魔法要素を融合させたタイトルだ。プレイヤーは主人公ジャックとなり、「マグナス」と呼ばれるバトルメイジとして「不死の騎士団」に入団。魔法の支配をめぐる、終わりなき戦い「エヴァーウォー」に身を投じていく。
『アヴェウムの騎士団』トレーラー アンパックド

「アヴェウム」の世界
物語の舞台となる「アヴェウム」は、エヴァーウォーと呼ばれる魔法の支配をめぐる何千年もの紛争と流血によって形作られた世界。アヴェウムには「ルシウム」と「ラシャーン」というふたつの超大国があり、長年にわたる政治的対立と魔法を支配しようとする争いが、両国の間に憎しみを育んできた。


暴君サンドラックが台頭したラシャーンは、ルシウムとその同盟国を窮地に追い込んでいる。主人公ジャックと不死の騎士団の本拠地でもあるルシウムは、圧倒的なラシャーンを倒すと決意を固め、魔法へのアクセスを守り、世界が忘却の彼方へ崩れ去ることを防ぐために戦うのだった。



「エヴァーウォー」で争う、ふたつの大国の戦士たち

ジャック
ジャックは、セレンの街で無力に貧しく生きてきた。しかし、年を重ねると突然魔法能力に目覚める「アンフォーシーン」だったため、高貴な血筋を持つ「マグニ」の反感と不信を買いながらも、ルシウムの「グランドマグナス」であるカーカンによって騎士団に採用。新たな潜在能力を得たことで、魔法の支配をめぐる人類の終わりなき戦争へと歩みを進めてゆく。熱気に満ち、自身の力を証明しようと躍起になっているジャックは、偉大な冒険と責任の道を切り開かなければならない。
ジャックは3色の魔法を操ることができる、極めて珍しい魔法使い「トライアーキマグナス」だ。

カーカン
カーカン将軍は不死身のグランドマグナスにして、ルシウムの防衛を司る王の元帥。エヴァーウォーを40年近く戦い抜いてきたベテランであり、ジャックを見出して騎士団に迎え入れ、その師となった。
カーカンは緑と青、2色の魔法を行使する「ダイアークマグナス」だ。

サンドラック
サンドラックは仮面の使者のグランドマグナスであり、ラシャーン軍の陸軍元帥。ルシウムとその民に対する残虐非道な攻撃と、どんな犠牲を払ってでも魔法を支配しようとするその執拗さから、ラシャーンの暴君として知られるようになった。
3色の魔法を解き放て!
アヴェウムの魔法は3つの色に分類されている。赤の混沌魔法、青のフォース魔法、緑の生命魔法は、それぞれ異なる方法で使用され、効果が異なる。ほとんどのマグナスは1色の魔法しか扱えないが、トライアーキマグナスは全3色の魔法を使える、非常に希少な存在となっている。ジャックもそのひとりであり、3種類すべての魔法を扱うことができる。

魔法を操るマグナスたちの装備「シギル」
すべてのマグナスは、「シギル」という装備を使う。シギルは魔法を集中させて操ることを可能とし、強力な攻撃を仕掛けられるようになる。各色には固有のシギルがあり、装備を変更することでメインの攻撃手段となる「ストライク呪文」が変化。戦闘スタイルに合わせて、使い分けることができる。

▲赤魔法のシギルは、近接戦闘や爆発攻撃に特化する。
※画面は英語版のものです。

▲青魔法のシギルは、遠距離の敵を精確に攻撃できるボルト呪文を使える。

▲緑魔法のシギルは高速連射が可能で、機動性に長けた戦闘に特化する。
※画面は英語版のものです。
シギルはアヴェウム全土で発見でき、鍛冶場でのクラフトや商人からの購入、強敵との戦闘で獲得したり、世界中の保管庫で見つけられたりもする。ゲームを進めていくと、ストライク呪文のダメージや飛距離増加、リロードの高速化、容量の増加といったアップグレードが行なえる、レベルの高いシギルを見つけることも可能だ。
「フューリー」や「ドミニオン呪文」で敵を一掃!
「フューリー」は、兵士の大群が押し寄せてきたときや巨大な獣が迫ってきたときなど、ストライク呪文だけでは突破できない際に役立つ強力な魔法だ。リロード方式のストライク呪文とは異なり、フューリーはマナを必要とし、消費アイテムの「マナクリスタル」を使って回復するまで限られた回数しか発動できない。この強力な攻撃はスキルツリーをアップグレードすることで、より高い攻撃力と追加の能力を与えられるようになる。

「ドミニオン呪文」は魔法の全3色を統合し、ひとつの攻撃へと転換する強力な呪文。魔法の純粋な力を光線にしたもので、敵を存在ごと消し去り、強力な敵の防御も貫通する。発動するエネルギーは時間経過でチャージされ、戦闘したり、ダメージを受けたり、敵を倒したりすることでチャージ時間が早くなる。ボス戦や、どうしても倒せない敵が現れたら、この力に頼ろう。
戦術の幅を広げる「制御呪文」と「オーグメント呪文」
3色の魔法いずれかに同調するアイテム「トーテム」に魔法を取り込めば、敵や環境を操る「制御呪文」を使用できる。戦闘では、敵をスタンさせたり移動速度を低下させたりすることが可能。道中では、アンカーポイントにグラップルしたり光線を当ててパズルを解いたりと、フィールドのギミックに対して使える。

「オーグメント呪文」と呼ばれる、戦術を強化する魔法もある。通常では飛べない場所をホバリングするもの、長距離のジャンプを可能とするもの、腐敗した土地を修復するもの、敵の攻撃を防ぎ自分の攻撃は通すシールドを展開するものなど、その種類は多岐にわたる。

プレイスタイルに合わせたカスタマイズや強化が可能
本作では、スキルツリーを通して25種類の呪文、80種類以上の才能をアンロックすることが可能だ。ツリーの枝となる部分には各色の魔法に沿った能力が割り当てられているが、3色すべてを試すことができ、特化型や平均型などプレイヤーに合ったプレイスタイルを選べる。
また、鍛冶場では才能ポイントを簡単に再配分できるほか、何百種類にもおよぶアイテムを購入したり、アップグレードしたりできる。鍛冶場で扱うアイテムにはシギル、トーテム、指輪、ブレーサーなどが含まれ、それぞれステータスを上げる固有の特性を持っているため、ビルドの効果や全体的なパワーに大きな違いが生まれる。装備や才能を活かし、自分のプレイスタイルに合わせて魔法をカスタマイズしよう。

ダウンロード版『デラックスエディション』にはゲーム内アイテム「アヴェウムの古代遺物パック」が付属!
ダウンロード版は、『スタンダードエディション』と『デラックスエディション』の2種類。『デラックスエディション』はゲーム本編に加え、複数のゲーム内アイテムを収録する「アヴェウムの古代遺物パック」が付属する。

『デラックスエディション』
<価格>
10,700円(税込)
<内容>
■PS5『アヴェウムの騎士団』
■トライアーキの怒り
ジャックの赤、緑、青のシギルとして装備可能。クリティカルヒットダメージをブーストする。
■不死の騎士団の指輪
3色の魔法に対しての破壊が増加する。
■ラシャーンの指輪
3色の魔法に対する呪文ダメージが増加する。
■アリステヤの指輪
3色の魔法におけるフューリーダメージをブーストする。
■コロッサルのブレーサー
アーマーとクリスタル回復量が増加する。
■空島のガントレット
アーマーとシールド耐久力が増加し、回避のクールダウンが減少する。
■ドレスニールのレンズ
呪文解除ダメージが増加し、赤魔法呪文のパワーが全体的にブーストされる。
■ルシウムの鎖
青魔法のパワーが全体的に増加し、ラッシュコントロール呪文のクールダウンが減少する。
■ペンタケードの小瓶
リムペットコントロール呪文の持続時間が長くなり、緑魔法のパワーが全体的にブーストされる。
アヴェウムの騎士団
・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation 5
・ジャンル:シューティング
・発売日:パッケージ版 2023年8月24日(木)予定
ダウンロード版 好評配信中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 9,700円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 9,700円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 10,700円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)
© 2023 Electronic Arts Inc.
コメントの受付は終了しました。