クレイトスが人間になっていく物語──『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』声優・三宅健太インタビュー

0 0
クレイトスが人間になっていく物語──『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』声優・三宅健太インタビュー

北欧神話の世界を舞台にした壮大な物語を描くPlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』。2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』の続編となり、世界に終焉をもたらすとされるラグナロクが迫るなか、主人公クレイトスとその息子アトレウスは、真実と仲間を求めて神話の世界を旅していく。

本作の発売を記念して、クレイトスの日本語吹き替えを演じた三宅健太氏にインタビュー。クレイトスとアトレウスの親子の関係性や演じるうえでのこだわりなど、作品への熱い想いを語っていただいた。

三宅 健太(みやけ けんた)

声優。沖縄県出身。主な出演作はアニメ『僕のヒーローアカデミア』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』、ゲーム『FINAL FANTASY XV』、映画『マイティ・ソー(日本語吹き替え)』など。

クレイトスを演じた反響に感じたうれしさと安心

──三宅さんは北欧神話編となる前作からクレイトスを演じられています。前作ではどのような反響があったでしょうか?

それまでのクレイトスを知っている方は、「クレイトスがアトレウスという子を持つ?」という衝撃があったと思います。僕の周りでもシリーズ作品をプレイしていた方が多かったので、親子を描くという驚き、そしてクレイトス役が僕ということもあり、「どうなるの?」と興味と戸惑いの声が数多くありました。発売してからは、とにかく「すごい!」と。アクションシーンとイベントシーンがシームレスにつながるワンカットで流れるので、ゲーム好きの先輩はそこにすごく驚いていました。

クレイトスの声にハマっているとか、違和感なく入れたとおっしゃっていただけたのはうれしかったです。役的に難しい人物……というか神だったので、やりきることができただろうかと不安でした。そういう意味では、プレイされた方が喜んでくださったと聞いてうれしかったですし、ホッとした気持ちも大きかったです。

──『ラグナロク』が発売されたばかりですが、こちらの反響はいかがでしょうか?

僕に直接というのはまだ少ないですが、SNSや各媒体で「正統進化」といっていただいていますし、今回の『ラグナロク』におけるクレイトスの人物像が好意的に受け止めていただけているように思います。とりあえず、間違った方向では演じていないんだろうなと、安心したところはあります。

──まさにハマり役だと感じていましたが、不安に思うこともあったのですね。

あります! すごくありますよ(笑)。「なんだか前回と違うな」と言われたら、それはそれでスミマセンという気持ちになってしまいますし。でも、スタッフのみなさんに引っ張っていただけたおかげで、前回のクレイトスを崩さず、それでいて歳を重ねたクレイトスを表現できたのではないかと思います。

親と子から、戦士どうしの対等な関係性へ

──クレイトスとアトレウスの親子の絆や距離感はストーリーの重要なポイントになっています。彼らの成長や変化をどのように感じましたか?

前回のふたりは、クレイトスがアトレウスの腕を引いて先導して、苦難があったらリヴァイアサンで打ち砕くような感じでしたね。自分がアトレウスを導いていく責任感、そしてもちろん父親としての愛があって、あくまでアトレウスの前に立って突き進むところが強くありました。

今回の『ラグナロク』は、最初の頃はそういう部分も強く出ますが、なにせアトレウスの成長がすごいものですから、ときにアトレウスがクレイトスを導くところが見えています。親と子から、戦士どうしの対等な関係性になってきたのが如実に出ていますよね。アトレウスなりの自立した考え方がかなり出ていて、そういう意味ではクレイトスが導かれるようになったことが、ふたりの大きな変化といえると思います。

──三宅さんとしてもアトレウスを子として見ることがあるかと思いますが、前作から数年経ったアトレウスの急激な成長をどのように感じますか?

ふたりはきちんと時間を重ねて成長しているわけですが、やっぱり戸惑います(笑)。表現はよくないかもしれませんが、言い負かされることが多くて。前作は「お前を守るためだ。ついてこい」「心を無にしろ」と言い続けて、アトレウスを上から押さえ込む勢いだったのに、『ラグナロク』ではそれが通用しないんです。アトレウスが「いいや、それは違う。僕には考えがある」と面と向かって言い返してきますし、目的に対する向かい方の違い、考え方の違いが出てきます。これまでならクレイトスの思い描く道で進めるはずなのに、そうさせてもらえない。そういうところがあって、かなり戸惑いを感じました。

喜怒哀楽が渦巻く心に蓋をして、自分を押し殺すような表現を

──前作では”重さ”や”怒気”にこだわって演じていたとおっしゃっていました。今作で特に意識したことがあればお聞かせください。

“重さ”と”怒気”……、たしかに前回はそうでした。ただ、前回の終わりから、息子を守ることを託した妻のフェイに対する思いもあって。もちろん、クレイトスのメインのアイデンティティは”怒り”になるのかもしれませんが、今までのクレイトスではない、”守り”と”潜んでいる”感じを受けました。それまでの怒りと復讐で突き進んできた部分から、前回で変わってきて、今回はアトレウスを守るために今まで以上に自分を押し殺すような感じです。

表現としては、自分の心にぎゅーっと蓋をしているような雰囲気を重視しました。何よりも息子を守りたい。たとえ自分が何と呼ばれようが、どうなろうが──。その思いを自分の心を押し殺す形で表わす、そんな感じです。

──収録では、その思いをどのように演じて表現したのでしょうか。

今回は、英語版の役者さんの表現がすごく参考になりました。キャプチャーしながら演じている映像を見て、その役者さんの目がずっと潤んでいるように見えたんです。お芝居のアプローチとして、心の中で喜怒哀楽を葛藤させて演じてらっしゃるんだろうなと感じました。

ですから、僕も同じ気持ちになって心に蓋をして、その奥では泣き叫びたかったり、「なんでわかってくれないんだ!」という気持ちだったり、大声で喜びたい気持ちだったり、そういう感情面を心の中で大きく作っておいて、でも声に出す時は押し殺す。前回よりも声を潜めるというか、あえて声を潰して喋ることが多かったですね。

2作品を通じて芽生えたクレイトスへの親近感

──今回の収録でお気に入りのシーンや苦労した点など、印象に残ったことがあれば教えてください。

かなり佳境になりますが、敵が難民を盾にして、クレイトスを戦いづらくさせようとする場面があります。アトレウスは難民を助けたいけれど、今は戦わなければいけない。「心を無にしろ」というクレイトスの教えを口にしながらも心に痛みを感じていて、そんなアトレウスにクレイトスが「私が間違っていた」と言うんです。アトレウスは他人の痛みがわかって、その心を大事にしてくれと伝えますが、それまで戦いの場においては心を無にしろと教え続けてきたわけです。そして初めて息子に「すまなかった」と。もう泣けてきちゃって。アトレウスを守りたい一心でやってきたことが、アトレウスを苦しめることになっているのが見え隠れしたんですよね。お気に入りのシーンでもあり、一番心をえぐられたシーンです。

あと、ヘイムダルとの戦いは、僕の中で若干トラウマになっています。彼の怒りや憎悪、戦闘に対する狂気みたいなものが爆発するんですが、でもこのシーンではそういうお芝居が必要で。そう持っていけるように、心の中をざわつかせ続けて臨みました。

──三宅さんにとってクレイトスはどんな存在でしょうか。共通点や共感できる部分はありますか?

僕も父親ですから、父として息子と向き合う時の不器用さは、わかる部分がありますよね。導かなければいけない、成長を見守らなければいけない、成長させなくてはいけない。そういう重圧もありますし、でも自分も戦わなければいけないという葛藤には、すごく共感できます。

2作を通じて感じたことがあります。よく”神が降臨する”と言うじゃないですか。今作をプレイするとわかっていただけると思いますが、”神の降臨”って、クレイトスのこの結末のことじゃないかなと、僕は感じたんです。人を受け止める……自分とはたしかに違うけれど、でもアトレウスにとってはそれが大事なんだ。そういう気持ちを理解するということは、すなわちクレイトスもまた人間になっていくこと。その様子が、ひょっとしたら”神の降臨”なのかな、と。

僕にとってそれまでのクレイトスは、戦いの神というどこか遠い存在でした。でも今回の『ラグナロク』でようやく、同じ子を持つ父であり、人間であると感じられるようになり、すごく近い存在になりました。

家族や仲間たちとの出会いがクレイトスの人生を作っていく

──今作のゲーム映像をご覧になって、どのような感想を持ちましたか?

正直、前作の時点で衝撃でした。「これを動かせるの!?」と驚きましたし、自分が操作しているのに勝手に動いているんじゃないかと思ってしまうくらい、ゲームを感じさせないものでした。今作の映像も拝見しましたが、もう映画です。いや、映画以上の別の世界を体験している感じですね。

──北欧神話編は今作で完結します。2作品を通じて「God of War」というゲームにどのような想いがありますか?

本当の意味で”神の降臨”と思える、クレイトスが人間になっていく物語だと感じました。そもそも、復讐のために生きていたクレイトスは、世界から弾かれてしまっていたかもしれません。でも、フェイやアトレウスという家族がそばにいるようになって、フレイヤ、シンドリ、ミーミル、トールたちとも出会い、その仲間たちがクレイトスを人間にする道標だったように思えます。

人との出会いが結節点になって人生を作っていく。まさに、クレイトスの人生を作っていった物語だと思います。

──今作をプレイする方に、ここに注目してほしい! ということがあればお聞かせください。

全部です(笑)。ゲーム性や映像ももちろん注目ですし、クレイトスは強くて爽快です。それに、今作はアトレウスを操作するシーンがあって、違った視点で物語を楽しめます。アトレウスで見た物語、アトレウスしか知らない物語があり、そうするとクレイトスへの見方もまた変わってくると思います。

──最後にユーザーへのメッセージをお願いします。

僕自身、人生とは? 親子の愛とは? 仲間とは? 戦いとは? ということを考えさせられた、すごく重厚で力のある作品です。何かしんどいと感じた時は、クレイトスとアトレウス、そしてミーミルをはじめとした仲間たちが導いてくれます。

この物語を紡ぐために、世界中のスタッフがものすごいエネルギーを注いで完成させてくれました。ぜひ、壮大な叙事詩をご堪能いただければと思います。絶対に後悔はさせません!

こちらの記事もチェック!

PS5™/PS4®『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』 で戦いを有利にすすめるためのヒントを伝授!

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:アクション
・発売日:好評発売中
・価格:PS5/PS4 ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,790円(税込)
    PS5 パッケージ版 希望小売価格 スタンダードエディション 8,690円(税込)
      ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,690円(税込)
    PS4 パッケージ版 希望小売価格 スタンダードエディション 7,590円(税込)
      ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 7,590円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:Z(18才以上のみ対象)


PS Blogの『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』記事はこちら


『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』公式サイトはこちら

『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』をPS Storeで購入する

©2022 Sony Interactive Entertainment LLC. God of War is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment LLC and related companies in the U.S. and other countries.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields