
タクティカル・ファーストパーソン・シューター「レインボーシックス」シリーズ最新作となるPlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『レインボーシックス エクストラクション』が本日1月20日(木)発売! 本作はクロスプレイとクロスセーブ機能に対応している。

REACTはお前を見捨てない! 1~3人で楽しめる協力型タクティカルFPS『レインボーシックス エクストラクション』発売!
『レインボーシックス エクストラクション』ではソロプレイはもちろん、最大3人までの協力プレイが可能。プレイヤーは専門部隊「REACT」チームとして『レインボーシックス シージ』の人気オペレーターの中から1~3名とスクワッドを結成し、進化し続ける危険生命体「アーキエン」の謎を解明すべく、予測不能な封鎖ゾーンへ侵入する。
『レインボーシックス エクストラクション』シネマティックトレーラーはこちら

知識、チームワーク、そして戦術的なアプローチこそが最大の武器だ。自分のペースでプレイしたいなら、最初から最後までソロプレイで楽しむこともできる。
『レインボーシックス エクストラクション』解説ゲームプレイトレーラーはこちら

【STORY】
かつてない恐怖に対抗すべく専門部隊「REACT」を創設!
何十年もの間、レインボー部隊は史上最悪の世界的脅威に対する盾となってきた。人質事件、生物兵器、そして核戦争の脅威。しかし今回は世界がこれまで経験したことのない、最大の恐怖と対峙する。
3年前、ニューメキシコ、トゥルース・オア・コンシクエンシーズのとある町に隕石が落下。これにより未知のパラサイトが町全体に広がる。その際は『レインボーシックス シージ』のオペレーターたちの活躍により、パラサイトのさらなる蔓延を食い止めることができたように思われた。しかし、アメリカ国内で威力を増したキメラパラサイトが確認され、脅威の速さで広がっていく。
『レインボーシックス エクストラクション』 PlayStation® Showcase 2021 | ワールドトレーラーはこちら

このキメラパラサイトやアーキエンたちパラサイトの監視と、これから起こりうる脅威に備えるため、再び精鋭オペレーターが集結。先進テクノロジーおよび装備を備えた専門部隊「REACT(Rainbow Exogenous Analysis & Containment Team)」が創設される。

【OPERATOR】
18名のオペレーターは専用の武器やREACTテックを装備! ミッションごとに適したメンバーを選出しよう
GRIDLOCKやNOMAD、SMOKEをはじめとする18名のオペレーターは、専用の武器やアビリティ、そして対アーキエン・ガジェット「REACTテック」を装備している。ミッションごとに最も適したメンバーを選出し、封鎖ゾーンへ侵入しよう。ミッションを完了することでオペレーターはレベルアップし、ステータスが強化されるだけでなく新たな装備や強力な戦闘用PERKを獲得できる。


【MAP】
何が起こるか予測不能かつ広大な12の封鎖ゾーン
ニューヨークやサンフランシスコなど、アメリカ各地に存在する12の封鎖ゾーンはパラサイトによって支配され、絶えず進化を続ける生態系を形成している。それぞれの封鎖ゾーンの広さは、なんと『レインボーシックス シージ』のマップの約3倍! アルゴリズムに基づいて生成されるチャレンジ、敵、侵食エリア、そして徐々に上がっていく難易度に挑もう。封鎖ゾーンで遭遇する危険は、予測不能な存在ばかり。深部に向かって進むと獲得できる報酬が充実していく代わりに、直面する危険も増していく。


プレイヤーが挑むミッションは13種類以上。ミッションの種類によって現場の状況が変化するため、同じ封鎖ゾーンでも同じ戦略は通用しない。なかには、オペレーターの姿をした「プロティアン」と呼ばれる強力なアーキエンと戦うミッションも!


【ENEMY】
さまざまな特性を持つ10種類以上のパラサイトがREACTに襲いかかる
キメラパラサイトや進化し続けるアーキエンたちパラサイトは、非常に危険な地球外生命体だ。REACTは今回の事象に関する情報を集めるため、仲間と己の直感を信じて10種類以上のパラサイトに立ち向かわなければならない。

凶暴な「スパイカー」をはじめ、有毒なガスをまき散らす「ブローター」、絶え間なく弾を発射するうえに回避能力が高い「トーメンター」、仲間のアーキエンを呼び出す忌まわしい存在の「エイペックス」、そしてオペレーターの姿を模した「プロティアン」など、その特性はさまざまだ。


熟練者向けのウィークリーチャレンジモードや期間限定イベントなど、無料コンテンツも充実!
『レインボーシックス エクストラクション』は、発売後もさまざまな無料コンテンツが配信される。
シリーズ熟練者のためのウィークリーチャレンジモード「Maelstromプロトコル」では、強敵が出現する、リソース補充が少なくなる、制限時間が短くなるといった制約下で、難易度が高い9つのマップに挑戦。チェックポイントを通過するごとに、そのまま続けるかポイントを獲得して終了するかを選択できる。獲得ポイントで決定されるクラスによって、特別なヘッドギアやREACTクレジットを報酬として獲得可能だ。
『レインボーシックス エクストラクション』発売後の展開トレーラーはこちら

また、本作では期間限定となる「クライシスイベント」や「任務」を含む、さまざまなチャレンジが開催される。
クライシスイベントではテーマに合わせた新しいオペレーターやプロティアンが登場。発売後に予定されている初のクライシスイベント「SPILLOVER」では、アーキエンの群れとして進化したキメラパラサイトのコロニーを殲滅することに。報酬として、限定REACTテックや装備、インテルが入手できる。
任務は、プレイヤーのスキルを試すための条件が設定されるウィークリーモード。「ベテランモード」はHUD無し、銃弾の制限、フレンドリーファイアが有効という、熟練者向けのモードとなっている。


フレンドを2人まで最大14日間の協力プレイに無料招待できる「バディパス」機能を搭載!
『レインボーシックス エクストラクション』は「バディパス」機能により、本作を持っていないフレンドを2人まで最大14日間の協力プレイに無料で招待できる。協力プレイ期間中の進行状況は、製品版購入時に引き継ぐことが可能だ。
『レインボーシックス エクストラクション』バディパストレーラーはこちら

『レインボーシックス シージ』と『レインボーシックス エクストラクション』の両方を持っていると特典が手に入る!
『レインボーシックス シージ』と『レインボーシックス エクストラクション』の両方を所有しプレイすると、即座に18人全員のオペレーターを『レインボーシックス シージ』でアンロックすることが可能! さらに両方のゲームで、ユニフォームやウェポンスキンなどを含む「ユナイテッドフロントセット」を入手できる。

さまざまなゲーム内アイテムが付属するダウンロード版限定『デラックスエディション』も同時発売!
PlayStation®Storeでは通常版に加えて、「REACTストライクパック」と「デラックスパック」が付属するダウンロード版限定の『デラックスエディション』も発売されている。

『レインボーシックス エクストラクション』をPS Storeで購入する
PS4版は追加費用なしでPS5版にアップグレード可能!
PS4パッケージ版を購入すると、追加費用なしでPS5ダウンロード版にアップグレードすることが可能だ。PS5ダウンロード版のダウンロード/プレイに際しディスクをPS5本体に挿入しなければいけないため、ディスクドライブ搭載モデルのPS5を所有している必要がある。
また、ダウンロード版はクロスバイに対応しており、PS4版とPS5版の両方をダウンロードすることができる。
レインボーシックス エクストラクション
・発売元:ユービーアイソフト
・フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
・ジャンル:協力型タクティカル・ファーストパーソン・シューター
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 6,600円(税込)
ダウンロード版 販売価格 通常版 6,600円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 7,920円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~3人)
・CERO:C(15才以上対象)
© 2021 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy’s, Rainbow Six, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
コメントの受付は終了しました。