PS5™の「ゲームヘルプ」を活用しよう! 不本意なネタバレを防ぎながら、必要なヒントをチェック!

1 0
PS5™の「ゲームヘルプ」を活用しよう! 不本意なネタバレを防ぎながら、必要なヒントをチェック!

※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。

PlayStation®5から新たに導入した新機能「ゲームヘルプ」。これにより、プレイヤーの皆さんは不本意にネタバレを見てしまうことなく、ゲームプレイ中にすばやく、そして簡単にヘルプやヒントを得ることができるようになりました。この機能は『ASTRO’s PLAYROOM』『Maquette』『Oddworld: Soulstorm』そして先日発売された『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』などのPS5ゲームに対応しています。

この機能がどのようなものか、気になる方も多いと思います。そこで本日は、このPlayStation®Plus*加入者限定特典であるゲームヘルプについてご紹介します。

ゲームヘルプ開発の経緯

PS5の開発期間中に実施した調査では、大多数のプレイヤーの皆さんが「ゲームのヒントが欲しい」と回答しました。また、約半数が「週に一度はゲームに行き詰ってしまう」と答え、半数以上が「ヒントを探している間にネタバレに遭遇してしまった」あるいは「ヒントを探すのに時間がかかりすぎる」と答えています。

このようなフィードバックに共感した私たちは、ネタバレに煩わされたり、インターネット上でのヒント探しに時間を取られたりすることなく、プレイ中の場面ごとに、手軽にヒントを得られる機能の開発に取り組みました。本機能の開発では、ゲーム開発者の皆さんと緊密に連携し、ユーザーテストから得られたフィードバックも反映しました。その結果、対応するゲームにこの機能が実装され、PS5から離れることなくすばやくヒントを得られるようになったのは、素晴らしいことだと考えています。――これによりプレイヤーの皆さんには、実際のゲームプレイに、より長い時間をかけていただくことができます。

ゲームヘルプを利用して難しいパズルもクリア”っす”。

ゲームヘルプの利用目的

多くのプレイヤーの皆さんが、ゲームヘルプでパズル(謎解き)のヒントを探していることがわかっています。『ASTRO’s PLAYROOM』や『Maquette』のように、多くのパズルが盛り込まれているゲームで特によく利用されているようです。

またゲーム中に迷子になってしまい、ヒントを求めるプレイヤーの皆さんのために、次の目的地を案内してくれる動画も人気があります。また、前回のゲームセッションから2、3日経ってから再開する際に、ゲームヘルプをチェックして、目標や進み具合などを再確認するという利用方法もあります。

ゲームのヒントは、画像、テキスト、動画、あるいは動画とテキストの組み合わせといった形式で提示されます。これらのうち、最も多く利用されたのは、ビデオとテキストの組み合わせでした。

隠されたアイテムを収集中? ゲームヘルプで見逃しをなくしましょう。

ヒントの度合い

プレイヤーの皆さんの好みはそれぞれなので、どの程度のヘルプを受けるかをご自身で決められることが理想的です。そのため、ゲーム開発者の皆さんには”段階的開示”の手法を用いてヒントを提示することを推奨しています。たとえば最初のヒントは、画像や漠然とした短文などの軽いものにします。2番目のヒントは、短い動画で攻略方法をいくつか見せるなど、もう少し情報を与えます。最後に、3番目のヒントとして、目標達成までの手順をすべて映した動画などで、完全な攻略方法を提示します。

ゲームヘルプの上手な利用方法

ゲームヘルプにはアクティビティーを確認する機能のほか、複数のヒントへ簡単にアクセスできる機能と、ヒントを画面の端に固定するモードのふたつの人気機能をご用意しています。

複数のヒント
ヒントが複数ある場合は、R1/L1ボタンを押して次のヒント見ることができます。最初のヒントは少し曖昧な場合があるので、複数のヒントが用意されていないか確認してみましょう。

ゲームヘルプを横に固定することで、ヒントを見ながらプレイすることが可能です。

「サイド表示」モード
ヒントを画面の端に固定することで、ヒントのテキストや動画を確認しながらプレイすることができます。またゲームヘルプカードにも簡単にアクセスでき、目標達成に役立つその他のヒントも確認可能です。サイド表示モード中は、通常どおりゲームを操作できます――PSボタンを2回押すと、ゲームヘルプカードに切り替わり、簡単にカードを閉じたり、別のヒントに切り替えたりすることができます。

ゲームヘルプの機能はまだ初期段階にあり、これからも進化を続けていく予定です。それでは、開発者の皆さんによるゲームヘルプの使用例をいくつかご紹介します。

『ASTRO’s PLAYROOM』


「『ASTRO’s PLAYROOM』では、収集可能なアイテムがありとあらゆる場所に隠されています。そのためゲームヘルプ機能を使って、隠し場所のヒントをご用意しました。あるエリアにプレイヤーが入ると、その周辺にある未獲得のアイテムが検出され、まだ入手していないアイテムのヒント動画だけがいくつも提示されます。動画内では、アイテムが隠してあるおおよその場所に向かって「アストロ」が走り始めますが、最後の発見はプレイヤーの皆さんに任されています。『ASTRO’s PLAYROOM』には、100以上のヒントをご用意しており、そのほとんどはPlayStation®の「アーティファクト」と「パズルピース」のヒントとなっています」

– 森田玄人 ASOBI!チーム、リードゲームデザイナー

『Maquette』


「ゲームヘルプのおかげで、プレイヤーの皆さんが『Maquette』で特定のパズルに遭遇した際に、ストーリーを邪魔することなく助け舟を出せるようになりました。また、パズルよりもストーリーを楽しみたい方は、難易度の高いパズルに難航することなくゲームを進めることができるため、皆さんがご自身に合った方法でゲームをお楽しみいただけるようになっています。ゲーム終盤では、入れ子のような構造の世界全体を動かす必要があり、難易度がぐっと上がるため、戸惑うことになるかもしれません。しかし、いくつかのヒントを見ることで、多くの方が新しい仕組みを理解し、自力で進めることができるようになりました」

– Hanford Lemoore Graceful Decay、クリエイティブディレクター

『Oddworld: Soulstorm』


「本作では、インベントリ、クラフト、高度なモーションコントロールなど、「Oddworld」シリーズファンの皆さんにとっては、おそらく初めてのシステムがいくつも導入されています。そのため、ゲームヘルプで新しいシステムの使い方や「エイブ」のアイテムを最大限に活用する方法などを動画やテキストのヒントとして表示することで、ゲーム内のチュートリアルを強化しています。とはいえ、ゲームの難易度が上がる終盤では、新しいテクニックをすべてマスターしているプレイヤーでさえもゲームヘルプを利用していました。ゲームヘルプの動画では、ほとんどの場面で「最も簡単な」方法が紹介されています。しかし多くのプレイヤーの皆さんからは、「自分のやり方で進めたい」という声が寄せられています。それは素晴らしと思いますし、まさに私たちが望んでいたことです」

– ベニー・テリー Oddworld Inhabitants、エグゼクティブプロデューサー

『ラチェット&クランクパラレル・トラブル』


「アクセシビリティのさらなる向上を目標に、私たちはより選択肢が多くペナルティの少ないゲームデザインを目指して本作を制作しました。助けを必要とするプレイヤーを支援し、より多くの方がゲームを楽しめるようにするゲームヘルプは、この目標に合致するものでした。謎解きは、プレイヤーの皆さんが点と点をつなげるために十分な情報があればうまくいきます。しかし、すべてのプレイヤーがそれらの点を100%つなげられるようにすることは、謎解きの満足度を下げてしまうでしょう。どうしてもわからなかったときだけゲームヘルプを使えば、謎解きを諦めることや、解決策を探して泣く泣くネットで検索することを避けられるのです」

– マイク・ダリー Insomniac Games、ゲームディレクター

*PS Plusへの加入は別料金が必要です。PS Plusは定期サービスです。サービス購入時に選択した利用期間が終了する際に、事前の通知なく次の期間のご利用に必要な金額がウォレットから自動的に引かれ、サービスの利用期間が更新されます。年齢制限が適用されます。詳細につきましてはPS Plus利用規約(play.st/PSPlusTerms)をご確認ください。

コメントの受付は終了しました。

1 コメント


    Loading More Comments

    お客様の生年月日を入力してください。

    Date of birth fields