
PlayStation®5の発売日である11月12日(木)が間近に迫ってまいりました。ユーザーの皆様から高いご関心とたくさんのご注文をいただき、発売日に関してはご予約分にて完売となっております。依然としてコロナウィルスの感染拡大が懸念されるなか、お客様、販売店の皆様、スタッフの安全を確保するため、PS5発売日当日の店頭での催しやPS5の販売は予定しておりません。PS5をご購入希望の皆様にはご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
なお、事前予約でPS5をご購入いただいたお客様におかれましては、お受け取り方法をあらかじめご確認の上、詳しくは予約された販売店様までお問い合わせください。
PS5発売日当日については予約受付の予定数に達したため、一旦予約受付を終了しておりますが、今後も継続的にPS5の出荷を見込んでおります。次回の入荷情報および販売方法につきましては、各販売店様のお知らせをご確認ください。
引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
出来たら欲しいなくらいには思っていたけど
買えないからって誰かを陥れるような発言はどうなんでしょうね
欲を言えばPSpulsのPS5のフリープレーも本体無しでもキープ(ライブラリーへ保存)できれば問題なしです。
いやーPS5マジで抽選落ちまくりー
お願いします。売ってください。
PSNのチケット2024年分まで買ってるけど予約も回してくれないの?
PS6が出るであろう2027年くらいまで延長すればいい?
PSstoreで受注生産の予約とかしてくれないかなぁ。
はやく増産しろよ
これはひどい
Xbox 💚 🇯🇵
Sony 💙 🇺🇸
金融商品を取引される会社ではないですね?
アカウントを持ってるユーザーを蔑ろにして、古代ギリシャの選挙制度に見習って”平等“な抽選方式になさるとは流石ですね。つまり欲しい人と”売りたい人“を平等にされる訳ですね。ebay やアマゾンでのお値段をご覧になられましたか?
そもそも、家電製品とかの場合予約販売でない限り、商品を満足に用意できなければ発売云々を語る立場にはないではないでしょうか?
一般人の立場から、VRの前例を参考すれば我々一般人にとっての発売日は3年後ですね。
了承いたしました。ソニー様
この中の何人がplay station事業に関してはアメリカのSIELccが主権握ってるのを認知しているのでしょうかね。
さてさて、今回のPS5の予約すら出来ない問題ですがソニーさんを擁護している方もチラホラ見かけますが、私はSIEにも責任があると思ってます。
今回のPS5ですが、出荷数公表してないですよね?小売店に関しても入荷数公表してないですし。
そりゃそうですよね?公表したら荒れますから。
品薄だって言われてた時にIQOS本体発注してたから大体同じだと思ってます。
小売店各店いって2~3台とかそんなレベルじゃないですか?ソニーストアでも5~10台とかですよね?恐らく。
本体大赤字販売で出荷数抑えてるのかしらないけど、それなら国内のiPhoneみたいにソニーサイドで分割払い購入etcを導入して本体でも黒字にできる様にすればよかった。
折角、金融業までやってるのに意味ないよね。それで転売屋の的になってたら意味ないし。
転売屋対策を本気でするなら、希少性を抑えないと意味がないです。もっと出荷数を確保できてからでも良かった。
そんなやり方だと本気でマイクロソフトに主権握られるぞい?
ふざけんな!
ps5なんか買う価値なし
PSで買ったことある人優先しなかったのはほんとに間違えですよ、
もう、子供の頃にクラッシュ・バンディクーやりたいがために初代PSでプレイしてそこから全て発売日に買ってたのにコロナで大変なのは充分分かります、でもほんとにガッカリもしました四方八方に散りばめた挙句、1人に3台とか当たってほんとに欲しい人は買えずに転売ヤー対策になってないじゃないですかしかもコロナで店頭販売しないのに当日の店舗受取ありとかただの言い訳にしか聞こえませんよ?
予約できなかったのは自分のせいもあるので何も言えませんが
店舗受取!そこは徹底して発送だけでお店の方にもお願いするとかしましょうよ朝に開店前に押し寄せるに決まってるじゃないですか
自分も販売する立場ですけどそこは徹底してますよ!
てか普通に初めから発売日伸ばしてでもいいから完全受注生産とかにしてれば良かったのにここまでにはならなかったはずですよ
普段投稿したりしませんが、思うところがあるので投稿しました。
PS2~歴代ソニーハードを発売日に購入して来れましたが、PS5にして初めて発売日に購入出来そうになく落胆気味です(抽選は全て落選)。
一部の方も書き込んでいますが、日本向けに初日分どれだけ出荷したのか、今後どれだけ出荷できそうなのか明らかにしてもらった方が良いです。
SNSなど見るに落選している方がかなり多く見られます。転売屋が参加しているにしても初日分の出荷がとても少ない気がしますし(PS3の発売日レベル?)、主戦場の北米に台数を振り分け過ぎてるのか(日本はとりあえずTier1にしたし販売数少なくてもいいかな的な)生産量が少なすぎるのでしょうか?いずれにしても発売初日を迎えるという事を差し引いても国内の需要と出荷量がとても噛み合っていないのは確かだと思いますので、
SIE様にはもう少し国内の販売を考えてもらいたところです。
PSユーザーの中にはやりたいソフトが有るかはさておき発売日にほしい方が結構いるかと思いますので(もちろんやりたいソフトが出るまで買わない方もいらっしゃると思いますが)、今回の発売の仕方(出荷台数)は非常に残念でした。
以上駄文でした。失礼致しました。
ほとんど抽選でしか買えないゲーム機をそもそも発売しないでください。
コロナで店頭販売できないとか言ってますけど、重要視してない日本市場に対してあまり生産してないだけでは?
品薄商法は印象よくないですよ😅
わかっていたことさ そして
有名なYouTuberは 何故かみんな入手していて
カイフーのギー をやるんだろうさ!
新しくPS4を買い、壊れたらPS4をPS4で買い換えるというクッソ笑えねえジョーク
PS4も転売共に餌食にされてるからそれもできないというね!ハハッ!(嘲笑)
自分も発売初日の出荷数は公表して欲しいところ。
まぁ~地域別ってよりも全世界・初日〇万台売れたとか、煽ることだけはするんだろうねぇ。
それはさておき。
ただ、抽選の盛況をみて、どういうソフト方策を展開するかも注目したいところ。
フリープレイでPS5対応がある場合は、これまた既出だがPS4からでも登録可能は出来て欲しい。
あと普段使うPSの登録。PS5があればPS4とPS5は別々なので、当面は2つのPS4が普段使う機器として登録でき、遊べるようになる。
これと同じようにPS4も当面は2台まで登録できるようにして欲しいかな。
実際のところ、初期型PS4と初期型PS4Proを使ってるけど、現行の1台じゃ使い難いんだよなぁ。
そういうソフト面の展開も品薄を打開する方策と思うけどね。
それと、ソニストの第2期は公表されてるけど、3期以降は発表されてないよね。
販売店の情報とか書いてあるけど、出荷計画を出してくれなきゃ、振り回されるだけなんだよなぁ。
オイラ的には、半年先までの予約でも十分なので東京駅記念スイカみたく購入を確実にできる風にできないんかな。
イラつく一つは、そういうところにあると思う。
まぁ~ディレイステーション4を継承してることには変わりないんだが…。
PS4持っていなくて、PS5楽しみにしていたので残念です。年内は厳しいんでしょうか?(´・ω・`)
動画とかでYouTuberの試遊やら、ゲームのCMばかり流れてきて煽られるのですが、
「PS5で無限への切符をゲットしようぜ!」
的なこと言われるたびに
「そもそもそのPS5がゲットできねぇんだよ!!(ꐦ°д°)」
と、進化すれば強くなるキャラの進化素材がかなり強いキャラが揃わないと手に入らない、ソシャゲ初心者プレイヤーみたいなことを叫んでます(´・ω・`)
もう少し手に入りやすくなるように、よろしくお願いします。
合計16箇所で応募しましたがまだ当選していません。
発表された当初は発売が待ち遠しく思いましたが正直今回の売り方には疲れましたし、冷めました。
宣伝やCMも流していますが欲しい人が購入できないものを宣伝されても不快ですし困ります。
SONY信者からの販売戦略に物申します。
PSNやPSプラス、PSNOW関連に加入してるユーザーを先行購入が当たり前ですよね。
それを実行しない理由を表明して下さい。
その他に、発売日後の入荷数も都度告知前提で販売。
私はPS4だけで推定100万円、歴代PSも含めたら膨大な金をPSに投資してます。
今回の騒動で今後のPS方針に不安を感じ、他社ハードに乗り換えるのは簡単です。
ですが他社ハードが体たらくな状況な物でPSに頼りきりです。
それらもSONYが考えた中での今回の販売戦略は正直天狗で甘えてます。
最後になりますが、迅速な対応お願いします。
>引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます
この文面本当舐めてるよなあ…!
まともにユーザーケアも出来ない会社に何でご理解とご協力しないといけない?
ユーザーに無駄な労力使わせてるこの現状を見てるんだから
「供給を大きく上回る需要の影響でユーザーの皆様にはご不便をおかけして申し訳ございません」
ぐらい普通の会社は言うよ?これ書いたの本当日本人か?
ジムライアンのコメントは殆どが北米向けで追加出荷の約束も北米だけ。
こんな露骨な日本軽視は中々無いわ。
iPhoneの真似したいってそのiPhoneですら予約ぐらいは出来るわ普通。
不手際に次ぐ不手際にこのコメントはユーザー舐めすぎ。
今年初めから年末のPS5発売に向けてお金を貯めて楽しみにしていたのに、蓋を開ければこの状況。ソニーストアでPS4Proを購入していたので、運良く予約の抽選に参加できたものの落選。購入の見込みも立たない中、無償のPSVRのアダプターだけ今日届きました。なんだか虚しい。
言いたいことは沢山ありますがとにかく抽選の連続で疲れました。
肝心の転売対策も実効性を成さないお願い程度の物でしか無いように見受けられます。
次世代機をとても楽しみにしていましたが今では憤りと失望しかありません。
いくつかの予約抽選に応募しましたが、すべて落選しました。
ソニーストアの1次抽選も落選してしまったので2次抽選待ちです。(1次より希望薄いですが・・・)
発売日の予約分は完売したみたいですが、今後追加生産を予定しているようなので希望としては
・一般流通(家電量販店など)を一度ストップして来年4月頃に販売開始する。
・今年および来年3月までの流通分は、ソニー製品を利用してくれている顧客を優先し、ソニーストア限定販売とする(抽選の場合でも一般流通がないので確率は良くなる)。
・受注生産の場合は、キャンセル不可にして年内もしくは来年の生産で受注生産分を確保する。
新規の顧客を得たい気持ちも解りますし、ライバルの発売日に対抗したい気持ちも解ります。
ですが、製品の生産量が十分に確保できていないのであれば、なおさら既存の顧客に優先して販売するべきだったと思います。
そのほうがきっとPS5の良さを伝えてくれる方々や改善策を提供してくれる方々が多く宣伝にもなったと思います。
最後に、今後の販売方針に期待してPS5で遊べる日を楽しみにしています。
完全受注生産にすれば1番の転売屋対策になるのでは?無論クレカ以外でも支払い出来るようにすればの話だけど。
予約抽選は疲れました。
予約抽選の敷居が高すぎます。
物売るレベルじゃねーぞ!
古くからのユーザーを大切にしてほしかったですね。
PS3やPSP、PSVITAにPS4まで持っているユーザーだっているというのに。
PSNに繋がっているユーザーだって多くいます。
でもね。本当にムカついているのは、転売ヤー対策がなっていないという事かな。
(発売前日出荷)だなんて書いてあるけど、横流しをしていなければ発売日前日に出荷するなんて不可能なんですよ。
web魚拓の証拠
https://megalodon.jp/2020-1105-1821-05/https://store.shopping.yahoo.co.jp:443/select34/4948872415026.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02511&gclid=CjwKCAiA4o79BRBvEiwAjteoYPdJBtJKGMKq-rN8iDm6BnKDaakBZVPWsuQUuJzhwCT-TMHrzsc-JBoCig4QAvD_BwE
該当店舗の会社概要
https://store.shopping.yahoo.co.jp/select34/info.html
ゲーミングPC持っているし、Steamや、EpicGamesで当面はいいかな。
私ps5を幾つか店舗に予約しましたが、全て外れました。ここで、疑問に思うのが買いたいと思う人がお金を持って店舗に行き買えないのはおかしいと思います。限定品ともかく・・・。以前ドラクエを発売日に買いにいくと予約者優先なので売れませんとはなされました。あれから数十年経ちますが、ゲーム業界は変わりません。何故ほしい人が買えるぐらいに生産出来てから発売日に指定しないのか不思議です。大卒の方多くいる一流企業がそんなのも分からない企業だと幻滅します。販売停止仮訴訟でもしてくれる人はいないかなと思うぐらいです。
物売るレベルじゃないってこういうことを言うでしょ?
もう購買欲ないからどぉでもいいや!
PC買うよ!
youtubeだけ見れたらもういいや!
なんだかなぁ ps3 で頑張ってるけどやっぱり性能がという事で買おうとしたが、無理そうだなぁ
販売初期の品薄はしょうがないと思ってます。ただSNSの広告でYouTuberとかインフルエンサーにps5提供してプレイ動画出してもらうのは供給が安定するまでは控えて欲しいです。当分はCM程度で抑えてもらいたいです。
行き過ぎかもしれませんがPS5関連のSNS投稿や動画投稿もある程度規制してほしいです。僕も抽選全部落ちてるので飯マズでしかありません。触発されて転売ヤーからでも買っちゃう人も出てくると思います。
何はともあれ、買えなかった人達を気遣って頂くと幸いです。
正直言ってこんな販売の方法はナンセンスです。幾らでも転売屋に渡るでしょうね
確実にユーザーの手元に渡るやり方で販売して欲しかったです。
PS1からのユーザーですが、ハッキリ言って
何を学んできたのか呆れてます。
現役ユーザーに売りたかったならPSN所持者、又はPSプラス加入者優先で予約販売すればまだマシだったと思います。
明らかにユーザーに対して無視したかなりSONYワンマンな販売方法で、ユーザーを明らかに無視した売り方だと思います。
どの道来年春位迄大したタイトルも無いので全く焦ってませんが、、、ユーザーの目線でやって欲しかった。
欲しくない人でも買えちゃいますよね?
確実に転売するでしょう。
ふざけないで欲しいです。たくさんゲームも買ったし、本体だって三台、VRも買ったし、plusはいつも年間契約してます。なのに、なんで買えないの?
ゲームが好きで、ソニーに魅力感じて、消費という投資を続けた結果、この扱いなんですね。もう嫌になりました。
たまたま seriesX が買えたので、しばらくそっちで遊びます。
ユーザーを大切にしない企業は滅びますよ、絶対に。
抽選販売、10連敗更新中です。
ソニーストアからの抽選販売で当たると良いな。普通に店頭で買える日は一年後なんでしょうか?
ソニーストアの購入履歴ではなくPSNの購入履歴にするべきだったと思います。かなりゲーム買ってるのに無視された気分ですよ!当たらないにしても抽選に参加したかったですよ!
私は買えなかったので凄く残念です
次の販売は何時になるのでしょうか?
クリスマスまでに手に入れば良いのですが
全部抽選外れた
以降ソニーストアで買えるまでは購入しないしアマゾンみたいな先着順販売の店では買える気もしない
ちゃんと転売対策して欲しかったよ
買えるのは何年先かな?xboxの方が先に買えたのなら別に㎰5じゃ無くても良さそうだとは考えてますがね
もうちょい頭使ったら?
抽選でしか買えない出荷台数ならPS4みたいに後回しにして十分な台数を用意してくれた方が何百倍もマシ
一体日本への出荷台数はどれくらいなのか?
かなり日本人をバカにした商売ですよね
ソニーは一体どこの国の企業ですか?
ジムライアンの空気を読めない発言が大嫌いです!
あの人には早々に辞めていただきたい😡
日本に対し、本体割当数が圧倒的に不足している上に転売対策も無しという
対応はいかがなものか。他ハードで転売業者の存在は世界的に問題になっており、対策を講じる時間は十分あったにも関わらず適当に抽選販売を行った結果、転売業者1人に何台も渡ってしまっており、PS5を待ち望んでいる一般ユーザーには届いていない。
PSID紐付けでの販売、あるい本体全数に通し予約番号を付けてSONY側で重複購入を弾くなどいくらでもやり方はあった。台数を用意できないならそれなりの努力を見せるべき。PS5の出来に疑問はないが、このような販売方法や直近でのPSstore改悪など、ユーザーに触れる部分の対応は100点満点のうち5点。
更に公式がコメントを出すならば、日本向けに〇〇万台を〇〇までに準備する予定、などで具体的に提示すべき。
転売対策は難しいんだろうけどもっと徹底的にやって欲しかった…
10万以上で転売されてるクソみたいな現状を打破してくれるようなニュース待ってます
皆さんだいぶお怒りのようですね。自分は当選しなさすぎて怒りは通り過ぎてます。少なからず購入意欲はMAXではなくなってます。一部だと思いますが同じような人が居ると思います。この機会損失は大きいと思いますよ。
私も沢山抽選に応募しましたが今のところすべて外れてます
皆さんの気持ちもわかりますが、本当に欲しいものなら何も言わず待てるのでは
欲しい人皆が購入出来るのが理想だとは思いますが、当たるまで待つ方が喜びもひとしおだと私は思いますよ😃
何社も参加した抽選に落ちまして、11月に入り最後のも落ちて途方にくれましたが、丁度休みの時に某店でゲリラ販売があったとのことで、見逃したので、もう一つの方で張っていたら無事買えました。PS5版のソフト沢山予約させていただきました。私的なことですが10月に悲しい事があったなかだったので、すごく嬉しかったです。楽しい年末が過ごせそうです。ソニーさんありがとうございました
多数抽選に応募するも落選し、今回は後で入手予定です。
転売対策のため、大半の家電量販店が対策していましたが、ソニーとしてはその転売見越した対策を販売手法に入れる等はしないんでしょうか?
また、家電量販店の転売対策も、場合によっては、年間の購入金額が数万円以上とされていたところや、
その家電量販店のクレジットの会員限定、はてはリボ払いで切り替えた場合にのみ抽選するといった、
転売対策というより、その家電量販店やクレジットカード会社の利益第一のような対応がされております。
今のps4みたいに供給が安定するまで私はちょい古めのゲームをしながら待ちます。
これまでのパッケージ版、ダウンロード版も大切ですが、PSNOWの対応タイトルの大胆に追加とネットワークの安定化などの工夫をして盛り上げてほしいですね。
正直ダメな感じがしつつも抽選応募したけど外れ。
何となくPSBlogのコメント欄を見れば案の定大荒れ、挙句の果てには転売屋が働いてプレ値で買えば?と本当に欲しかった人達を煽る始末。
もう年内入手は諦めたし、今更ぐだぐだ言ってもどうにもならないけど、こういう事態を避けるために何かしら対策なりできたんじゃないんですか?
これからどんどん生産されて売られるんでしょ?どうしてそんなに早く欲しいのかな?販売数限定ならわかるけど
せめて第一次抽選落ちた人に第2次のPriorityもらえないのでしょうか。少なくとも貢献はしてるのに。複数の抽選に当たった人とか見かけますが、自分の運のなさにがっくり気落ち中😥