
◆2020年10月30日(金)更新 注記を追加しました。
本日は、ゲーム機から離れていても、フレンドとのつながりやお好きなゲームの情報をよりお楽しみいただける新たな方法をご紹介します。PlayStation®4とPlayStation®5の両方のゲーム体験をより豊かなものにするために刷新したPlayStation®Appです。
本日より、iOS(12.2以降)およびAndroid(6.0以降)のモバイルデバイス向けにPS Appのアップデートを全世界向けに配信します。新しくなったPS Appは、ボイスチャット機能や、アプリ用に最適化したPlayStation®Storeなどの新しい機能を導入し、刷新したデザインでより直感的な体験をご提供します。
※クリックすると大きな画像が表示されます。
PS Appの主な機能
刷新された画面デザイン
まずお気づきになられるのは、PS Appの洗練された新しい画面デザインでしょう。新しいホーム画面では、フレンドがプレイしているゲームをひと目で確認することができ、またトロフィーリストなど、ご自身が最近プレイされたゲーム情報にも素早くアクセスすることができます。
メッセージ機能の統合
PlayStation®Messageアプリの機能をPS Appに統合しました。これにより、アプリを切り替えることなくPS App上でフレンドにメッセージを送ることができるようになります。この統合に伴い、PS Messageアプリはご利用いただけなくなりますが、PS Messageにある既存のメッセージやスレッドは、アップデート後のPS Appに自動的に移行します。
ボイスチャットとパーティーグループ
新しいPS Appでは、パーティーのグループを作成したり、モバイルデバイスを通して最大15人のフレンドとボイスチャットをすることができるようになります。なお、PS4システムソフトウェアアップデート8.00で導入したパーティーの変更点については、皆さんから多くのご意見をお寄せいただきました。本日、このことに関するアップデートのお知らせはありませんが、皆さんからご意見を共有いただいたことに感謝するとともに、そのご意見をどのように活かせるかの検討をしております。
PS App向けに最適化したPS Storeとリモートでのダウンロード
新しいPS AppではPS Storeをアプリの機能として組み込むことで最適化しており、素早くスムーズにゲーム情報の確認とご購入ができるようになります。さらに、ご購入いただいたゲームや追加アイテムを、PS Appからの操作でPS4やPS5に直接ダウンロードできる機能もご用意しています。
PS5向けの新たな機能
PS5をお使いいただく際には、PS Appからの操作でゲームを起動したり、ゲームダウンロード中に容量が足りなくなったときにストレージを管理したり、PS AppからPS5に素早くサインインしたりできるようになります。
最新のPlayStationニュース
Exploreタブでは、ゲーム開発会社様からの公式ニュースや、PlayStation®.Blogのコンテンツを表示することで、皆さんに世界中のPlayStationの最新情報をお届けします。
※クリックすると大きな画像が表示されます。
まだPS Appをダウンロードされていない方は、今回のアップデートにアクセスするためにPlayStation™Networkのアカウントが必要となります。アカウントをお持ちでない場合、こちらから手順を追ってサインアップしてください。
PS Appは、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードいただけます。
PS4やPS5ライフをアシストする最高のアプリをご提供するべく、PlayStationの商品開発チームが一丸となって取り組んできましたので、お使いいただき、ぜひコメント欄で感想をお聞かせください!
スマートフォン/タブレット用アプリ「PlayStation App」公式サイトはこちら
※Android版のアップデートは段階的な配信となり、アップデートが反映されるまでに約1週間ほどかかる場合がございます。
早く今日発売のゲームをできるようにして欲しいです。楽しみを奪わないで
一緒に遊んだプレイヤー一覧どこから見たらいいんやろw
何度確認しても更新が来ない
まだ更新こない
Googleにログオフした状態でPCでプレイストアに行っても
PlayStationAppの更新は来てないっぽい
更新日は10/28だけどバージョンは19.15.0
Android 要件4.4 以上
と新アプリの条件より古い
更新できてる人って、もしかしてiPhoneかな?
アプリからアクティビティが確認できない?のが非常に残念。
PCブラウザでは、Ver.19.15.0 (2020/10/28)
タブレットからのストアでは、Ver.20.9.3 (2020/10/23)
この差異はなんだろう?
そして、タブレットでアプリを起動させても、
『サインインできませんでした。
エラーが起きました。しばらくしてからもう一度お試しください。
[アプリを終了]ボタン』
と表示されるだけで、そもそもサインイン操作もできず、昨日から何度か起動させてもエラー表示しかされません……。
アクティビティ見れないのですか?
フレンドのトロフィー取得履歴とか見たいです
本体からアクティビティー使ってSSを落としてそこからスマホにSS移動させていたのに新しくなってからは出来なくなったのでしょうか?
アクティビティーの閲覧と投稿が出来なくなったんですか?
プロフィールの自己紹介メッセージと使用言語が見れなくなったんですか?
フレンド申請時にメッセージが送れなくなったから、申請が来てもどこの国のどういう人か全く分からなくて困るんですが。
アクティビティの閲覧及びいいねやコメント等のフレンドさんとの交流が出来ないのが、本当に不便で非常に困っております!
早急に改善をお願い致します!!
Android10.0でエクスペリアなんですけどアプデされませんよ。
何ででしょうか?
アクティビティが見れなくて使いにくいです。
前の方が良かった
アクティビティを通じてスクショ画像をスマホに送っていたので、アクティビティが見れなくなって非常に不便。残念。
galaxy note 9、android10でアップデートできません
アクティビティが見れなくなったせいで、スクリーンショットをスマホに保存できなくなった!
本体からアップロードするとスクショ1枚ずつしか投稿できないし、どうにかしてほしい。
iPad(iOS)で、横画面で表示できるようにして欲しいです。
アクティビティ観れんの改悪やんけ…なんでこんな役に立たんアプリにしたんや…SONYはアホなんか…
不便になりました。
アクティビティとプロフィール(自己紹介)を見られるように戻してください。
勝手に更新した挙句アクティビティが使えない
スクリーンショットをスマホ上でやり取りしたり確認したりしたいのですけどね
アクティビティを閲覧したり、お気に入りのスクリーンショットをスマホに保存したりする機能を追加していただきたいです。
デザインや、ストアを閲覧できる機能はとても良いと思いました。
アプデ来ないんだけど?w
アクティビティを戻して下さい。そのために使っていたアプリなのでとても不便です。
フレンドさんのアクティビティーの閲覧やいいね・コメント等が出来ません。
投稿も出来ません。
プロフィールの編集も出来なくなったんですか?
すごく不便で見づらいです。
アップデート前の方が良かったです。
出来ることなら、機能を無くさないで欲しいです。
改善等をお願いします。
アップデートしてから自分のアクティビティーを確認できなくなったんじゃないか!
スクショ載せたりしてたのに、どこに行けばアクティビティー確認できる?
PCサイトにも無くなってるし、もしかしてその機能を削除した?
まず、このコメントを打ち込むために生年月日入力をカレンダーで遡らせるというのは、コメントさせる気がないのでしょうか。
PSブログを閲覧出来、ボイスチャットが可能になることは良い点だと思います。
相手のプロフィールの自己紹介、国籍がわからないのは、スパム等セキュリティ的にも不便だと思います。
PSmessageが現状も使用可能なのですが、廃止されるのはいつなのでしょうか。
本日やっと我がAndroidデバイスでもアプデが可能になったので、機能試しながらこのブログに辿り着きました。
PSblog自体は以前よりアクセスしやすくなりましたが、コメント書き込む際(初回)の生年月日入力はSIE(PSN)アカウントログイン後なのでスルー出来ても良いように思います。
ストアは一部コンテンツを表示させるために遠回り必須な感じで使いづらいですね。
もう少し利用者目線での改善をお願いしたいです。
Android 11にも、アップデート来たみたいですね。PSStoreをよく利用するので、
新しく販売や追加されたコンテンツを探しやすくして欲しいです。正直、新しく追加されたコンテンツを探しにくいです。
『PS Store』も鳳 康宏氏みたいな、頭が良くて、賢く、やり手な人が作った方が、良かったのではないでしょうか?この新しいPS Storeを作った人は、ユーザーの利便性等を考えなかったのですか?
PS Storeが使いづらい。
Vita、PS3に関してはセールもやらなくなったし。
古いゲームを定価で買えと?
ある程度は値下げして欲しいものだ。
ストアのウィッシュリスト戻してクレメンス
PSストアが使いにくいです。アプデする前の方が使いやすかったです。
PSストアとはPS3のほぼ初期からの付き合いですがアプデすると使いにくくなったと感じる事が多すぎます。
PS3の時はまだ機能が増えるという進化が見られましたが今回の変更はウィッシュリスト等が減った上にコンテンツへのアクセスがダイレクトでなくなったと不便退化したように感じます。
少なくともPS+のコンテンツへのアクセスはわざわざ専用ページに飛ばしてからストアへのページのリンクを探して押すのではなくストア内で完結するようにして頂きたいです。
アプリが新しくなってアクティビティー見れなくなったのが残念でしかない。自分がやってるゲームとか買ったゲームとかいちいち確認しなくても覚えてるからアプリ開いてホーム画面からのショートカット要らないと思う。それよりだったら前みたいにアクティビティーとかが真っ先に表示されるのに戻して欲しい。個人的に一番便利に思ってた部分が消えたから残念。
起動して1番最初に目が行くような場所に、「フレンドがプレイ中のゲーム」をデカデカと表示させてるのは何故ですか?
フレンドが何をしてようが全く興味が無いし、表示場所変えるか、無理なら非表示に出来るようにして欲しい
全員が全員、フレンドの動向に興味が有る訳ではない
自分のコンテンツ確認したいのに「フレンドがプレイ中のゲーム」が大きく表示されて「いや興味無いからー」と苛立ちます
あと、アクティビティ無くなったのでスマホにスクショを送れない
スクショ送れるようにして欲しい
後、トロフィー取得したスクショを観れるようになるかな。なんて思ったけどやはり無理か…(流石にそこまでは求めないけど)
とにかく、起動して1番目に入る場所に「フレンドのプレイ中のゲーム」を表示するのやめてほしい
アプリからのアクティビティの確認はできなくなったのでしょうか?スクリーンショットの保存をスマホにしたい場合に利用していたのですが…。
アクティビティがアプリで管理できず、困惑してます。いくらスタイリッシュにといえど、ユーザーは果たしてそれを求めてるのでしょうか?
アクティビティをアプリで管理できなくするなど、果たしてユーザーの方が求めてることなのでしょうか?とても困惑してます。今一度ユーザーの声を拾って色々と検討していただきたいです。
全てに於いて、のべつ隈無くおしなべて使いづらくなっている上に、アバターまで購入できなくなっていますね。以前のバージョンに戻す方法を教えていただきたいのです。
前の続き。
PS5がまともに買えるようになるまでは
PS4で遊んでる人の方が圧倒的に多いんだから
アクティビティの機能削除すべきではなかったんじゃないかな。
PS5流通してからなら消しても問題なかったんじゃ無いかな。
ちなみに他の人がプレイしてるゲームはあまり興味無いです
相変わらず私の環境では新アプリが動作しません。
(起動してもサインインできない旨のエラーメッセージが表示されるだけで、そもそもサインインIDすら入力させてくれません)
また、アプリへの不満点を訴える声も多いようですし、そろそろサポートでのメールの問い合わせを再開してください。
PS4 Proの最新システムソフトウェアにて、ゲームが途中で止まるようになってメーカーサポートから『SONYに問い合わせてください』といわれてもできないので解決できません。
そして、PS Storeの使いづらい点も改善してほしいです。
ウィッシュリストがなくなって使いづらいですし、ゲームのカテゴリに『体験版』がないため、個々のゲームで体験版が公開されている情報を余所で知らない場合に探せません。
また、私の環境ではPCブラウザでStoreを開いても、プロフィールのアバター画像が表示されないなど、何かしら不具合があるようにも思えます。
もろもろPS5の発売に向けたアップデートなのでしょうけれど、機能や利便性が向上するどころか退化しているようにすら感じられます。
肝心のPS5も購入は難しいですし、決定ボタンを×ボタンに固定については、それまでの慣習や文化的な意味合い(文化的な○や×などの記号的な意味合い)などを加味せず、世界規模で少数だからと切り捨てて、互換機能で動作するPS4のゲームにも影響するらしいのは、どの辺りが『スムーズな移行』なのかが疑問です。
世界的にコロナ禍の影響でサポートなどの窓口を縮小したり、PS5の生産や流通に影響が出ているだろうことは分かりますが、アプリやストア、PS5のシステム的な改悪や慣習の切り捨ては、ユーザーに寄り添っているとは到底思えないのですが……。
できれば今後の改善に期待したいところです。
また、PS5版の新作ソフトの早期購入特典の期限についてもご一考下さい。
発売日や早期購入期限までにソフトを買っても、プレイできるユーザーはそれほど多くないのではないでしょうか?
とにかく使いにくい前の方がよかった
極めて使いにくくなった。もとに戻してほしい。
あと、生年月日を入力するのに何で直接入力ではなくカレンダーが今日の日付からスワイプする方式なのか。
約30年分(360回くらい)スワイプやタップをしているうちに更に不満が溜まりました。
n2996_1107さん
生年月日のやつ年の方タッチすれば一覧で出て来ます
アクティビティが閲覧できないのが致命的
以前のUIに戻して欲しいです
と、他の方が複数おられるので私も同感です
スクリーンショットとか結構綺麗に見られたので非常に残念
>PS4やPS5ライフをアシストする最高のアプリをご提供するべく、PlayStationの商品開発チームが一丸となって取り組んできましたので、お使いいただき、ぜひコメント欄で感想をお聞かせください!
自信満々に書いてますが、機能を削除しただけでアシストとは程遠いです。
アクティビティーが見れなくなったのは、PS Appをネタバレ防止機能のあるPS5と共通にしたせいですよね?
共通にせずPS4用とPS5用に分けたらいいんじゃないですか?
それともあと2年程でサポートが終了するPS4なんてどうでもいいってことですか?
アプリでアクティビティーはどう閲覧すればよいのでしょうか。
それとも削除したのでしょうか?
もし削除したのなら、削除した理由は一体何になるのでしょうか?
ユーザー目線からの削除でしょうか?
何を考えて削除したのかは知りませんが
スクリーンショットを気軽に保存出来なくなったので戻して頂きたいです。
そして生年月日の入力は
もはやユーザー目線云々通り越して
あのカレンダー形式で何も問題無いと思うのなら、考えた方の価値観狂ってます。