
皆さんこんにちは。グローバルコンシューマーエクスペリエンス部門のCatherine Jensenです。私たちの部署ではPlayStation™Networkのコミュニティーに、可能な限り最高の体験をお届けできるよう日々活動しています。また@AskPlayStationのカスタマーサポートチャンネルも運営しており、トラブルの際にプレイヤーの皆さんに解決策を提案するガイドの作成もしています。私たちの目標は、皆さんがオンラインでご友人や他のプレイヤーたちとプレイする際に、わくわくする楽しい体験ができるようにサポートすることです。
私たちは、皆さんに安心してオンライン上でサービスをお楽しみいただけるようにする必要があると考えています。そのため、皆さんがPSN上でハラスメントを経験された場合、迅速かつ正確にそれを報告できることがとても重要だと考えています。この取り組みの一環として、PlayStation®︎5ではボイスチャットで皆さんが受けたハラスメントを報告できるようにする新機能をご用意しました。これはPSN利用規約上のコミュニティー行動規範の違反となるような不適切な行動を報告できるようにすることを目的としており、この機能により自動的に会話内容が監視されたり把握されることはありません。オンライン上でのハラスメントを報告するためだけの機能であるということをご理解ください。
PlayStation®︎4ユーザーの皆さんには先日のシステムソフトウェア「バージョン8.00」アップデートで、思わぬ形でこの新機能についてお伝えする形になってしまいました。この機能について詳細や導入の意図についてもご説明をしっかりできなかったことで、皆さんにご心配をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。11月にPS5が発売しますとPS5ユーザーはPS4ユーザーとチャットすることができるようになります。そのため、最新のPS4システムソフトウェアアップデートでこの機能について皆さんにお知らせする必要がありました。
私たちはこの機能を導入した理由と、これがPS5でどのような働きをするのかをより明確にお伝えするべきでした。ここからは改めてそのことについてご説明させていただきます。
PS5発売後に、PS5のプレイヤーがハラスメントの報告をする必要がある場合は、最大で40秒のオーディオクリップを報告することができます。報告対象のプレイヤーとの会話が20秒と、選択をした会話の前後10秒の合計40秒となります。またこの報告機能では、5分前までさかのぼってボイスチャットを選択することができます。
これらの報告はPS5から直接提出することができます。提出いただいた録音は、カスタマーエクスペリエンスチームにモデレーションのために送られます。そこではお送りいただいた録音について、対処が必要なものかそうでないものかを確認させていただいた上で、適切な対応を進めてまいります。なお、ボイスチャットの録音を止める設定はご用意しておりませんが、これはすべてのプレイヤーの皆さんが安心してオンラインでプレイしていただくために必要な機能だからです。
最後までお読みいただきありがとうございました。この記事を通して皆さんにこの新機能の目的を理解していただけましたら幸いです。皆さんからの応援にはいつも感謝しています。皆さんに素晴らしいゲームを遊んでいただき、ご友人と楽しい時間を過ごしていただくため、私たちチームは常にPlayStationで楽しんでいただける体験を作り上げていきたいと考えています。ぜひ今後もご期待ください。
このアプデにより、パーティ機能が非常に使い勝手悪くなっている事は把握してるのかな?
先日のアップデートにより更新されたパーティー機能は使い難く、よく遊ぶフレンド数人からも不評がひどいです。なので早急に以前の仕様への変更をお願いします。
パーティーか酷く使い辛い…てか、コミュニティが機能しなくなる…一部のゲームの面白さや楽しさを著しく失っている。一刻も早い改善を求めます
アップデートされる前に開発陣で議題に上がらなかったのですかね?普通にプレイしててわかる程、フレンドと楽しく気軽にプレイする事に対して支障をきたしております。今後のアップデートで使いやすくなる事を期待してます
パーティーの使い勝手が悪くなりました。完全に直してくれとは言いませんが、今まで通りの使い方ができるよう調整していただけると助かります。
現段階ではただただ不便です。外部ツールを使いパーティーを作ったの方が便利です。
今回はとても残念な結果で終わってしまいましたが、私達ユーザーが快適にオンライン上で過ごせるよう手を尽くしてくださっていることがわかり、とても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
他のブログにも書かせていただきましたが、
1440p WQHDへの対応について、はっきりした情報を早く出して欲しいです。
というかお願いだから対応してください。
PS3に搭載されている声質変調機能を搭載してほしいなぁ。
録音は素の声で良いから、相手側の機器で変調処理を行って、ゲームによってロールプレイ的なことができるようにしてほしい。
開発者の方も試行錯誤されていると思いますが、個人的には「ひとりパーティー」が作れなくなったしまったのはとても残念です…。
パーティーメンバーを指名せず、とりあえずパーティを作って友達を待つ(誰か一緒にゲームやらない?の意思表示)や、
オンラインゲームの配信時にひとりパーティを立てて、配信向けのひとりごとで他のプレイヤーさんに迷惑をかけないようにする
といったことができなくなってしまいました…。
ぜひ、一部前の仕様への再変更をご検討願いたいです。
今月いっぱいでPSメッセージアプリも終了って事ですけど、そこまで親密じゃない人とのやりとりがものすごく面倒臭くなりそうです。
PSAppと統合するらしいですけど、現状そのPSApp自体がすごく使いづらいです。
コチラも新しいボイスチャットを基準に改善されていくんでしょうか?
圧倒的不評アプデ🤬
異論は認めない😪
前の仕様に戻してください
そんなことはどうでもいいのでVCを元に戻してくれませんか?とても使いにくいです。