
2020年11月12日(木)より日本国内において、PlayStation®5(PS5™)デジタル・エディション(ディスクドライブ非搭載モデル)(*1)を希望小売価格39,980円+税、PS5を希望小売価格49,980円+税にて発売いたします。また、日本国内での予約受付を、2020年9月18日(金)午前10時より、全国のPlayStation®取扱販売店の店舗やECサイト(*2)にて順次開始します。
ご予約いただける店舗やECサイトについては、PS5公式サイトにて、順次お伝えします。予約方法、そのほか詳細については各販売店にお問い合わせください。
PlayStation 5

PS5デジタル・エディション

さらに、PS5対応周辺機器「DualSense™ ワイヤレスコントローラー」、「DualSense™充電スタンド」、「PULSE 3D™ ワイヤレスヘッドセット」、「メディアリモコン」、「HDカメラ」をPS5と同日の2020年11月12日(木)より発売します。また、日本国内での予約受付を、2020年9月18日(金)午前10時より全国のPlayStation取扱販売店の店舗やECサイト(*2)にて順次開始いたします。
DualSense ワイヤレスコントローラー

DualSense充電スタンド

PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット

メディアリモコン

HDカメラ

本日発表しましたPS5についての詳細は以下の記事をご覧ください。
*1 PS5デジタル・エディションは、完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルです。PlayStation™Networkのアカウントでサインインして、PlayStation®Storeからダウンロード版のゲームを購入・ダウンロードできます。
*2 一部取り扱いのない店舗がございます。詳細については各販売店にお問い合わせください。
「PlayStation 5」 商品概要
商品名称 | PlayStation 5 |
型番 | CFI-1000A01 |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 49,980円+税 |
同梱物 | ・PlayStation 5本体 ×1 ・ワイヤレスコントローラー ×1 ・ベース ×1 ・電源コード ×1 ・HDMI®ケーブル ×1 ・USBケーブル ×1 ・印刷物一式 ×1 ・ASTRO’s PLAYROOM(プリインストールゲーム)(*) *システムソフトウェアのアップデートが必要になる場合があります。インターネット接続が必要です。 |
「PlayStation 5デジタル・エディション」 商品概要
商品名称 | PlayStation 5 |
型番 | CFI-1000B01 |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 39,980円+税 |
同梱物 | ・PlayStation 5 Digital Edition 本体 ×1 ・ワイヤレスコントローラー ×1 ・ベース ×1 ・電源コード ×1 ・HDMIケーブル ×1 ・USBケーブル ×1 ・印刷物一式 ×1 ・ASTRO’s PLAYROOM(プリインストールゲーム)(*) *システムソフトウェアのアップデートが必要になる場合があります。インターネット接続が必要です。 |
「DualSense ワイヤレスコントローラー」 商品概要
商品名称 | DualSense ワイヤレスコントローラー |
型番 | CFI-ZCT1J |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 6,980円+税 |
同梱物 | ・ワイヤレスコントローラー ×1 ・取扱説明書 ×1 |
「DualSense充電スタンド」 商品概要
商品名称 | DualSense充電スタンド |
型番 | CFI-ZDS1J |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 2,980円+税 |
同梱物 | ・DualSense充電スタンド ×1 ・ACアダプター ×1 ・電源コード ×1 ・取扱説明書 ×1 |
「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」 商品概要
商品名称 | PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット |
型番 | CFI-ZWH1J |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 9,980円+税 |
同梱物 | ・PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット ×1 ・ワイヤレスアダプター ×1 ・USBケーブル ×1 ・音声ケーブル ×1 ・印刷物一式 ×1 |
「メディアリモコン」 商品概要
商品名称 | メディアリモコン |
型番 | CFI-ZMR1J |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 2,980円+税 |
同梱物 | ・メディアリモコン ×1 ・単3乾電池 ×2 ・取扱説明書 ×1 |
「HDカメラ」 商品概要
商品名称 | HDカメラ |
型番 | CFI-ZEY1G |
発売予定日 | 2020年11月12日(木) |
希望小売価格 | 5,980円+税 |
同梱物 | ・HDカメラ ×1 ・取扱説明書 ×1 |
ついに予約開始ですか~!待ってました♪デビルメイクライ遊ぶの楽しみです^^
どうか、本当に欲しい人(転売ヤーはもってのほか)全員に行き渡りますように。よろしくお願いします。
戦が始まる・・・!
けど予約開始前にPS5上でPS4タイトルを動作させたデモ動画とか出して欲しかったです。
欲を言えば2画面分割してPS4ProとPS5でホーム画面→PS4ソフト起動→プレイ開始までの
比較動画とか是非見たいので出来れば明日までになんとかなりませんかねー
結局、転売対策は何も無しか・・・
ソニーは売れればなんだっていいの?
首を長くしてまってました。
発売が楽しみです。
転売屋との競争を思うと、発売前から萎えてしまった。
転売屋対策がなさそうだから来年まで我慢しよう。
めちゃめちゃ欲しいけど転売屋との戦いはココロに良くない。
初代から発売日に買い続けてきたので、今回もそのつもりです。
ずっと楽しみにしていたので発売日にゲットしたい
転売ヤー対策してほしいです!
ssdの容量の選択肢を見せてほしい
何故転売屋対策をしないで予約受付を行うのか理解に苦しみます。
PSNアカウントによるフィルタリングはとても良い事だと思っていましたが、何故日本では導入しなかったのでしょうか?
2020年9月18日は無策で予約開始に踏み切ったSONYに恨みの気持ちが出ないことを祈りつつ、転売屋相手の不毛な予約戦争に出陣する予定です。
本当に悲しい…
予約できるといいな。
おそらくは新型XBOXの発売発表による前倒しでしょうけど、発表から予約開始までもうちょっと余裕をもってほしかったな。
PS4のコントローラーってPS5にも使えますか?誰か教えてください
転売屋の対策は行っているのでしょうか。明日の10時には予約を行うつもりですが、販売店へのアクセス集中からのサーバーダウン、
ようやく繋がったと思ったら「SoldOut」で、結局は買えないのではないかと今から心配です。5万円を切る価格は「安い」です。
だからこそ、転売屋の良い狙い目ではないでしょうか。生業として転売を行うものに対して、1消費者に過ぎないユーザーは無力です。
ぜひ、企業、業界として、転売屋への対策を講じていただきたいと思います。全く貧しい時代になりました。
we-tenshinさん
PS4のコントローラーであるDS4はPS4のゲームを遊ぶ場合のみ使用可能とかいう記事を見たような
PS5のゲームを遊ぶ場合にはDualSense ワイヤレスコントローラーでないとダメだったはず
何か月か前の情報なのでうろ覚えですが間違っていたらすみません。
この7年、3で会社を潰し、地に落ちたPSブランドの再興のみならず、ゴーストオブツシマがラストを飾った様に、素晴らしいゲームを世に送り出し、ゲームを楽しみたい人々に最高の環境を作り上げたSIEの取り組みは素晴らしい物でした。
この度、発売を告知されました5では、現在世界は大変な情勢ではありますが、それを吹き飛ばすような素晴らしいエンターテイメント作品が淀みなくリリースされ、益々のご発展、PSファンとのより良い関係が続く事を祈ると共に、御礼を申し上げます。
一点、危惧します点として、多くの方が既に不安、心配をされておりますように、アップルの様な直販を用意されず、
故に、長年プラス契約等で、ブランドを支えてきたロイヤルティ(loyalty)の高いゲームの楽しみたいファンを、ゲームをする気がない人と同じ列に並ばせる事に至った事は、今後の課題と受け止めて頂ければと、僭越ながら申し上げます。
待ってました
PS5をこの価格で出してくれたことは嬉しいです。
欲を言えばPSIDの購入履歴とも紐付けて欲しかったかな。
次回からはお願いします。
要望ですがPS5でPSVitaTVとPS3とPS2とPSPとPS1アーカイブスのエミュレータでDLでソフトを売ってほしいです。
もしエミュレータで動かせるようになると眠らせない分PSNの収益も上がると思います。
それが出来たらPSNowにも応用出来て更にPSNowの加入者も増やせると思います。
PSVR2が発売されれば初日で買いますが、いつでも対応出来るように内部解像度を上げたPS5エンハンスドのPSVRソフトも今後は宜しくお願いします。
結局日本での転売対策はなにひとつしてくれないんですね…。
プレステ5の予約はどこから入力するのですか?
抽選の優先度なんですけど、第一弾はソニーストアでの購入歴がある人に限定していました。
ソニーさんとって、PSstoreでの購入者やPSプラスに継続して加入している人よりも、ソニーストアでの購入者の方が序列が上という認識で正しいんですか?
ソニーはPSストアの履歴は無視するんですね。ほっといてもPlusでお金を払い続けると思ってるんでしょうね、酷い話です。
なぜソニーストアの購入歴なのか意味がわかりません。PSPlusに加入し、散々PSNでソフト購入や課金をしてきているのにPSストアの購入歴じゃないとか。こんなヒドイ裏切りがあるでしょうか?ソニーストアは転売屋がPSminiやコントローラーアタッチメントを購入した履歴があるでしょうから転売屋が買い占める事でしょう。本当にヒドイ(怒
PSストアでいっぱい貢ぎましたのに…そちらの購入履歴もぜひ視野に入れて頂きたいです!
同じPSファンを順序付けるのは長期的に見ると宜しくないと思います。今回のご対応はどうしても1番はソニーストアのお客様で、2番がPSストアのユーザーという認識になってしまう…
予約開始までまだ時間があります、ぜひ改善をご検討して頂きたい。
P.S どこのサイトとは申し上げませんが、PS5の転売額が凄いことになってます。それでも、一ファンとして購入を検討しております。
tanoi358さんこの記事にリンクのあるPS5公式の上の方に
オレンジ色の上にシリーズをチェックするとありますのでそこからジャンプすると
今回予約を取り扱ってる各販売店がずらーっと並んでますので
その中から自分が予約する所へ行って下さいさい
でも抽選募集以外の所は10分程度で売り切れて今は数十万での転売が罠を仕掛けてますので焦らないで
今は本体のみマケプレはすべて削除されていますがAmazonで空売り転売で最高50万円とかあり得ない価格設定、
こんなのセレブと呼ばれる人たちでも簡単に出せるお金ではありません。転売ヤー取締りに真剣に取り組んでください。
独占禁止法に触れない範囲で見つけ次第、Amazonや楽天市場などで販売者に警告し従わない場合は
公正取引委員会経由で取り下げてもらうとかしないとゴキブリみたいに次から次に湧きますよ。
一部の周辺機器も定価の8倍以上の値がついています。定期的に巡回し(Amazonは何もしない)御社が取れる手段で
とにかく転売ヤーを片っ端からアカウント凍結になるまで対応してください。
でなければ本当に欲しいと思っている人に行き届かなくなります。発売後はヤフオクも巡回してください。
なぜSONYストア!?
PlayStationに貢献しているユーザーはPSストアかPSPlusに加入している人でしょう?
実際にPlayStationをプレイしてる人達を無視するのですか?
私はPlayStation1〜4までほぼ発売日に購入して、PS4になってからはずっとPSPlusに加入してるし、PSストアでもソフトや課金アイテムなど買ってます。
なぜSONYストアでの購入者が優先なのか…そもそもSONYストアで買うほどPlayStationのソフトや周辺機器が豊富にあるのですか?
SONY製品は好きなので、テレビも去年にBRAVIAを買ったし、過去にはPCやイヤホン、ホームシアターもSONY製品でした。
でも、SONYストアでは買いません。
それは量販店で実際に商品を見て買いたいから。
このコメントなんてスルーかもしれませんが、誰かに届いてほしいと願います。
PSPlus加入者への配慮というか優先してほしかったなー。
全員ではないにしても、多くのプレステユーザーさん、皆さんPSPlusへ加入してるんだから。
十分な数作ってから発売しろよ。
小売店も購入履歴で転売対策を実施したけど、予約難民が出ています。
私は、TES6とかフォールアウト5の発売までPS4の積みゲーを消化しながら待てるので、今回のPS5予約戦争でのストレスは無いのですが、それでも同じゲーム好きとして、今回の混乱は酷いと思う。
買いたいのに、様々な事情で予約抽選にも参加出来ない状況は辛い。
PSプラスの入会状況で予約させてあげてはくれませんかね···。
今回に限らずいつも品薄騒動の時に思うのですが
発売日分の台数に限りがあるのは仕方ないですが
そこで予約を締め切らずに生産次第発送って形での予約が出来ないのが色んな問題の元凶になっていますよね。
別に到着なんて発売日以降でもいいんで予約させてほしいんですが・・・
なにかしらの法的にそういう販売方法が不可能なんですかね?
特に今はコロナで実店舗等に出歩きにくいんですしスマートに購入したいですね。
みなさんが書かれているように
なぜソニーストアでの購入者が優先なのでしょうか
psストアやpsプラス加入者がなぜ優先されないのでしょうか
とてもおかしな話だと思います
ヘビーユーザーはpsストアで買ったりpsプラス加入しています
今後是非ともヘビーユーザーにまず先に行き渡るよう工夫をしてほしいです!
予約時にマイナンバーの入力を必須にして複数購入不可に出来ないものですかね。
PSストアでPS5本体予約できるようにしてください。
お願いします。
PS4やVITAの時は朝一行けば予約出来て余裕で買えたのに
今回は転売屋の巣窟のネット通販&抽選販売でまともに買えそうにない
既に大手量販店の抽選は外れてるし
PS4の時は日本最後発でもロンチタイトル新品で色々買いまくったけどさ
PS5は今度こそ世界同時だと思ったらまともに手に入らないっていうね
発売日に手に入らなかったら多分ソフトは中古で買って安く済ますと思う
こんな有様じゃ応援出来ないよ
転売とかどうでもいいんですけどps5でコンバーター対策するんですかー?
また放置なんですか?
長年のPSプラスユーザーを切り捨てたこと、ソニー側にとっては気にも留めていないだろうが、ユーザー側は一生忘れないからな。
怒りを通り越してソニーに対する落胆しか無い。