
宇宙からの侵略者や巨大生物と戦う「地球防衛軍」(EDF)シリーズの新たな戦場は、なんと四角い地球! 2020年発売予定のPlayStation®4用ソフトウェア『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』(以下『デジボク地球防衛軍』)は、すべてがデジタル&ボクセル(立方体)で構成されたパラレル世界が舞台の3Dアクションシューティングだ。

空飛ぶ女性兵士(一部例外あり)が堂々の参戦!
本作には、過去の「EDF」シリーズに登場したあの兵科、あの隊員が緊急参戦! ナンバリング作品やスピンアウト作品から、さまざまな兵科が登場する。
レジェンド陸戦歩兵を中心とした前回の記事に続き、今回は飛行兵士を紹介。すでに公表されている『THE 地球防衛軍2』のペイルウイングだけでなく、他作品からも飛行能力を持った兵士たちの参戦が明らかになった。”ペリ子””ダバ子”じゃなくっちゃ地球は守れないっ! ……とお嘆きの貴兄に、ボクセル化した彼女たち(?)のキューブでキュートな姿をお届け!

ペイルウイング
『THE 地球防衛軍2』で初登場した空飛ぶ女性兵士ペイルウイング。彼女の代名詞となる武器はレイピアだ。蝶のように舞い、ハチのように刺す一撃離脱戦法に敵はメロメロとなる。また『地球防衛軍3 PORTABLE』からは、『地球防衛軍3』の世界にもしもペイルウイングが存在していたら……という設定のもとに登場したIFペイルウイングも参戦決定。
『THE 地球防衛軍2』
ペイルウイング


『地球防衛軍3 PORTABLE』
ペイルウイング


ウイングダイバー
『地球防衛軍3』の世界観を受け継ぐ『地球防衛軍4』で、侵略者フォーリナーのテクノロジーを利用して生まれたのが初代ウイングダイバー。ちょっと悪の女王様に見える、なんて人もいるようだが、ボクセル化してもそのセクシーさは健在!? 現行最新作『地球防衛軍5』の世界でも名前を引き継いだウイングダイバーが参戦して、ついに新旧そろい踏み!
『地球防衛軍4』
ウイングダイバー


『地球防衛軍5』
ウイングダイバー


ジェット/ジェットリフター
スピンアウト作品の『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』(以下『EDF:IA』)『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』(以下『EDF:IR』)から参戦するジェットとジェットリフター。『EDF:IA』のジェットは高く飛べるのはもちろん、地上でもずっとホバリングしているから歩かないって知ってた? 原作ゲームだと、中身はライトニング・アルファという隊長のおじさんだ。『EDF:IR』のジェットリフターは、男性女性ともに選択可能な設定だけど、やっぱり空飛ぶ兵士は女性の方が嬉しいよね!? え、違う?
『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』
ジェット


『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』
ジェットリフター


こちらもレジェンド級!! シリーズ歴代の敵たちが地球を総攻撃!
「EDF」シリーズの歴代侵略者たちを束ねる謎の敵が襲来し、地球を総攻撃。バラバラになった地球の上空には6隻のマザーシップが停泊し、巨大生物などの侵略者たちを投下し続けるという絶望的なワクワクが! シリーズ作品の世界線を越えて襲い来る敵の一部を紹介しよう。
巨大生物
赤色甲殻生物ガブリット

「EDF」シリーズの主役級の敵であるギサンダーの赤いヤツ。亜種とも呼ばれる。ギサンダーのように酸を飛ばしてこないが、そのひとまわり大きな体でとにかく近づいてきては大きな牙で噛む。一度噛んだらなかなか放してくれない。また、体が硬く耐久力も高いため、なかなか倒せない。こりゃアカん!

怪生物エルギヌス

古代の恐竜のような姿をした超巨大生物。『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』で初登場し、異なる世界設定の『地球防衛軍5』にも図太く……じゃなくて、堂々と登場した。通常の銃撃や砲撃では倒すことが困難な不死身の怪生物として、その猛威を振るった。巨大な図体ながら動きは俊敏で、たった1体の存在だが、人類にとっては大きな脅威。

巨大怪獣
超巨大生物ベイザル

スピンアウト作品『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』の世界から初の登場となる巨大怪獣。アグレッサーが宇宙のどこかから送り込んできた。圧倒的な質量でビルや家を触れるだけで壊してしまう。体の中に発電器官があり、電磁パルスを背びれから放出して周囲の電子機器を破壊する。また、口から電気エネルギーの光線を吐く。

ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
・発売元:ディースリー・パブリッシャー
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:3Dアクションシューティング
・発売日:2020年予定
・価格:未定
・プレイ人数:未定
・CERO:審査予定
PS.Blogの『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』記事はこちら
©2003-2020 D3 PUBLISHER
©2003-2017 SANDLOT
©2019-2020 YUKE’S
コメントの受付は終了しました。