筆者:西野秀明
ソニー・インタラクティブエンタテインメント シニアバイスプレジデント
(プラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者)
今年の年末商戦期に予定しているPlayStation®5(PS5™)の発売に先駆け、本日はPS5ならではの体験を実現する、新機能を搭載したワイヤレスコントローラーDualSense™の外観写真をユーザーの皆さまにご覧いただきたいと思います。私たちは、コントローラー開発のビジョンとして、「ゲームが創り出す世界」との対話、つまりこれまで以上にプレイヤーの皆さまの五感に訴えかけるゲーム体験の実現を掲げてきました。そのビジョンに向け、ゲームでの対応を進めていただくために、ゲーム開発者の皆さまにはコントローラーの最終版をお届けする準備を始めています。先日発表したTempest 3Dオーディオ技術に加えて、DualSenseの機能により、PS5のゲームプレイに別次元の没入感をもたらすことができると確信しています。
PlayStation®4発売当時、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)は、ゲームプレイを計算し尽くした「プレイステーション」史上最高のコントローラーであると同時に、”SHARE”ボタンなどの先見的な機能を備えていた点を、ユーザーの皆さまやゲーム開発者の皆さまから大変評価していただきました。皆さまのフィードバックを受けて、私たちに課された使命は「この成功を次につなげるためにはどうすればいいか?」ということでした。
その答えを追求するため、私たちはDUALSHOCK 4の魅力は最大限そのままに、新機能の追加や快適で遊びやすいデザインをさらに洗練させるべく、試行錯誤を繰り返しました。ゲーム開発者の皆さまとの対話を重ねる中で、私たちはオーディオと同様に「触覚」がゲームにおいてはまだまだ可能性に満ちた領域であると感じました。そこでPS5ではこれを進化させ、ゲームプレイに革新をもたらす好機であると考え、ゲーム開発者の皆さまが新しいコントローラーを通じて没入感をさらに高める方法を模索していただけるような環境を提供することとしました。表現力豊かに感触を伝えるハプティックフィードバックの搭載はその一例です。この技術の採用により、車が泥道を走るときの重いずっしりとした感触など、ゲームプレイ中にさまざまな強力な感覚を表現することができるようになります。また、DualSenseのL2ボタンとR2ボタンにはアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できるようになっています。
現行のコントローラーを基本としつつ、同時に追加機能も考慮に入れながら、新しいコントローラーを設計するという試みは、非常にエキサイティングな挑戦でした。アダプティブトリガーでは、必要なコンポーネントをハードウェア内に収めながらも、握ったときに厚みを感じさせないよう試行錯誤を重ねました。トリガーやアクチュエーターを設計するにあたっては、デザイナーとハードウェアエンジニアが密に連携して配置を決めた後、実際の見た目に比して、手にしっくりと収まり小さく感じられるよう、コントローラーの外観を描きました。最終的にはトリガーの角度を変え、グリップについても細かな調整を加えたほか、DualSenseの稼働時間を長くし、新機能を加えた分、できる限り重量減も実現するためのさまざまな工夫を凝らしています。
コントローラーをご覧いただくと、DUALSHOCK 4で搭載している”SHARE”ボタンが見あたらないことに気づかれることと思います。もちろんその機能がなくなるわけではありません。業界で初めて搭載した”SHARE”ボタンが大変好評でしたので、今回は新たに”Create”ボタンとして搭載することとしました。”Create”では、ユーザーの皆さまがご自身のゲームプレイを元にコンテンツを作成し、全世界に向けて共有したり、あるいは仲間内でお楽しみいただくための新しい手段を再び開拓しています。この機能のさらなる詳細については、後日お知らせいたします。
また、DualSenseではマイクを内蔵し、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットできるようになっています。ゲーム中のとっさの会話にはとても便利です。もちろん、長く会話したい方にはヘッドセットもお使いいただけるようになっています。
次は配色についてご説明します。歴代、基本となるコントローラーは単色でしたが、今回はご覧のとおり方向性を変え二色を採用しました。ライトバーも見やすさを考慮し、配置を変更しました。現行のDUALSHOCK 4ではコントローラー上部にライトバーがありますが、本コントローラーではタッチパッドの両脇に配しています。
この最終デザインに落ち着くまでの足掛け数年、いくつかのコンセプトをもとに、デザイナーとハードウェアエンジニアが数百もの試作を重ねてきました。また、ゲームを楽しまれる幅広い層の皆さまにご協力いただきながらテストや検証を重ね、人間工学に基づいたあらゆる手の大きさにフィットする快適性の実現にたどり着きました。DualSenseが目指したのは、箱から取り出し手に取った瞬間、ゲームの世界に入り込んだかのような没入感をもたらすことであり、ゲーム中にそれを持っていることすら忘れさせるような、あたかも手の一部になったかのような、そんな一体感を感じていただけるコントローラーに仕上げることでした。
皆さまにワイヤレスコントローラーDualSenseを実際に手に取っていただける日が待ち切れません。最後に、ソニー・インタラクティブエンタテインメント の社長 兼 CEOであるジム・ライアンより、ファンの皆さまへのメッセージをお届けします。
DualSenseは、従来のコントローラーとは一線を画す体験を可能にし、PS5において世代間の大きな飛躍を遂げるという、私たちの強い意思を示すものです。新しいコントローラーは、PS5に搭載する数多くの革新的な機能とともに、ゲームに大きな進化をもたらすと確信しています。プレイステーションのミッションは、今もこれからも、遊びの限界を超えていくことであり、ファンの皆さまには2020年の年末商戦期に予定しているPS5の発売に向けて、このエキサイティングな旅を共に歩んでくださっていることに、心から感謝します。発売に向けて本体のデザインを含め、PS5に関するさらなる情報を今後もお届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。
“DualSense”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
コメントの受付は終了しました。