爽快感と奥深さを両立したバトルを体感! 12月12日発売『新サクラ大戦』世界最速体験会レポート!

0 0
爽快感と奥深さを両立したバトルを体感! 12月12日発売『新サクラ大戦』世界最速体験会レポート!

約100名のユーザーが『新サクラ大戦』をいち早く体験! 東京ゲームショウでも試遊できる!

12月12日(木)発売予定のPlayStation®4用ソフトウェア『新サクラ大戦』は、大ヒットシリーズ「サクラ大戦」の最新作。架空の「太正時代」の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描くドラマティック3Dアクションアドベンチャーだ。

メインキャラクターデザインには、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された漫画『BLEACH』の作者として知られる久保帯人氏を起用。これまでのシリーズでも多数の楽曲を提供してきた田中公平氏が音楽を手がけ、ストーリー構成にはゲーム・TVアニメ・映画とメディアの枠を超えて活躍するイシイジロウ氏を迎えている。

8月31日(土)、東京・浅草花やしきにて『新サクラ大戦』の「世界最速体験会」が開催された。会場には、抽選により招待されたファン約100名とメディアが集まり、どこよりも早く新システム、新ストーリーを体験。そのプレイレポートと、片野徹プロデューサーへのインタビューをお届けしよう。

なお、今回プレイした体験版は、「東京ゲームショウ2019」に出展されるものと同じ内容。ぜひ会場に足を運び、実際にプレイしてほしい。

躍動感あふれるキャラクター描写に感動! アドベンチャーパートで大帝国劇場を探索

今回の体験会では、約25分間にわたりアドベンチャーパートとバトルパートの両方をプレイできた。ゲームをスタートすると、支配人室の外で盗み聞きをするさくらの姿が。扉を開けてさくらと対面した帝国華撃団・花組隊長の神山誠十郎は、彼女に大帝国劇場内を案内してもらうことになる。

まず舞台に向かうと、花組隊員の東雲初穂が待ちかまえている。早速挨拶しようとすると、「サクラ大戦」シリーズおなじみの時間制限式選択肢「LIPS(リップス)」が出現。まっとうに挨拶するか、「ちゃん」付けで親しげに呼びかけるか、いきなりデートに誘うか、好きなものを選ぶことができる。礼儀正しく挨拶すると、初穂に気に入られた様子。こうしたやりとりで、相手の信頼度やシナリオが変化するようだ。信頼度が上がったり下がったりするたびに効果音が鳴るので、どう接すればそのキャラクターが喜ぶか、察するための手掛かりになるだろう。

ここからは、さくらと別れて神山ひとりで劇場内を探索することに。そこで役立つのが、携帯端末スマァトロン。△ボタンを押すとスマァトロンが表示され、誰がどこにいるか、次の目的地はどこかをマップとともに確認できる。なお、さくらからは資料室へ行くようにと言われるが、ここでまっすぐ目的地に向かってしまうと十分に探索を楽しめない。片野プロデューサーからも「より長くアドベンチャーパートを楽しむために、ほかのところから訪れるのがおすすめです」とのアドバイスがあったので、「東京ゲームショウ2019」で試遊する方はぜひ寄り道を楽しんでほしい。一定時間が経過するとスマァトロンに通信が入るので、それまで存分に探索しよう。

今回の探索で出会ったのは、音楽室にいたアナスタシア、中庭の初穂。アナスタシアとの会話では、神山が芝居の練習につきあう場面も。ここでは「アナログLIPS」が出現。回答時に左スティックを上下に入力することで、声の大きさを調整することができるシステムだ。「結婚してください」というセリフをどう発するか考え、声の大きさをMAXにしてみることに。すると、神山がエビぞりになって愛を絶叫するというお笑いシーンになり、アナスタシアに呆れられてしまった……。

また、楽屋ではさくらのサービスショットも。神山が楽屋にいると気づかず、もろ肌をぬいで汗をぬぐおうとするさくら。ここでも「アナログLIPS」が出現し、さくらの艶姿を覗くか否かが選択できた。態勢を高くすれば貴重な姿が見られるが、好感度はダウン……。ほかにもこのような悩ましい選択が待ち受けているのか、製品版への期待を高めずにいられない。

アドベンチャーパート全般を通じて感じるのは、キャラクターの躍動感。さくらが神山の隣を歩く場面ひとつとっても、髪がしなやかに揺れ、リボンが弾み、瞳がくるくると動き……と、一瞬たりとも目が離せない。一つひとつのしぐさが生き生きしており、キャラクターがそこに実在しているかのよう。中でも瞳の動きが印象的で、じっと見つめられるとドキッとしてしまうほど。おおげさにのけぞるなどコミカルな動きもかわいらしく、ほんのわずかな時間のプレイだったにもかかわらず、ヒロインたちへの愛着が一気に深まった。じっくりプレイすれば、さらに思い入れも深くなりそうだ。

機体を切り替えながらアクションを展開! バトルパートで強敵と激突!!

バトルパートでは、製品版の第4話にあたる戦闘を体験できた。これまでの「サクラ大戦」シリーズではターン制のシミュレーションバトルだったが、本作では3Dアクションに。プレイヤーは神山と花組隊員・望月あざみ、2人の機体を切り替えながら、ほかの隊員たちが待つ洞窟深部を目指すことになる。片野プロデューサーによると、今回はあざみがパートナーだが、各話によって出撃メンバーをプレイヤー自身が選んだり、メンバーが入り乱れて戦ったりする展開もあるとのことだ。

バトルパートの操作は、〇ボタンで弱攻撃、△ボタンで強攻撃、×ボタンでジャンプ、R2ボタンでダッシュ。弱攻撃と強攻撃を組み合わせることで、連撃も繰り出せる。霊力が溜まれば、必殺攻撃も発動可能だ。防御はできないが、R1ボタンでステップができる。さらに、敵の攻撃に合わせてタイミングよくステップすると、ジャスト回避が発生。とはいえ、慣れるまでは難しいのか、今回の試遊では一度も成功しなかった。片野プロデューサーによると、「後ろから見ていた限り、成功させた人はいませんでした」とのこと。ただボタンを連打するだけでなく、テクニックを磨く楽しみも味わえそうだ。

L1ボタンを押すと、神山の機体とあざみの機体をいつでも切り替えることができる。神山の機体は、近接戦闘に強い二刀流。あざみは、カギ爪のような武器を装備したスピーディな機体を使用する。空中から一気に距離を縮めて攻撃するなど、小気味よい動きが特徴だ。ボタン連打の力押しでも戦えるが、あざみが攻撃している間に神山が敵の背後に回ってコンボを叩き込んだり、戦況に応じて機体を切り替えたりと、戦術を組み立てる楽しさも味わえた。

崖の割れ目をジャンプで飛び越えたり、こちらの攻撃が通用しない大蛇を回避しながら進んだり、足場のない道を「壁走り」で駆け抜けたりと、ギミックも盛りだくさん。弱攻撃と強攻撃の連撃で敵の体力ゲージを削る爽快アクションをベースにしつつ、ステージごとに用意されたギミックで起伏に富んだバトルを楽しめそうだ。また、バトル中に通信が入ることもあり、メンバーとの絆、戦場の臨場感も体感できる。難度は少々高く感じられたが、バトルシステムの変更に疑問を抱いていたファンの不安を払しょくする、シンプルながら奥深い戦闘に仕上がっていると言えるだろう。試遊が終了すると、おなじみの次回予告も流れ、「サクラ大戦」シリーズらしさあふれる締めくくりとなった。

“ファンが求めているものは採り入れる”──片野プロデューサーインタビュー

体験会の最後には、片野プロデューサーへのインタビューが行なわれた。一問一答形式でお伝えしよう。

──ジャンルがアクションゲームになり、難しさを感じる部分もありました。今回の体験版は、製品版と同じ難易度でしょうか。

片野:今回のバトルステージは、第4話にあたるため難易度は高くなっています。最初の数ウェーブかは気持ちよく倒せるように調整していますが、最初の小部屋あたりから少しずつ難しく感じられたのではないかと思います。

──穴に落ちたり、倒せない敵がいたりと、ギミックが複数盛り込まれていました。ほかのステージにも、同じような仕掛けがあるのでしょうか。

片野:こちらの攻撃が効かない大蛇は、第4話の特別なギミックです。ある程度ゲームに慣れた方に向けたギミックなので、初めてプレイする方には難しかったかもしれません。穴に落ちるギミックは、最初のステージから用意しています。序盤は上からカメラで映すようにしているので、落ちにくいのではないかと思います。そこでジャンプの操作を覚えるので、4面まで行けばあまり落ちずにプレイできるはずです。

──バトルが難しくてクリアできませんでした。ボス戦はどのようなものになるのでしょうか。今回は2人のキャラクターを切り替えましたが、最終的に5人で出撃することもあるのでしょうか。

片野:ボス戦については、まだ詳しくお伝えできません。ある程度は力押しで戦えますが、有効な攻撃を使えば簡単に倒せるつくりになっています。今回のバトルであざみが登場したのは、たまたま第4話があざみをフィーチャーした話だったからです。シナリオの進行上、ほかのメンバーが洞窟の先にいるステージだったので、合流すれば一緒に戦えます。ステージによっては出撃メンバーを選べることもありますし、信頼度が高いキャラが助けに入り一緒に戦うこともあります。

──アドベンチャーパートで、選択肢を制限時間内に選んだり、声の大きさを選んだりする場面がありました。ほかには、どんな選択肢がありますか?

片野:「アナログLIPS」は声の大きさを変える以外にも、距離の遠い/近いを選んだり、さくらを覗き見するシーンでは視線を上下に動かしたりという使い方もしています。時間制限がある中で会話したり、証拠を集めたりするシーンも用意しています。

──さくらの裸が垣間見えるシーンでは、さくらに怒られたあと、何もなかったかのように接していました。製品版も同じ内容でしょうか。

片野:あのイベントは、今回の体験会のために用意したものです。運良くあのシーンを見た方へのサービスだと思っていただければ。製品版では、あのようなシーンに遭遇すると、その後は怒ってしばらく会話できなくなります。

──今回は大帝国劇場内の探索でしたが、製品版では銀座の街も探索できます。どれぐらいの広さ、作り込みでしょうか。

片野:ストーリーの半分が劇場内で進み、残りの半分が銀座で進みます。とはいえ、プレイの仕方によって感じ方も変わると思います。今後の情報を楽しみにしていてください。

──パートボイスになっている場面がありましたが、ゲーム全体ではどれくらいボイスが入るのでしょうか。

片野:細かくはわかりませんが、メインストーリーに関しては声が入ります。サブイベントに関してはボイスを録っているところと録っていないところがありますが、しっかり見せたいシーンについてはボイスを収録しています。

──体験会では、参加者にアンケートを取っていました。集まった声は、製品版に反映されるのでしょうか。

片野:正直なところ、開発も佳境にさしかかっているのでアンケートを採り入れるのは難しい状況です。とはいえ、開発スタッフ一同、目を通して参考にしていきたいと思います。

──次回予告が懐かしく感じました。「サクラ大戦」シリーズならではの、テレビアニメ的な演出はほかにもあるのでしょうか。

片野:開発スタッフの中には、古くから「サクラ大戦」を作っているメンバーもいれば、新しいメンバーもいます。「これはファンが求めているだろう」と思ったものは採り入れています。今後の情報を楽しみにしてください。

——————————————

新サクラ大戦

・発売元:セガゲームス
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:ドラマティック3Dアクションアドベンチャー
・発売日:2019年12月12日(木)予定
・価格:パッケージ版 通常版 希望小売価格 8,800円+税
    パッケージ版 初回限定版 希望小売価格 14,800円+税
    ダウンロード版 通常版 販売価格 9,504円(税込)
    ダウンロード版 デジタルデラックス版 販売価格 15,984円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)

—————————————-

『新サクラ大戦』公式サイトはこちら

「サクラ大戦」シリーズ公式Twitterはこちら

©SEGA

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields