『エーペックスレジェンズ』──進化を遂げたバトルロイヤルの遊び方──プレイヤーズガイド①【基礎編】

0 0
『エーペックスレジェンズ』──進化を遂げたバトルロイヤルの遊び方──プレイヤーズガイド①【基礎編】

好評配信中のPlayStation®4用ソフトウェア『エーペックスレジェンズ』は、人気アクションシューティング「タイタンフォール」シリーズのチームが開発を手掛けた、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム。2月5日(火)の配信から世界中で人気が爆発し、日本国内でも多くのプレイヤーを夢中にさせているタイトルだ。

PS.Blogでは、これから本作を始めようと考えている人や、そもそも『エーペックスレジェンズ』ってどんなゲームなの? という方に向けて、その魅力や遊び方を2回に分けて紹介! 今回は【基礎編】として、本作のポイントや基本テクニックをお伝えする。アップデートなどの最新情報は、公式サイトで確認してほしい。

『エーペックスレジェンズ』公式サイトはこちら

3人1組の構成による20チームの戦いを生き延びろ! 基本プレイ無料のバトルロイヤル『エーペックスレジェンズ』

『エーペックスレジェンズ』は、近年流行しているバトルロイヤル系のファーストパーソンシューティング(FPS)ゲーム。基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)かつ、PlayStation®Plusに加入していなくてもオンラインマルチプレイを楽しめる。誰もが気軽に始められることも、人気の理由だ。

プレイヤーは個性的な8人のレジェンド(キャラクター)の中から1人を選択し、他のプレイヤーが操作するレジェントと3人1組のチームを結成。フロンティアと呼ばれる宇宙の僻地にある「キングスキャニオン」というアリーナで、富と名声と栄光を懸けて戦う血塗られた競技「Apexゲーム」に参加する。

Apexゲームは3人1組のチームが20チーム参加するため、総勢60人の戦いとなる。この過酷なバトルロイヤルを制したチームが、見事チャンピオンとなるわけだ。ゲームの雰囲気がよくわかるトレーラーが公開されているので、まずはチェックしておこう。

話題沸騰中! 『エーペックスレジェンズ』の魅力とは?

【1】個性的なアビリティを持つレジェンドたち

本作に登場するプレイアブルキャラクターのレジェンドは8人(*)。移動スピードや火力などに関してはレジェンドの間に差はないが、各自が持つアビリティに違いがある。自分やチームメイトの体力を回復したり、敵の痕跡や存在を見破ったりなど、アビリティは多種多様! 使用したアビリティはクールタイムが経過すると再び使えるようになるので、積極的に使っていきたい。
*8人の内2人のレジェンドは、ゲーム中にアンロックすることで使用可能になります。

【2】レジェンドの組み合わせによって変化する展開が熱い!

チーム内では、同じレジェンドを選ぶことができない。そのため、チームには必然的に3種類のレジェンドがいることになり、自分だけでなくメンバーが選択したレジェンドによっても立ち回りが変わってくるのがポイントだ。

煙幕で視界を遮る「スモークランチャー」と素早く移動できる手段をつくり出す「ジップラインガン」でピンチを脱したときや、痕跡から予測した敵の居場所にデコイを放っておびき出すなど、異なるレジェンドのアビリティによる連携が決まったときの快感は格別! 自分のプレイスタイルに合ったレジェンド選択が基本ではあるものの、チームとしての戦力を補完するレジェンドを選ぶのもおもしろい。

【3】ボイスチャットなしでも手軽に連携がとれる、便利な通信ツール

過酷なバトルロイヤルで生き残るには、チーム内でのコミュニケーションが必要不可欠。とはいえ、フレンド同士ならいざ知らず、知らない人とボイスチャットで会話するのは抵抗があるという人もいるだろう。しかし、本作では行きたい方角はもちろん、発見した敵や装備の場所などを、R1ボタンによる通信ツールでお手軽かつ詳細に伝えることができるのがうれしい! 便利な通信ツールの使い方については、次回の記事で詳しく解説する予定だ。

Apexゲームの流れを解説! 基本テクニックを身につけてバトルロイヤルに参加しよう!

ここからは、60人が参加する大規模バトルロイヤル、Apexゲームの流れを解説しながら、基本テクニックを紹介していく。ゲームを楽しむためにも、まずはしっかり基礎を身につけておこう。

初めて本作をプレイする人は、Apexゲームではなく「トレーニング」に参加することに。いわゆるチュートリアル的なモードとなっており、レジェンドの操作方法や通信ツールの使い方、倒れた仲間の蘇生方法などを、ソロプレイでじっくり学ぶことができる。

まずは3人1組のチームを結成し、操作するレジェンドを選択!

Apexゲームを開始すると、まずは他のプレイヤーとのマッチングが行なわれる。見知らぬ人とチームを組むことはもちろん、招待したor招待されたフレンドとチームを組んで参加することも可能だ。

マッチング後は操作するレジェンドを選ぶことになるのだが、選択する順番はチーム内でランダム。先に紹介したように、チーム内では同じレジェンドを選べないため、順番が2番目や3番目の場合は、自分が使いたいレジェンドを先に選ばれてしまう可能性もある。

1番目ではない場合は使いたいレジェンドをアピールしておくことができるものの、他のプレイヤーが選ばないとも限らない。1人だけでなく、複数のレジェンドの特徴を覚えておくと安心だ。

戦場となるキングスキャニオンへ降下!

レジェンド選択後はドロップシップに乗り込み、戦場となるキングスキャニオンへ! 20チームを乗せたドロップシップはキングスキャニオン上空を一直線に通過し、チーム内のジャンプマスターが降下するタイミングと向かう場所を決定する。このとき、最初に行きたい場所をR1ボタンの通信ツールで知らせたり、仲間の提案に同意したりすると、スムーズに降下できるだろう。

なお、ジャンプマスターはレジェンド選択時に3番目だったプレイヤーが選ばれる。やりたくない場合や仲間の中に歴戦の猛者がいる場合は、ジャンプマスターの権利を譲渡することが可能だ。慣れないうちはベテランの提案を参考にしたり、任せたりするというのもアリ!

ジャンプマスターから離れて自分の好きな場所を目指すこともできるが、できればチームごとにまとまって行動したい。単独で攻め込もうとしても、チームが相手では簡単に圧倒されてしまう。チームで一丸となって行動し、勝利を引き寄せよう。

戦闘に自信がある場合は速攻でダイブ!

FPSが得意という人は、降下できるようになったタイミングですぐに飛び出し、装備が豊富な最寄りの拠点を目指そう。他のチームに先駆けて装備を整えることで、撃ち合いを有利に進めることができる。もちろん同じことを考えているチームと激突することもあり、開幕から激しい戦闘が始まるシチュエーションも! とにかく撃ち合いを楽しみたいというプレイヤーにオススメだ。

初心者は激戦区を避けて安全な場所へ

FPS初心者はもちろん、本作に慣れていないうちは人が少ない場所へ降下するのがオススメ。降下中も他のチームの様子をチェックすることができるので、同じ場所を目指しているチームがいた場合は目的地を随時変更し、開幕から戦闘になるような場所は避けたいところだ。まずはできる限り戦闘を回避し、装備の充実を目指そう。

降下後は武器の確保が最優先! 装備を整えながら他チームとのバトルへ

キングスキャニオンへ降下したら、急いで周囲を捜索しよう。開幕時は武器を何も装備しておらず、攻撃手段は拳を使った近接攻撃のみ。レアリティが低くても、銃の確保が最優先だ。近くに他のチームがいる場合は、そのチームが武器を入手する前に攻撃を仕掛けるという手もあるが、そうでない場合はアーマーやヘルメット、体力やシールドの回復アイテムなどを集めて装備を整えよう。

仲間の装備の状態を確認することもできる。強力な武器やアーマーを見つけた場合は、通信ツールで教えてあげよう。チームとしての戦力を充実させることが、勝利への第一歩だ。

もちろん装備を探している最中に敵と遭遇する場合もあるので、周囲の警戒は怠らないように! なんとか戦闘を切り抜けても、銃声を聞きつけたチームが襲いかかってくることもあるため気が抜けない。逆に他のチーム同士が戦っているところを見つけた場合はすぐに参加せず、疲弊した勝利チームに攻撃を仕掛けて漁夫の利を狙うといいだろう。

戦場は徐々に縮小! リング内を目指して移動しよう

戦場となるキングスキャニオンは、巨大なリングに囲まれている。このリングは、開幕時はキングスキャニオン全体を囲んでいるものの、一定時間ごとに縮小。リング外にいるレジェンドはダメージを受け続けてしまうため、リングの状況を把握した、素早い決断と効率のいい行動が重要だ。

リングの現状や次に縮小した際のサイズや位置は、マップで確認できる。Apexゲームに参加している全チームがリングの内側を目指すため、時間が経つと敵と遭遇する可能性も高まっていくというわけだ。無事にリングの内側へたどり着いたとしても、遅れてやってきたチームに後ろをとられるなんてことは多々あるので要注意! 生き残っているチームの数には、気を配っておきたい。

バトルで倒れても、仲間が蘇生してくれることも!

敵の攻撃を受けて体力がなくなると、レジェンドはダウン状態となってしまう。この状態では敵を攻撃できないものの、仲間に回復してもらい即座に復活することが可能だ。しかし、回復前にトドメを刺されてしまったり、時間が経過したりしてしまうと死亡し、レジェンド全員が携行している「レジェンドバナー」の「回収待ち」状態となる。

「レジェンドバナー」を仲間に回収してもらい「リスポーンビーコン」まで運んでもらえば、死亡した状態からでも復活できる。力が及ばずやられてしまっても諦めず、仲間が蘇生してくれることを期待しよう。

これまでに紹介した基本を身につけるには、練習あるのみ! 本作は無料で始められるうえに、こういったバトルロワイヤルゲームで必要なコミュニケーションをとることも簡単なので、まずは気軽に参加してほしい。

次回の【応用編】では、初心者にオススメのレジェンド紹介をはじめ、便利な通信ツールの詳細や復活システムの詳細など、バトルロイヤルを生き抜くための詳しいテクニックを解説します。

▼PS4『エーペックスレジェンズ』のPS Storeでのダウンロードはこちらから

——————————————

エーペックスレジェンズ

・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:シューティング
・配信日:好評配信中
・価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)
・プレイ人数:1人(オンライン時:2~60人)
・CERO:D(17才以上対象)

※ダウンロード専用タイトル

——————————————

『エーペックスレジェンズ』公式サイトはこちら

© 2019 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Respawn, the Respawn logo, and Apex Legends are trademarks of Electronic Arts Inc.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields