『CoD: BO4』ゾンビモードに挑め! ギミックが異なる3マップで長生きするポイントとは?【特集第4回/電撃PS】

0 0
『CoD: BO4』ゾンビモードに挑め! ギミックが異なる3マップで長生きするポイントとは?【特集第4回/電撃PS】

好評発売中のPlayStation®4用ソフトウェア『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』。本作は、世界的に人気のFPSシリーズ「コール オブ デューティ」の最新作で、今回はプレイヤーからとくに評価の高い、Treyarch制作の「ブラックオプス」シリーズが3年ぶりに登場しました。

今作は、「ブラックオプス」のユニバースが誕生してから10年を迎えるにあたり、過去作のキャラクターやロケーションが総登場するお祭り的な構成になっているのが特徴。シリーズ最大スケールのマップでプレイヤーたちが生き残りをかけて戦うバトルロイヤル”BLACKOUT”をはじめ、シリーズ伝統の対戦モード”マルチプレイヤー”や4人協力プレイで遊べる”ゾンビモード”の3つのモードが搭載されています。

今回の記事は、今や「ブラックオプス」シリーズには欠かせないゲームモードにまで成長した、4人協力プレイ”ゾンビモード”を電撃PlayStation編集部が攻略。ゾンビモードの基本的な知識のほか、3つ用意されているマップの構成やギミックについて解説していきます。

まずはプレイするモードを選ぼう

ゲームを起動後にゾンビモードを選択すると、まずは遊ぶゲームモードやマップを選ぶメニュー画面に移行します。現在選択されているモードやマップは、画面右下に画像で表示されていて、画像を選択することで遊ぶ内容を変更できます。

はじめてゾンビモードで遊ぶ場合は、”TUTORIAL(チュートリアル)”が選択されていると思うのでそのままメニュー画面右下の”ソロマッチ”を選んでスタートしてください。チュートリアルには初級と上級がありますが、初級を選べば同時に上級もプレイできます。ゾンビモードにある程度知識があり、今作での新要素だけ知りたい、という方は上級チュートリアルからスタートするといいでしょう。

チュートリアルを終えたら、いよいよ本格的に遊ぶモードを選択しましょう。

モード選択画面はL1、R1ボタンで画面上部に表示されているモードの各カテゴリを切り替えることができます。ほかのプレイヤーとオートマッチングでゲームを遊ぶ場合は”公開”を、1人やフレンドだけで遊びたい人は”CLASSIC”や”RUSH”のカテゴリから遊ぶモードを選びましょう。ここでは、”公開マッチ”で遊ぶことを前提に解説していきます。

公開マッチに表示されている各モードには、それぞれ”プレイリストマップ”と”プレイリストモード”が設定されています。

“プレイリストマップ”は、このモードで遊べるマップのリストで複数表示されている場合は、その中からランダムで遊ぶマップが選ばれます。”プレイリストモード”は、プレイするゲームのルールで現在は、”CLASSIC”と”RUSH”が存在します。

“RUSH”はゾンビとの戦いに慣れた人向けの難易度設定がされているため、ゾンビモードを始める際は、”CLASSIC”が採用されているものから、好きなマップの入ったモードを選ぶのがオススメです。プレイヤーレベルが20以下の人向けの”BEGINNERS”と呼ばれるモードも用意されているので、自信がない方はこちらを選ぶのもアリかと思います。

ゾンビモード特有の戦い方を覚えよう!

ここからは”CLASSIC”モードでの生き残り方を解説していきます。

“CLASSIC”モードは、ゾンビを倒したり、ゾンビの侵入口をバリケードでふさぐなどの行動をとることでポイントを獲得。このポイントを使って、武器やPERK(特殊能力)を購入してキャラクターを強化できるほか、ドアやがれきで閉鎖された通路を開放できます。

出現するゾンビは、ラウンドと呼ばれる波状攻撃を撃退するたびにより強力になっていくため、長く生き残るためには、ゾンビが弱い序盤のうちになるべく多くのポイントを稼いで生き残れる準備を整えておくことが大切です。

では、生き残るために役立つコツをいくつか紹介していきましょう。

序盤のゾンビはナイフでトドメを刺そう

ポイントはゾンビにダメージを与えるだけでも獲得できますが、一番獲得量が多いのは、R3ボタンのナイフ攻撃でゾンビを倒すことです。序盤のゾンビは耐久力が低く動きも遅いので、なるべくナイフで倒してポイントを獲得しましょう。慣れてきたら初期武器のハンドガンを使い、倒せるギリギリまでダメージを与えてからナイフでトドメを刺すと、より多くのポイントが得られます。

ラウンドが進んだらゾンビを集めてヘッドショット!

ラウンドが進むと、ゾンビは耐久力や移動速度がアップするだけではなく、出現する数も大幅に増加します。これらのゾンビを1体ずつ相手にしていたのでは弾がどうしても不足しがちになってしまいます。そこでオススメなのがある程度逃げ回って、意図的にゾンビを群れにしてから頭部付近を狙って一掃するやり方。この方法なら、ゾンビが群れになることで必然的に外れる弾も少なくなりますし、たいていの銃弾はゾンビを貫通して後ろの敵にもダメージを与えるので、より効率的な戦い方ができます。

早めにエリアを開放して逃げ場を増やす

ゾンビモードのマップは、あちこちがドアやがれきで閉鎖されていて、開放に500~数千ポイントが必要となります。閉鎖されたエリアの開放は、大量に出現するゾンビから一時的に逃れる場所が増えてより長く生き残れることにつながるため、なるべく早めにやっておきたいところです。できればアサルトライフルなどの強力で使いやすい武器が入手できるエリアや、武器を強化できる”パック・ア・パンチ”と呼ばれる施設があるエリアまでは優先して開放しましょう。

“エリクサー”や”特殊武器”を惜しまず使って有利に戦おう

今作のゾンビモードでは、方向キーで”エリクサー”と呼ばれるアイテムを使ってさまざまな効果を得られます。エリクサーにはさまざまなカテゴリが存在しますが、緑色のアイコンの”CLASSIC”カテゴリのものは使ってもなくならず、一定時間たてば再使用が可能です。

また、ゲージがフルになると使える”特殊武器”は、短時間ながら圧倒的な攻撃力でゾンビと戦うことができます。”特殊武器”は、敵を倒してレベルを上げることでより強力な攻撃が可能となります。これらのアイテムを惜しまず使い、戦いを有利に進めましょう。

各ゾンビマップの構成やポイントを解説!

3つのゾンビマップは、世界観やストーリーだけではなく、用意されたギミックや”パック・ア・パンチ”で武器を強化できるまでの手順が異なります。ここでは、各マップのギミックやプレイするうえで注意すべくポイントについて解説していきます。

VOYAGE OF DESPAIR

豪華客船タイタニック号をモチーフとしたマップで、主人公は”船首”の甲板上からスタートします。マップ内の設備を使うために必要な電源をオンにする”神器”は”船尾”にあるため、まずはそこを目標にエリアを開放していきましょう。甲板上は比較的広めのエリアとなっていてある程度逃げ回れますが、船内は細い通路が走る複雑な構造のため、ゾンビに追い詰められないよう立ち回りたいところです。

電源をオンにすると、船底区画への通路が開放されます。船底部分は、船尾と船首に2カ所が存在し、いずれも浸水しています。今作では水中でも移動や戦闘は可能ですが、長時間泳いでいると息が切れてダメージを受けるため、長居は禁物です。浸水は各エリアにあるバルブを操作することで排水可能で、その後は普通に歩いて移動できます。さらに、電源をオンにすることで離れたエリア間をワープ移動できるゲートも解放されます。

このマップにおける”パック・ア・パンチ”の使用条件は、電源をオンにしたうえで4つの台座を作動させること。台座は”船尾”と船底区画の”タービン室”と”貨物倉”、そして船内中央の”大階段”にそれぞれあります。台座を作動させると最後に作動させた台座が”パック・ア・パンチ”施設となり、その後は一定時間ごとに4つの台座のいずれかに施設が移動していきます。

IX

古代ローマの闘技場をモチーフとしたこのマップは、闘技場を囲むように4つの塔が建っています。4つの塔は地上2階、地下1階の構造となっていて、2階にはPERKを購入できる石像が存在。4つの塔は円状の地下通路でそれぞれつながっていて、その中央には”神殿”と呼ばれるエリアがあります。

4つの塔のうち、初期状態で闘技場から直接行けるのは2つのみ。残りの2つの塔は地下通路経由で入ることが可能で、塔側からトビラを開放することで闘技場への通路が開かれます。アサルトライフルなどの使いやすい武器は、地下通路経由で入れる塔で購入できるものが多いので、早めのエリア開放が重要です。

また、闘技場から塔へ続く入口付近にあるロープをナイフで切断すると、旗が開いて”チャレンジ”と呼ばれる小目標が出現します。この目標をクリアすると武器やパワーアップアイテムなどの報酬が得られるので、できるだけクリアしておきたいところです。

このマップの”パック・ア・パンチ”は、地下最下層の”神殿エリア”にありますが、最初は石棺のようなオブジェクトで封印されていて利用できません。封印は、4つの塔の2階にある銅鑼を鳴らし、出現したボスを倒すと落とすアイテムをすべて集めて石棺の前で串刺しにすると解けます。

BLOOD OF THE DEAD

孤島に建設されたアルカトラズ刑務所が舞台となるマップ。このマップは、東部と西部に大きく分けられていて、プレイヤーは西部からスタートします。東部へ向かうには、”発電所”で電源をオンにすると開くトビラから”キャットウォーク”と呼ばれる狭いエリアを通る必要があります。マップ西部は、エリアや武器が限られているのでなるべく早めに東部への道を切り開きたいところです。

東部エリアは西部とは別に電源があるので、施設を利用するには地下深くにある”ビルディング64″エリアにあるスイッチを入れる必要があります。行き先が分からなくなったら、下の写真にある稲妻マークの矢印を参考に進んでください。東部と西部、両方のエリアの電源をオンにすると、鉄格子でふさがれた地面の裂け目から離れたエリアへワープ移動が可能となります。

このマップの”パック・ア・パンチ”は、マップ東部の”屋上”エリアにありますが、利用可能にするにはパーツを集めて作成する”シールド”が必要です。

“シールド”は、”署長の鍵””金属板””霊体”の3つのアイテムを集めて”ドック”エリアの作業台で組み立てます。”署長の鍵”は、時折出現するボスゾンビ”署長”を倒すと出現。”金属板”は”砦地下道”のどこかに落ちているようです。”霊体”は、写真のような青いオーラをまとった配電盤を調べると入手できます。

“金属板”

“霊体”

“シールド”を装備した状態でR2ボタンを長押しすると、ゾンビからエネルギーを吸収して右手に持った鍵にチャージできます。数体のゾンビからエネルギーをチャージできたら、下の写真の稲妻マークの装置に向けてL2ボタンを押しながらR2ボタンを押すとたまったエネルギーを放出、装置を充電して”パック・ア・パンチ”マシンが使用可能となります。エネルギーを放出するときは、構えたシールドの窓から稲妻マークが見えるよう、狙いをつけてください。

“シールド”のエネルギーで充電できる装置は、”パック・ア・パンチ”以外にもいくつか存在します。見つけたら”シールド”を使って起動してみると、いいことがあるかもしれません。

今作のゾンビモードは、シリーズ従来の魅力である4人で協力してゾンビの大群に挑むカタルシスや趣向が凝らされたギミックに加え、3つ用意されたマップでかなり長い間楽しめる内容となっています。さらに、初心者向けに比較的やさしめの難易度が用意されていたり、ルールをカスタムすることにより、謎解きやマップ探索に集中した遊び方もできるなど、プレイヤーの趣向に合わせた遊び方も可能です。ほかの2つのモードに負けず劣らずの素晴らしい出来となっている今作のゾンビモード、ぜひ挑戦してください!

▼PS4『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』のPS Storeでの購入はこちらから

——————————————

コール オブ デューティ ブラックオプス 4

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:ファーストパーソンシューティング
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 7,900円+税
    ダウンロード版 通常版 販売価格 8,532円(税込)
    ダウンロード版 デジタルデラックス 販売価格 12,900円(税込)
    ダウンロード版 デジタルデラックス改 販売価格 16,900円(税込)
・CERO:Z(18才以上のみ対象)

※ダウンロード版ご購入の際のご注意
このコンテンツをPS Storeでご購入いただくには、クレジットカードによる決済が必要です。

——————————————

『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』公式サイトはこちら

『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』プレイヤーズインフォメーションはこちら

「コール オブ デューティ」SIE公式Twitterはこちら

© 2018 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, CALL OF DUTY BLACK OPS, and the shield logo are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are property of their respective owners.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields