「真・三國無双」「戦国無双」シリーズの武将たちが一堂に会するPlayStation®4用ソフトウェア『無双OROCHI3』。9月27日(木)の発売に向けてスタートした発売直前連続特集の第1回では、神々との争乱を描く物語の魅力をお届けしました。
第2回では物語の中心人物であり、武将たちとは一線を画す存在でもある5人の神々を紹介。基本的な人物設定はもちろん、電撃PlayStation編集部がオススメするアクションや、神々から授かる神器の由来となったエピソードなども取り上げます。なお、バトルスタイルの説明にある□、△、R1の表記は、それぞれ入力するボタン表記です。
神話の神々が新キャラクターとして参戦!
『無双OROCHI3』で初参戦となるキャラクターは、ゼウス、アテナ、ペルセウス、アレス、オーディンの5人。神ならではのド派手なアクションや、人間である武将たちにない特殊能力を使えるのが特徴です。
ゼウス
CV :松山鷹志
オリュンポスの神々の上に君臨する王。あらゆる事象を見通し、強大な力で秩序を守っています。絶対的な存在でありながら性格は鷹揚で、人間とも積極的に交流を図ってきました。
【神話でのゼウス】
ギリシア神話に登場する、全知全能の存在。雲・雨・雪・雷などの気象を操ることから「天空神」とも呼ばれていました。彼が持つ雷霆(ケラウノス)からは、全宇宙を破壊するほど強力な雷を繰り出されたと伝えられています。
【バトルスタイル】
動きは遅めですが、パワーと攻撃範囲に優れたアクションが豊富なゼウス。アタッカータイプ(武将の攻撃スタイルのこと)は「パワータイプ」で、敵の攻撃を受けてもひるまない特性を持ちます。また、攻撃を当て続けると「帯電状態」になり、すべてのアクションが強化されます。
とくにオススメしたいアクションは□→□→□→□→□→△。ゼウスの攻撃のなかで、最も攻撃範囲が広く、多くの敵を一度に攻撃できます。
周囲全体に攻撃判定があるため、乱戦の主力となってくれます。
雷雲で相手を拘束する□→□→△も、強力なアクションの1つ。ヒット数が非常に多いため、敵集団に□→□→△→R1+□のコンボを決めるだけで、瞬時に1000ヒットへ到達します。本作はヒット数が増えると神術アクションの攻撃力が上がるなどの多彩な恩恵があるので、ぜひ狙ってみましょう。
□→□→△は、初段をガードキャンセルすると、雷雲を出したままゼウスが自由に動けるようになります。コンボをつなげるときに有用なテクニックなので、覚えておくと便利です。
ゼウスは、神術アクションも非常に強力。通常神術(R1+□)は敵を引き寄せる効果があるので、コンボのつなぎに役立ちます。チャージ神術(R1+△)は雷球を操作して、広範囲を攻撃可能。また、雷球を自分に当てると即座に帯電状態になることができます。
通常攻撃やチャージ攻撃のあとは、基本的にR1+□につなげばOK。攻撃後の硬直を消しつつ、スムーズに立ち回れます。
アテナ
CV :三森すずこ
ゼウスの娘である、戦いと知恵を司る女神。気高く聡明で、戦場では凛々しく振舞います。目をかけていたペルセウスが父を裏切ったことに責任を感じ、自らの手で捕らえようと融合世界に降り立ちました。
【神話でのアテナ】
ギリシア神話におけるオリュンポス十二神の1柱。知恵、芸術、工芸、戦略を司るギリシア神話の女神で、城塞都市の守護女神として崇拝されていました。ゲーム中でも愛用しているイージスは、ゼウスから与えられた盾であり、あらゆる邪悪・災厄を払う能力を持つとされています。英雄ペルセウスから献上されたメデューサの首を盾にはめ込んだという逸話も有名です。
【バトルスタイル】
光の剣とイージスの盾で戦うアテナ。アタッカータイプは「テクニックタイプ」で、空中コンボの威力が強化されるなどの特徴を持っています。また、アテナは固有アクションとして「赤色の光で相手を石化」「黄色の光で石化した敵を破壊」することが可能です。石化した相手を破壊すると大ダメージを与えられるので、アクションをつなげる順番が重要となりますよ。
アテナは□→△、□→□→□→△、□→□→□→□→□→△で赤色の光を、△、□→□→△、□→□→□→□→△、R1+□で黄色の光を繰り出せます。とくに回転攻撃を放つ□→△は発生が非常に早く、自身の周囲に攻撃できるので、敵を素早く石化させたいときにオススメです。そのまま、R1+□につなぐことで、スキなく石化した相手を破壊できます。敵を一気に石化させたいときは、攻撃範囲の広いレーザーを放つ□→□→□→△を使うといいでしょう。
乱戦時は□→△、少し相手と離れているときは□→□→□→△と使い分けるのがオススメです。
石化した敵をR1で破壊すると敵が空中に打ち上がるので、ここから空中コンボを狙うのもオススメです。なお、石化した敵を△や□→□→△などで破壊した場合は、砕け散りながら吹き飛びます。このときに発生する衝撃波は周囲の敵を巻き込むので、敵集団を一掃したいときに役立ちます。
△や□→□→△で砕け散った敵は、戦場の彼方まで吹き飛ぶほどの威力です!
チャージ神術と固有神術は、黄色の光と赤色の光を交互に繰り出すので、どんな敵にも大ダメージを与えられます。強敵との戦いでは、積極的に使っていきましょう!
チャージ神術は、左スティックの操作で攻撃位置を操作できます。
ペルセウス
CV :下野 紘
オリュンポスの英雄。神であるゼウスと、人であるダナエーの間に生まれた半神です。メドゥーサ殺しを成し遂げ、英雄として崇められるようになりました。ゼウスによる人間界への介入を憂い、世界の混乱を防ぐために立ち上がります。
【神話のペルセウス】
ギリシア神話に登場する英雄。神々から授かった武具を駆使して、さまざま怪物を打ち倒したと伝えられています。最も有名な逸話は、目を見た者を石に変える怪物メデューサの討伐でしょう。ペルセウスは、アテナから授かった盾に相手の姿を映すことで、目を見ずに敵を討ち果たしました。死後は天に打ち上げられ、ペルセウス座となったと言われています。
【バトルスタイル】
植物を生成する武器で戦うペルセウス。アタッカータイプは、アテナと同様に「テクニックタイプ」です。彼の最大の特徴は、さまざまな神器を使用するチャージ攻撃。使用したアクションに応じて、一定時間特殊効果が発生するので、有利な状況を作り出すことできます。ただし、ペルセウスは全体的に攻撃の発生が遅く、やや乱戦が苦手です。基本的には特殊効果を発生させてから戦うといいでしょう。
最も優先的に発動させたいのは、大剣で敵をなぎ払う□→□→□→△の特殊効果です。この技を発動すると、すべての攻撃に”無双ゲージ吸収”の特殊効果が発生するので、無双乱舞と固有神術を連発できようになります。
無双乱舞で複数の敵を倒せば、無双乱舞を使用した瞬間に無双ゲージがMAXになることもあります。
ペルセウスの周囲に雷が降り注ぐ□→□→△も便利なアクションです。敵に攻撃を妨害されにくくなるため、乱戦での立ち回りがラクになります。特殊効果を発生させたあとは、攻撃範囲の広い□→□→□→□→△を主力に戦うのがオススメですよ。
広範囲に炎を放つ□→□→□→□→△。攻撃後は神器が戦場に残り、一定時間炎を放ち続けます。
通常神術で敵の体力を吸収できるのも、ペルセウスの大きな特徴。技後のスキが大きいので、少し離れた距離から使いましょう。
体力の吸収効果はそこまで大きくないので、これに頼り過ぎるのは危険ですよ!
アレス
CV :古川 慎
争いと破壊を司る神。ゼウスと正妻・ヘラの間に生まれた嫡男のため、非常に誇り高く、人間や位の低い神に対しては尊大に接します。神は人間を厳しく管理すべきという考えの持ち主で、人間となれ合う父・ゼウスの態度を苦々しく思っています。
【神話のアレス】
ギリシア神話の神で、オリュンポス十二神の1柱。戦争の残酷さと破壊的な面を現す、荒ぶる神として人々に畏怖されました。本来は200メートル超える身長の神なのですが、より戦闘を楽しむため、あえて相手と同じ大きさになって戦ったとも言われています。そのため、神でありながら人間の英雄・ディオメデスに敗北したこともありました。なお、ゲーム中で使用する「神器テュポーン」は、ギリシア神話に登場する怪物の名前が由来です。
【バトルスタイル】
巨大な二本の槍を武器に戦うアレス。アタッカータイプは「スピードタイプ」で、空中ダッシュやジャンプキャンセルなどの特性を持ちます。攻撃動作は非常にスピーディで、全体的にスキがありません。また、チャージ攻撃で竜を呼び出すことができる点も大きな特徴。呼び出された竜は周囲にいる敵を飲み込み、飲み込んだ敵の数が多いほど強化されます。
乱戦では、攻撃範囲の広い□→□→□→△を中心に戦うのがオススメです。2匹の竜を召喚して、全方位の敵を飲み込みます。武将と戦うときには、竜が敵を打ち上げる□→△からコンボを狙いましょう。□→△は高難易度でも受け身を取られにくいので、□→△→□→△を繰り返すだけでも大ダメージを与えられます。
竜が強化されると赤色のエフェクトが発生して、身体が大きくなっていきます。
□→□→□→□→△は、アレスが竜に騎乗しながら突進するアクションです。進行方向にいる敵を飲み込みながら進み、止まった位置に敵を吐き出します。軍馬以上に速度が早いので、攻撃しながら移動したいときに使いましょう。
うまく使えば、複数の敵を一ヶ所にまとめることも可能。場所を移された敵は、初期位置に戻ろうとするので、攻撃を仕掛けるチャンスです。
アレスは、通常神術を使うと竜に騎乗します。コンボのつなぎには使えませんが、騎乗中は敵の攻撃が当たらなくなるので、安全に敵から離れることができます。
竜に騎乗中は□や△で攻撃を繰り出せます。
オーディン
CV :荒井 聡太
アースガルズを統べる神。神々の戦争・ラグナロクによって滅びると予言されていましたが、あらゆる力と知恵を得ることで、運命を変え生き延びることに。そのことから、力に対して異常なほどの執着を示すようになりました。
【神話のオーディン】
北欧神話に登場する戦争と死の神。魔術に長けた神であり、力や知識に対して異常なまでの執着心を持っていたといわれています。飲めば知識を得られる「ミーミルの水」を飲むために、自身の片目を代償にしたり、ルーン文字の秘密を得るために自身の命を供物に差し出したり、さまざまな逸話が伝えられています。
【バトルスタイル】
細見の外見とは裏腹に、強力なアクションが目白押しのオーディン。通常攻撃では魔力でグングニルを操り、広範囲を攻撃します。全体的に動作が遅めなのですが、ゼウスと同じ「パワータイプ」なので、アクション中に攻撃を妨害される心配はありません。また、オーディンはすべてのチャージ攻撃をボタン長押しで強化できます。
オーディンの技のなかで、最も注目したいアクションは通常神術。なんとオーディンは、通常神術でしばらくの間”時間”を止められるのです。敵の動きが完全に停止するので、安全にチャージ攻撃をためることができます。
時間停止中は、安全に敵を一方的に攻撃できます。
オススメのチャージ攻撃は□→□→□→△と□→□→□→□→△。□→□→□→△は威力と攻撃範囲に優れ、最大タメ時の威力が非常に高いです。□→□→□→□→△は、ヒット数に優れるチャージ攻撃で、この技はボタン長押し中に自身の周囲に刃が飛び続けます。自身の身を守りながら、最大のタメ時間を狙えるのも利点です。
□→□→□→△の最大タメ攻撃は、絶大な破壊力を誇ります!
□→□→□→□→△は、ヒット数を稼ぎたいときに便利なアクションです。
以上が今回登場する5人の神々の解説になります。彼らは個性的なアクションを持ち、武将とはひと味違う操作感と強さを味わえますので、ぜひ神々の力に酔いしれてみてください。第3回の特集では、英雄たちが使用するさまざまな神器に注目して、性能やモチーフとなったエピソードを紹介します。
▼PS4『無双OROCHI3』のPS Storeでの予約購入はこちらから
——————————————
無双OROCHI3
・発売元:コーエーテクモゲームス
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:タクティカルアクション
・発売日:2018年9月27日(木)予定
・価格:パッケージ版 通常版 希望小売価格 7,800円+税
パッケージ版 プレミアムBOX 希望小売価格 10,800円+税 *1
パッケージ版 TREASURE BOX 希望小売価格 15,800円+税 *2
ダウンロード版 通常版 販売価格 8,424円(税込)
ダウンロード版 Deluxe Edition 販売価格 12,204円(税込) *3
・プレイ人数:1~2人
・CERO:C(15才以上対象)
*1:【特典内容】公式設定画集、オリジナルサウンドトラックCD(2枚組)、神格化キャラクタークリアファイル(8種)
*2:【特典内容】公式設定画集、オリジナルサウンドトラックCD(2枚組)、神格化キャラクタークリアファイル(8種)、「ω-Force」20周年記念ライブCD、全キャラクター万年カレンダー(日めくり卓上)、声優サイン入り収録台本
*3:【特典内容】『無双OROCHI3』シーズンパス、Deluxe Edition購入特典(特典武器「神滅槍」「戦神方天戟」「奈落」、「ストック経験値」30,000、「アリーナポイント」3,000)、早期キャラ解放「九尾の狐」
※10月10日(水)まで、ダウンロード版通常版は7,581円(税込)、ダウンロード版Deluxe Editionは11,361 円(税込)で購入できます。
—————————————-
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※画面はすべてPS4版で開発中のものです。
コメントの受付は終了しました。