◆2018年3月22日(木)更新 ハーフェン号の画像に誤りがありましたので修正いたしました。
3月21日(水)発売のPlayStation®4用S・RPG『戦場のヴァルキュリア4』。個性的キャラクターや独自の表現技法「CANVAS(キャンバス)」を使った水彩画のようなグラフィックなど、その魅力を数えたらきりがないが、やはり最大の魅力といえば、幅広い戦略性と爽快なアクション性を完全融合し、緊張感あふれる戦闘体験を楽しめるバトルシステム「BLiTZ(ブリッツ)」だろう。特集第2回となる今回は、このバトルで重要となる兵科にスポットを当て、その特徴や特殊な使い方などを解説していこう。
兵科とは、RPG的な言い方をすれば歩兵の「職業」にあたるもの。ユニットとなる各キャラクターは、6種類の兵科に分かれており、それぞれで攻撃方法やアクションモード中にできることが異なる。この兵科ごとの特徴をしっかり把握して、戦況や作戦内容にあわせた運用をすることで、より効率のいい戦いができるはずだ。ここでは各兵科を代表するキャラクターをピックアップして、それぞれ自身の兵科を解説する形で紹介していこう(文中の【○〇○】はパーソナルポテンシャルの発動を意味します)。
6種類の兵科ごとに、基本的な特徴と戦闘での特殊な使い方を解説!
兵科は、偵察兵、突撃兵、対戦車兵、支援兵、狙撃兵、そして、本作『戦場のヴァルキュリア4』で初登場となる擲弾(てきだん)兵の全6種類。各兵科ごとに、装備武器や戦い方だけでなく、敵ターン中の迎撃の可否なども変わってくる。そういった細かい部分もしっかり把握しておきたい。ちなみに兵科はキャラクターごとに固定されており、変更することはできない。ただしクロードは普段は戦車長だが、戦車が出撃できない状況では偵察兵となる。
①偵察兵 By:ニコ&ゴドウィン
【ニコ】それでは偵察兵については僕の方から説明していきますね! まず僕たち偵察兵は、機動性を重視した、全兵科の基本となる兵科です。移動力に優れていて、戦闘では、まずは先陣を切って前線に切り込み、敵を発見することが主な任務となります!
【ゴドウィン】型どおりの行動ばかりしてたら生き残れないぜ、嬢ちゃん。俺たちは連続行動で一気に敵陣奥深くまで入り込んで、かき回すなんてこともできるんだぜ。
【ニコ】ちょ、ちょっと、そんなに1人で先行しないでください! 僕たち偵察兵は撃たれ弱いので、多くの敵の中を駆け抜けるといった強引な行動を行なうと、あっさり倒されちゃいますよ!!
【ゴドウィン】戦闘は速さが命なんだよ。とにかく先に進んで、道を開けるのが俺たちの役目だろ! それに俺は、群れるのは嫌いなんだよ。【一匹狼】
【ニコ】それもそうですが、その名のとおり、主任務は偵察であることを忘れてはいけません! 高い移動力を生かして、裏道を通り、ときには後ろから近付いて、不意打ちを狙うのもありなんです! それに、ライフルの攻撃力はマシンガンに劣るので、しっかり弱点である頭を狙わないと、倒し切ることは難しいですよ!
【ゴドウィン】そんなにコソコソしてねーで、たまには派手にグレネードでも使ったらどうだ? 1発しか使えねーが、しゃがんでたり、匍匐している敵を起こすのにも役立つぜ。レベルアップして偵察猟兵になれば、ライフルグレネードでより遠くまで飛ばせるようになるしな。
【ニコ】確かに、複数の敵がいるときは、中心を狙うことで爆風で多くの敵を攻撃することもできますしね。でも、ライフルグレネードとグレネードは残弾数を共有します。グレネードを使い切るとライフルグレネードも使えなくなる点に注意ですよ! それと、やはりそれでも中盤以降は倒しきれない場合も多くなるので、敵の反撃にも注意です!
【ゴドウィン】ライフルは迎撃の範囲が広ぇから、敵のとおりそうな道に配置して、足止めするという役目も担えるぜ。嬢ちゃんのいうように撃たれ弱ぇんで、さすがに棒立ちは厳しいがな。ターンが終わるときは土嚢にしゃがむなり、物影に潜むなりした方がいいだろうな。
【ニコ】敵陣の奥で倒されると、救出が困難になりますからね。ときには敵を倒すより、自身の回復を優先した方がいい状況もあるかもしれません。
【ゴドウィン】おいおい、敵の攻撃を恐れてどうする、グダグダいってないで前進あるのみだ。ほら、行け!
【ニコ】わかりました! ニコ、行きます! あ、あれ? 手榴弾がありません! 装備するの忘れてました! 【ドジっ子】
【ゴドウィン】しっかりしてくれよ……。
②突撃兵 By:ラズ&ザイガ
【ラズ】じゃあオレが突撃兵について説明するぜ。まず移動力は低めだな。だけど、HPと防御力と攻撃力が高い。前に出て敵とやりあうことができるのが突撃兵の魅力だぜ。
【ザイガ】おっす、兄貴! 偵察兵が発見した敵を、とにかく殲滅していくのが俺たちの役割だ。
【ラズ】装備しているマシンガンは、対人相手には絶大な威力を発揮するからな。弾はバラけるが、一度にたくさんの弾をたたき込めるのが強みよ。接近して集弾できれば、だいたいの人間は一撃だぜ。
【ザイガ】しかも突撃猟兵になると使える火炎放射器! これはすごいぜ。射程内の敵をまとめて攻撃できるうえに、威力はまさに一撃必殺! しかも、相手がしゃがんでいようが匍匐していようが、関係ないぜ。
【ラズ】おうよ! そのかわり、決死の覚悟で接近する必要はあるけどな。でも逆に、接近さえできればこっちのものよ!
【ザイガ】オーダーの補助があると助かるぜ!
【ラズ】そして突撃兵はただ前に出るだけが能じゃねぇ、防衛にも向いているんだ! 俺達に防衛ラインを任せてもらえば、迎撃で敵を倒しまくってやるぜ。 迎撃の範囲は狭いが、火力が自慢の突撃兵だ。範囲内に入れば返り討ちにしてやるぜ。とくに本拠地の防衛に、1人配置しとくといいかもな。
【ザイガ】さっすが兄貴! それじゃあ、一緒にこの拠点を守りやしょうぜ。【弟分】
【ラズ】はぁ!? そんなのお前1人でできるだろ! 俺は目の前の敵を倒しに行くぜ! オラオラァ!【闘争心】
【ザイガ】あ、兄貴ぃ!? ちょっと置いてかないでくれよぉ!【ラズ頼り】
③対戦車兵 By:ジェニー&ブリトニー
【ジェニー】対戦車兵ってのは、その名のとおり、対戦車に特化した攻撃を行なう兵科のことだ。敵には戦車も多いからな。ときにはあたしたちがいないとどうにもならない局面もある。
【ブリトニー】そうね。ただ大雑把な狙いしか付けられないから、命中精度には難があるわ。できるだけ接近して攻撃することが基本なんだけど、足が遅くて機動力に欠けるのが問題なのよ。
【ジェニー】狙いなんて、適当でいいんだよ。それでもやはり、移動手段があったほうがいいね。リーダーの「直接指揮」や、装甲車の「キャリー」などで、前線に素早く運ぶことが大事だ。
【ブリトニー】対戦車猟兵になれば、対人に特化した「迫撃槍」が使えるようになるけど、これは「対戦車槍」と二者択一だよ。装備変更画面で装備を変更する必要があるし、「迫撃槍」自体、研究開発所で開発しないといけないよ。
【ジェニー】よく対人に特化する意味はあるのかって言われるけど、こいつは手榴弾や擲弾砲より爆発範囲が広いんだ。適当に撃っても、まとめて吹き飛ばせる。それに、突撃兵のマシンガンよりも威力は高く、射程もある。試してみる価値は十分あるぞ。
【ブリトニー】そうね、半分を「対戦車槍」、もう半分を「迫撃槍」にしておくといいかもしれないわね。男女で役割を分けるってのもアリかもね。あまり、一緒にされたくないけど。【男嫌い】
【ジェニー】それからあたしらは、迎撃と反撃は一切できない。敵のターンでは、ほぼ無防備で突っ立っていることになるんで、立ち位置はしっかり確保しな。
【ブリトニー】それと偵察兵や突撃兵と違って、メインとなる武器に弾数の制限があることを忘れてはいけないわね。前線で弾切れを起こすと、文字どおり標的にしかならないから。残弾管理はしっかりね。
【ジェニー】戦場でそんな細かいこと考えてられるか。そのときはそのとき、なんとかなるよ。【大雑把】
【ブリトニー】戦車が目前にいる場合以外は先発メンバーからはずし、必要に応じて占拠した拠点から出撃、というのもいいかもしれないわね。
④支援兵 By:オラール&レベッカ
【オラール】支援兵ってのは、戦場の王者、至高の芸術、戦車を支援する兵科のことだ! 戦車のことなら支援兵にまかせとけ! やっぱ戦車はいいよなぁ……!【戦車マニア】
【レベッカ】嘘を教えるんじゃないの。支援兵は、前線での回復や補給に優れた兵科で、戦車の修理はもちろん、瀕死の歩兵の傷だって治してみせるわ。
【オラール】戦車以外にも土嚢の修理や地雷の除去なんかもできるけどよ……。やっぱ修理をするなら戦車の修理してぇ……!【修理欲求】
【レベッカ】余計なことはしないで。戦場によっては、壊れたハシゴを修理することで、移動できるようになる場所が増える場合もあるわ。そうした修理も支援兵の立派な仕事だよ。支援兵は地味に見えるけど、できることが多い、とても器用な兵科ね。
【オラール】その他に、重要なのは補給だな。味方の近くまで行けば歩兵の弾薬を補充できる。補給には特別なコマンドも必要ないから、1回の行動で味方の間を走り回るだけで一気に補給ができるぜ。
【レベッカ】武器はライフルを装備しているし、移動範囲もそれなりに広いから偵察兵の真似事もできるけど、HPや防御力は低いから、敵に見つかると厄介ね。
【オラール】敵からみれば恰好の餌だからなって……イテッ! そういってる側から撃たれたぜ。ちょっと回復を頼む。
【レベッカ】その程度なら回復するほどじゃないね。貴重なラグナエイドは温存しないと。【温存指向】
【オラール】ウソだろ!?
⑤狙撃兵 By:カイ&ネージュ
【カイ】狙撃兵というのは、スナイパーライフルで遠くから狙撃を行なう兵科だ。敵の射程外から攻撃を行なえることが最大の強みだな。狙撃で重要なのは、なんといっても位置取りだ。戦場においては、狙撃に向いた場所を見つけ出し、いち早く確保することがポイントになる。
【ネージュ】戦場を一望できる高所だったり、やぐらの上だったりですね。でもわたしたちは移動力がとても低いので、早め早めに動いたり「直接指揮」や「キャリー」なんかの移動対策が必要です……。
【カイ】そうだな。位置取りさえできれば、あとは偵察兵や突撃兵が前線を押し上げるのに邪魔となる敵や、味方を狙う敵の狙撃兵を片付けていくことが主任務だ。ほら、早速あそこに無謀な突撃してるバカがいる。【無謀者への援護】
【ネージュ】あぅ、あぇ、そんなこと……。
【カイ】(無言で狙撃)
【ネージュ】そ、そうだ、狙撃猟兵になれば、連射に優れた「オートスナイパーライフル」を装備できるようになるの。威力はあがるけど、その分射程が短くなるから戦場にあわせて装備を変える必要があるけど……。
【カイ】誰がどのタイプの武器を装備するか決めて、状況によって出撃メンバーを変えるというのもありだな。ただ、いずれにしても遠距離攻撃が前提なので、あまり前線には出過ぎないことだ。我々は防御力が低い上にレベルアップして狙撃猟兵になるまで反撃や迎撃もできない。
【ネージュ】そうですね……。でも、前線にさえ出なければ、HPや防御力の低さも、あまり深刻な問題にはならないです……!
【カイ】あとはどうしても単独行動になりがちなので、いつの間にか戦場で孤立していた、なんてことにも注意する必要がある。手榴弾もない我々は敵の増援に挟まれたりすると厳しい。
【ネージュ】あ……あわわわわ。そんなこと言ってるそばから敵の増援に発見されてしまいました。き、緊張してきました……!【あがり症】
【カイ】そういうときは一度退くといい。無理をして位置取りにこだわらず、次のチャンスを待つんだ。
⑥擲弾兵 By:レイリィ&クロード
【レイリィ】最後に、私が新兵科である擲弾(てきだん)兵について解説しましょう。擲弾砲というのは、世間では迫撃砲とも言うわね。攻撃は放物線を描いて飛ぶのが特徴で、遮蔽物の反対側なんかの見えない場所を攻撃することができるの。
【クロード】そのぶん、装備が重いのが難点だね。移動力の低さもそうだけど、ターゲットモードに入るときの展開に時間がかかるから、その間に迎撃を受けてしまう危険もある。これはちょっと問題だね。
【レイリィ】はいそこ、擲弾兵じゃない人は黙ってなさい。擲弾のよさは、その射程の長さと爆風による攻撃範囲ね。移動はあまりできなくても、広大な範囲をカバーできるから、固定砲台としての役割も担えるのよ。しかも敵のターンでは、仲間が視界を確保していれば直接見えていない敵も迎撃できるから、広範囲の敵を足止めできるの。
【クロード】それは敵として出てきたときには同じ事が言えるからやっかいだな。敵に擲弾兵がいたら、真っ先に倒そう。
【レイリィ】あなたは指揮官なんだから、敵として出てきたときの対処法も覚えておきなさい。いい? 擲弾の攻撃は放物線を描いて上から飛んでくるから、屋根がある位置にいれば当たらないの。それに、細かい照準は苦手だから、とにかく走り回っていれば何とかなるわ。
【クロード】なるほど。一気に走って接近するのもよさそうだね。味方として運用する場合は、一度位置を決めたら動かないのもアリかな。
【レイリィ】そうね。動きは遅いから、下手に動き回ると敵の迎撃のいい的になるわ。それから、擲弾砲は、研究開発所で対人特化と対甲特化にしたルートで開発することになるの。対甲特化にすれば戦車の移動を阻害できる効果を得られるわ。これをうまく使い分けていくこともポイントね。
【クロード】支援兵を一緒に行動させれば、弾数の制限にも対応できるね。
【レイリィ】ま、私くらいの天才になるとその場で弾くらい調達できるんだけどね。【発明好き】
それぞれ役割の異なる、戦車のハーフェン号と装甲車のキャクタス号を紹介!
6種類の兵科のほか、序盤では車輌が2種類登場。初期出撃メンバー選択では、車輌専用の出撃枠がないと出撃できない。逆に、車輌専用の枠で歩兵を出撃させることもできない。なお、限定版「10thアニバーサリー メモリアルパック」付属の追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」をクリアすると、エーデルワイス号を使えるようになる。
①ハーフェン号 By:クロード&マイルズ
【クロード】ハーフェン号は、非常に高い攻撃力と防御力を持っている。対戦車兵以外の歩兵からは、弱点を狙われない限り、ほとんど攻撃を受け付けない強靭さが特徴かな。
【マイルズ】単騎で前線に斬り込んでいったり、味方の壁代わりになったりと、とにかく用途も多彩でいろんな戦術に対応できるのも特徴ですね。ただ……戦車後部の青く発光している放熱板を狙われると脆いです……。
【クロード】そうだね。弱点を狙われないよう、うまく立ち回りたいところだね。逆に敵の戦車も、放熱板を狙えば脆い。手早く回り込んで背後から弱点を狙っていくのが基本だ。
【マイルズ】武装は、対甲攻撃力に優れる徹甲弾、対人攻撃に優れる榴弾、迎撃武器も兼ねた機銃の3種類を搭載していますからあらゆる状況に対処できるのもポイントですよね。車体や武装を強化したり、オプションパーツを開発して装備したりもできるので、しっかりお金をためてどんどん改造して、強くしてくださいね!
②キャクタス号 By:ダン&マイルズ
【ダン】……戦車よりも攻撃力と防御力は劣るが、移動力に優れた車輌だ。歩兵を乗せて前線まで送り届けられるぜ。
【マイルズ】コマンドモードで近いユニットにカーソルを合わせて「キャリー」を選択するか、アクションモード中にキャクタス号を操作して、乗せたいユニットの方を向いて「キャリー」を選ぶと乗せられます。CPは消費しませんから歩兵が自分で歩いて乗るよりもお得です! ちなみに搭乗人数は2人ですが研究開発所で増やすこともできますよ。
【ダン】……こっちはいつでも出せるぜ。でもあまり過信しすぎるなよ。いくら整備が完璧でも、万能じゃねぇんでな。
【マイルズ】そうですね。攻撃面は機銃のみ、防御面もハーフェン号に比べるとかなり劣ります……。弱点を狙われなくても対甲攻撃力が高い対戦車砲なんかに狙われると危険ですし、撃破されると、搭乗していた歩兵も全員撤退扱いになるので気をつけないとですよね……。
今回は、戦場を駆けまわる兵科に絞って紹介。それぞれの特徴などを把握して、うまく組み合わせて運用することで、いろんな戦略を取れるということをわかってもらえたはずだ。次回は、バトルシステムの「BLiTZ(ブリッツ)」や成長システムなど、独自のシステムを掘り下げていく。さらに、対ヴァルキュリア戦や味方の拠点となる雪上巡洋艦センチュリオンなど、体験版ではわからない情報についても紹介していこう。
数量限定のコラボモデル「PlayStation®4 戦場のヴァルキュリア4 Limited Edition」が登場!
ソニーストアでは『戦場のヴァルキュリア4』の発売を記念して、PS4®のコラボモデル「PlayStation®4 戦場のヴァルキュリア4 Limited Edition」を3月21日(水)より数量限定で販売!
本商品は、PS4®本体(ジェット・ブラック)に加え、オリジナルデザインが刻印されたPS4®トップカバー、オリジナルテーマ、オリジナルデザインパッケージがセットになっている。PS4®本体のHDD容量は、500GBまたは1TBより選択可能。PS4®トップカバーには、主人公クロードが所属する連邦軍E小隊の中核をなす戦車「ハーフェン号」が刻印されている。
※PS4®トップカバーは、商品同梱の説明書を参照して、PS4®本体に取り付ける必要があります。
※本商品に縦置きスタンドは付属しません。
※画像はイメージです。デザインは変更になる場合があります。
▼PS4®『戦場のヴァルキュリア4』のPS Storeでの予約購入はこちらから
オンライン配信版 ¥8,789
——————————————
戦場のヴァルキュリア4
・発売元:セガゲームス
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:アクティブ・シミュレーションRPG
・発売日:2018年3月21日(水)
・価格:パッケージ版 通常版 希望小売価格 7,990円+税
パッケージ版 10thアニバーサリー メモリアルパック 希望小売価格 12,990円+税
ダウンロード版 通常版 販売価格 8,629円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15才以上対象)
——————————————
©SEGA
コメントの受付は終了しました。