
10月19日(木)に発売されるPlayStation®4用ソフト『巨影都市』。本作は自然災害をテーマに制作され人気を博した「絶体絶命都市」シリーズを手がける九条一馬氏の所属する”グランゼーラ”と、特撮やアニメなどさまざまなジャンルの作品をゲーム化してきた”バンダイナムコエンターテインメント”のタッグで制作されるSFアクションアドベンチャーです。特集第1弾では、本作の見どころや今後の展開などについてお届けします。
巨大な影に翻弄される人間の物語
舞台となるのは突如現れた謎の巨大な影”巨影”によって平穏な日常が脅威にさらされる都市。ある巨影は人類を守るため、別の巨影は人類を攻撃するため、さまざまな目的のもと、地上の光景を変えていきます。そんななか、非力な人類はなすすべもありません。プレイヤーはそんな非日常の世界に巻き込まれてしまった1人の人間となって、さまざまな脅威から逃げ延びることになります。
主人公はヒーローでも大きな使命を背負った英雄でもなく、ただ目の前に現れた脅威から自分や自分の大切な人を守ろうとする普通の人間です。無慈悲にも襲い掛かる巨影から身を守るため、人々はときに協力、ときに対立していきます。本作では、そんな巨影の足もとで繰り広げられる人間ドラマが描かれています。
ウルトラマンやゴジラなど、おなじみの作品から巨影が登場!!
本作の巨影はウルトラマンやガメラ、エヴァンゲリオン、イングラム1号機、ゴジラなど、著名な作品から多数参戦。彼らは破壊、もしくは守るなど、それぞれの目的をもって都市で行動しています。ここでは、そのなかから代表的な巨影を紹介していきます。
誰もが知ってる国民的ヒーローウルトラマン。人々を守るため、都市を舞台に激闘を繰り広げる!
海中より現れし怪獣王ゴジラ。その巨大な体から発せられるエネルギーに、人類は逃げ回ることしかできません。
都市を無慈悲に襲う第4の使徒の前に立ちはだかるのは、汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機。劇中では躍動感あふれる動きが特徴のこの巨影がひとたび動けば、主人公たちの脅威となってしまうことは間違いないだろう。
地球に仇なす宇宙からの侵略者を倒すため、大空から大怪獣ガメラが舞い降りる! 都市部に現れたその姿は雄々しくあると同時に、恐怖の対象となるのか!?
怪しい男たちの暗躍によりレイバー犯罪が発生! 人命救助のためならば、警視庁のレイバー”イングラム”が配備された特車二課第2小隊は、どこへでも駆けつけることだろう。
ビル街を闊歩するゴジラや、都市を襲う巨影を倒すために出現したウルトラマン。どんな理由があろうと、非力な人間からすれば立派な脅威となります。本作では、徒歩や走る行動のほかに、バイクに乗って逃げるなどステージによって乗り物が用意されていることもあるようです。巨影と異なり、人間ならではの体の小ささと小回りできる動作を活かし、さまざまな手段を駆使して巨影から逃げ延びましょう!
早期購入特典で「絶体絶命都市」シリーズのコラボ衣装をGET!!
本作の早期購入特典として、「絶体絶命都市」シリーズのコラボレーション衣装『絶体絶命都市』主人公”須藤真幸”と”相沢真理”、『絶体絶命都市2』主人公”篠原一弥”と”藤宮春香の衣装”がもらえる。伝説の生存者たちの衣装を着れば、本作の都市でも生き延びれること間違いなし!

『絶体絶命都市』主人公
“須藤真幸”の衣装

“相沢真理” の衣装

『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』主人公
“篠原一弥” の衣装

“藤宮春香” の衣装
「絶体絶命都市/絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-」
©Granzella Inc. All rights reserved.
また、登場する巨影に対応して5種類の衣装に自動的に変化する”対巨影スーツ”がもらえます。装着することで体力やスタミナが上昇するほか、その作品ではおなじみの衣装を着用してゲームを楽しめることでしょう。なお、各コスチュームはそれぞれ男女のパターンが用意されています。

ガメラコスチューム(男性)

NERVの制服(女性)

科学特捜隊の制服(男性)

特車二課の制服(女性)

特生自衛隊のパイロットスーツ(女性)
ダウンロード版の期間限定特典で、”トロ”と”クロ”が登場!!
発売日から2017年11月15日(水)(予定)までにダウンロード版を購入すると、”トロ”と”クロ”が登場するスペシャルコラボイベントがプレイ可能です。内容は、開発が行き詰まってしまったゲームソフト”絶対安全都市2″をマスターアップさせるためにほん走する、トロとクロに協力するイベントです。このイベントをクリアすることでスペシャルコラボ衣装がもらえます。スペシャルコラボイベントは、ステージ01「夜の街に現れた巨大な影」の中盤で発生するため、必ずゲーム開始前にスペシャルコラボイベントDLCのデータをインストールしておきましょう。


「どこでもいっしょ」
©2017 Sony Interactive Entertainment Inc.
▼PS4®『巨影都市』のPS Storeでの予約購入はこちらから

巨影都市 Welcome Price!!(新しいウィンドウで開く)
オンライン配信版 ¥4,180
クリエイター集団”Heart’s Cry”と、シンガーソングライターの”飯田舞”が手掛ける主題歌「Shadow」をチェック!
本作の主題歌は、数々の楽曲プロデュースを手掛けるクリエイター集団”Heart’s Cry”が作曲やプロデュースを担当。彼らと飯田舞さんとの最強コラボレーションによって、主題歌である「Shadow」が誕生しました。そんな両者が生んだ本作の主題歌に、ぜひ聴き入ってみてください!
“Heart’s Cry”の代表曲:『Re:ゼロから始める異世界生活』や『チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~』など。

「絶体絶命都市」シリーズのテーマソングアーティストを担当していることでもおなじみの飯田舞さんは、本作の主題歌「Shadow」に加えて挿入歌やエンディングテーマも歌い上げています。「設定資料を受け取ったときからワクワクした」とのコメントからもわかるとおり、かなりの意欲作となっています。劇中に流れる楽曲を聴いたら、主人公たちの行動に想いを馳せてみましょう!
「巨影都市」先行実況プレイ配信中!!
現在『巨影都市』の公式先行実況プレイ動画を配信中です。配信を担当するのはチャンネル登録者数20万人以上を誇る人気ゲーム実況者の牛沢さんです。
物語冒頭の巨影が襲来する前の日常シーンで一般市民にちょっかいを出しまくったり、ストーリーそっちのけで寄り道要素や収集に走ったりなどやりたい放題。逃げることが目的の本作において、その自由度の高さを実感させてくれるゆかいなプレイを見せてくれています。発売前のプレイ動画で、本作の魅力をばっちりチェックしましょう。
今回はゲームの概要ほか、ゲーム内外での『巨影都市』の展開を紹介しました。次回はステージの流れやアクション、セリフの選択肢によって人間関係などのシステムのほか、登場する巨影を紹介したいと思いますので、ぜひとも注目してください。
——————————————
巨影都市
・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:SFサバイバル・アクションアドベンチャー
・発売日:2017年10月19日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:C(15歳以上対象)
——————————————
©カラー
©円谷プロ
TM & ©TOHO CO., LTD.
©HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
©1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂
©1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
コメントの受付は終了しました。